PAL spirit are cheerfl today!  萬 國 春 風 百 花 生 涯 青 春

One For All~All For One! 倭は 国の まほろば たたなずく 青垣 山隠れる 倭し美し!

『耀変』『窯変』煌めく星雲.小宇宙~天目茶碗の最高峰『曜変天目茶碗』~[旅する銅版画家]ヨルク.シュマイサー((終わりなき旅)

2019年04月18日 | 環境.伝統芸術 詩歌 ペット.スポーツ ボラ-
の様な恒星が何千億個も集まった(銀河)の
解明にも繋がる⇒アインシュタイン博士の予言!
(一般相対性理論)から約100年.世界の電波望遠鏡を
連動させ地球サイズの巨大望遠鏡を仮想的に実現
【国際チーム】が ブラックホールの姿を!
(事象の地平面・イベント.ホライズン)
(M87銀河の中心にある巨大ブラックホールを
撮影した画像に 世界中の人々が固唾をのみ
感動された事でしょう!



「今後のブラックホール天文学の 新時代を切り
開く成果だ」~(国立天文台.本間希樹教授)
(天の川)始め多くの銀河.中心に巨大ブラックホール
巨大ブラックホールと銀河の形成の間に関係があり
(銀河)⇒生まれ成長の解明・期待すること切!



『耀変』『窯変』煌めく星雲.小宇宙『曜変天目茶碗』



南宋時代(1127-1279) 中国沿海部.浙江省の天目山で
修行した禅僧が日本に⇒天目茶碗の最高峰(曜変天目)
日本に伝わり(国宝)藤田美術館.静嘉堂文庫美術館.



大徳寺龍光院が所蔵されている参碗が東京.滋賀及び
奈良国立博物館にて同時期に公開されています!



(天目茶碗の最高峰『曜変天目茶碗と仏教美術のきらめき』



「国宝の殿堂 藤田美術館展」奈良国立博物館



奈良国立博物館・特別展で待ち焦がれていたのが世界に
三碗しか存在しないと言われる~『曜変天目茶碗』
特別展「国宝の殿堂 藤田美術館展」(6月9日迄)



小生.屡々訪ねる大阪東洋陶磁美術館(大阪.中之島)では
「油滴天目茶碗」を観賞しますが(油滴)は窯の中で温度等
偶然が作り出した美しい文様.宇宙の星に例えられています!
宇宙に浮かぶ星のように美しい輝きを放ち 優麗な華やかさ
(瑠璃色の曜変)と呼ばれる斑文!『曜変天目茶碗』
(静嘉堂文庫美術館蔵・大徳寺龍光院蔵・藤田美術館蔵)
徳川家康が所蔵⇒水戸徳川家⇒藤田コレクション
現存するものは世界に三碗と言われる名碗ですね!



「ひと目見て 誰もが宇宙を思い 美しいと感じる.
宝石のような お茶碗です」
(武者小路千家.家元後嗣.千宗屋さん)

[国宝の殿堂 藤田美術館展]では(玄奘三蔵絵)
(両部大経感得図)(仏功徳蒔絵経箱)等々
私財を投じ近代以降散逸の危機に文化財を収集し
多彩なコレクションを築いた藤田傳三郎さん!
「藤田傳三郎と藤田美術館 伝統と未来」
藤田美術館・藤田清館長が語る公開講座も
開催されていましたね!



特別展[国宝の殿堂.藤田美術館展 曜変天目茶碗と
仏教美術のきらめき]ゴールデンウィーク中も開館
5月1日(即位の日)と5月18日(国際博物館の日)



名品展[なら仏像館・青銅器館]の無料観覧日
藤田美術館展の会期中は新緑の庭園を散策も楽しめますね!



ヨルク・シュマイサー 終わりなき旅(県立美術館)



欧米.中東.アジア.南極等々世界各地を訪れ
風景や経験を版画に残した(旅する版画家)
ヨルク・シュマイサー(1942-2012)の
巡回展が(県立美術館)で開催されています

ヨルク・シュマイサーの奥様は日本人で
奈良では版画工房で技術指導も行い
作品の中には奈良.京都といった場所!
奈良県立美術館にも程近い(東大寺)
法隆寺⇒京都の清水寺・祇園祭りの鉾!



中国の兵馬俑⇒ ニューヨーク⇒周囲に
対象物が見当ら無い(南極大陸)に至る迄
ドイツ生まれハンブルクに学び京都に留学
世界を舞台に活躍!出会った風景や事物を
銅版画に刻まれた「旅する銅版画家」
ヨルク・シュマイサーが南極で着ていた
服も展示されていて感激の余りスナップ
写真を撮って居る人達も多くいましたね!



「ヨルク・シュマイサー 終わりなき旅」
開幕セレモニーではオーストラリアより
シュマイサー敬子夫人がヨルクさんと
過ごされた奈良の思い出を交えて乍ら
御挨拶をされていたそうです

ヨルク・シュマイサーさんが生涯.追求した
(変化)⇒旅の風景.変容する人物を追い乍ら
繊細で素晴らしい銅版画の技法とも密接に
繋がるに相応しい作品の数々を観賞させて
頂きまました!



(奈良市とキャンベラ.交流の軌跡~未来へ)

奈良県立美術館内のギャラリーでは
2018年10月に姉妹都市提携25周年を
迎えた奈良市とキャンベラ!(~6.2迄)



写真や関連の品々~両市の交流の歴史等が
紹介されており.十連休のひととき大和路で
有意義に過ごされるのも一興でしょうね!








(Beautiful Harmony)『令和』の幕開けは『百花繚乱』両の手に 桃とさくらや~山の風はさくらの~元町.門前町生駒聖天・参道(百花繚乱の『令和』②

2019年04月05日 | 環境.伝統芸術 詩歌 ペット.スポーツ ボラ-
(Beautiful Harmony)『令和』の幕開けは『百花繚乱』
桜前線は5月迄.日本列島を染め~「令」「beautiful」
「和」「harmony」~外務省が在外公館に指示している
英語で説明する際に使用している(フレーズ)ですね!



『両の手に 桃とさくらや 草の餅』 (松尾芭蕉)
[花月.草庵に桃櫻あり.門人に 基角嵐雪あり]



『桜ばな いのち一ぱいに 咲くからに
生命をかけて 我が眺めたり』(岡本かの子)



『奥山の 風はさくらの 声ならむ』 (飴山 實)

(奈良の一番桜)⇒樹齢400年の春日野・氷室神社!



製氷.冷蔵冷凍業の守護神氷室神社の{枝垂れ桜}
数年前に樹木医の治療手入れも完了.見事に咲き誇り
各地から観光に来る皆様方にも喜んで頂いています



{樹勢}が徐々に衰えている為花期が過ぎれば端正に
樹木医による手当てが行われるそうですね!



桜花は休眠打破した後 気温が高い程花芽の
生長が早く進み開花が早まるとされています
桜は夏頃に翌春咲く花のもととなる花芽を形成
休眠に入り~花芽は冬の低温に一定期間さら
されると休眠打破.気温が高くても低すぎても
休眠打破》は起こらないとされていますが~
花芽は休眠打破の後温度の上昇と共に生長し
開花するとされていますね!



桜花 爛漫~元町・門前町 生駒聖天・参道!



例年の事乍ら寓居から徒歩で数分の距離にある
生駒聖天.参道でもある元町の古木の桜花群!
爛漫の桜花~{桜並木}のトンネルを潜れる
充実感を満喫出来ました!
『花の咲く時期は勿論.常日頃からの手入れも
大変だよ!』~(門前町の古老の言葉)



生駒聖天・宝山寺への参道沿いの古木--
桜並木は 今年も見事に咲き誇っています
また 宝山寺までの長い石段沿いには
茶店や土産物屋 旅館などが建ち並び
昔ながらの風情も楽しめます



[安全で安心して暮らせる 私達の街!



私達が日常から促進している《声かけ運動》
{チャレンジ “絆” 向こう三軒 両隣り裏隣り
生駒聖天{宝山寺}参道の御家庭の門扉にも
旗がはためき爛漫の桜花がチャレンジ “絆”と
元気溌剌に共生していました!



国家安泰.祈願~不動明王の前で(大護摩会式)
毎年四月一日~{聖天さん}本堂では雅楽を奉奏
本尊の不動明王の前で開祖.湛海律師が行った
護摩供養に因み煩悩を焼き尽くして浄化.八千枚の
護摩木を焚いて国家安泰を祈る 大護摩会式



宝山寺開祖.湛海律師が行った護摩供養に因み
歴代の山主によって心願成就を祈る法要として
三百年以上続けられています



妹に逢はずあらばすべなみ岩根踏む生駒の山を越えてぞ我が来る



(安全で安心して暮らせる 私達の街!)



桜花.爛漫!~私たち地域の 自治会・長寿会でも
親和会館.公園で子供さんを交えて花見会!



小生は専ら花見酒に興じた次第ですが向こう三軒. 両隣りさんと
交流を深めました!



知らない人について [イカ]ない. 車に[の]らない
[お]おきな声を出す. [す]ぐ 逃げる[し]らせる
 [イカのおすし] (防犯標語)



桜ばな いのち一ぱいに 咲くからに
生命をかけて 我が眺めたり(岡本かの子)



「五泣百笑の奉行」奈良奉行「川路聖謨」~佐保川の清き河原に鳴く千鳥~『桜ばな いのち一ぱいに 咲くからに~(百花繚乱の『令和』①

2019年04月01日 | 環境.伝統芸術 詩歌 ペット.スポーツ ボラ-
『令和』の幕開けは(百花繚乱)⇒奈良地方気象台は
奈良市東紀寺町の奈良女子大学附属中等教育学校に
変更されたソメイヨシノ(標本木)サクラ(ソメイヨシノ)
開花したと発表ましたね!(3.29)
今年の開花は 去年より5日遅いものの平年並みで
[ようやく咲いてほっとしました](木守主任技術専門官)



桜前線は5月迄.日本列島を染め~時至れば咲き.散る!
[花は 満開の時だけを めでるものなのだろうか](兼好法師)
知性.感性を総動員し 花を味わい尽くす そんな姿勢に
自然の摂理への畏敬が潜んでいますね!~(徒然草)



(春入桜花満山白~吉野山の千本桜[200種類の白山桜]
桜の大半(山桜)が咲き誇る日が待ち遠しいものです



日本で一番早い桜は 沖縄~名護城の濃いPink
つり鐘状の{寒緋桜.カンヒザクラ}ですね!
北の大地.北海道は{蝦夷山桜.エゾヤマザクラ}



[日本三大桜]は福島三春町[三春滝桜](ベニシダレザクラ)
山梨県北杜市の[山高神代桜](エドヒガンザクラ)
岐阜県本巣市の[根尾谷 淡墨桜](エドヒガンザクラ)



大正 11 年(1922年)に国の天然記念物に指定
気象庁が桜の開花.満開を観測するのは61地点
{桜}={染井吉野}の標本木の 開花状況を
全国各地で観測しています



江戸の{染井村}の植木職人によって育成された{桜}
{吉野}.{吉野桜}として売られていたが上野公園の
桜の調査{1900年}により~吉野山の{ヤマザクラ}と
混同される恐れが有る為~{日本園芸雑誌}において
{染井村}の名を取り染井吉野と言われていますね!



「第23回佐保川・川路桜まつり」~4月7日(日)



「五泣百笑の奉行」(桜)奈良奉行「川路聖謨」

(船陵学舎の跡)~[奈良県商業教育発祥の地](碑)
小生の母校(奈良商業)の校門前に商業教育発祥の地
(碑)が建てられています⇒(現.奈良県立大学)
近くを流れる『佐保川』沿いには綺麗な(紅枝垂れ桜)



[船橋通り商店街の北にある下長慶橋から大和郡山市
市境付近までの堤上に1000本もの桜並木が延々と伸び
(桜並木)を散策する人.桜を愛で川辺に佇み.春の日を
満喫する人達で 毎年賑わいを見せていますね!



[佐保川の 清き河原に鳴く千鳥 
   かはづと二つ 忘れかねつも]
[千鳥鳴く 佐保の河門の清き瀬を
   馬うち渡し何時か通はむ]



(桜)~奈良奉行「川路聖謨」~「五泣百笑の奉行」



JR関西本線と交わる踏切.東側に川面へ威風堂々と
大きく枝を張りだす樹齢は160年を超える老木2本!



幕末.奈良奉行を務めた川路聖謨(1801~68)が
植えさせたとされ地元の人々は~(川路桜)



[五泣百笑の奉行]~泣く(五)は博徒.厳しく監督される
役人.裁判期間が短縮化されたために滞在客が減った
公事宿[裁判関連の宿泊施設]等を指し~笑う(百)とは
百姓を指したそうです
[博徒の取り締まり.犯罪対策や裁判事務の迅速化を進め
官民の拠出による貧民.病人の救済事業.墨や武具など
地場産業の振興にも注力したそうですね!



小説「落日の宴 勘定奉行川路聖謨」(吉村昭)
戊辰戦争での江戸開城に先立ち幕府に殉じて短銃で
自ら命を絶った(川路聖謨)について.後書きには
[幕末に閃光のようにひときわ鋭い光彩を放って
生きた人物]と評していますね!



[植林.植樹にも注力し奉行所付属の山が乱伐で荒れて
植林に踏み切り50万本の植林.植樹~古都の景観.整備
東大寺.興福寺を中心に数千本の桜や楓を植樹!
佐保川沿いの(川路桜)等もこの時.植えられました



[五泣百笑の奉行]川路聖謨の思いを継ぎ佐保川沿いの
[佐保川・川路桜保存会]の皆さん方が桜を守り育て乍
ボランティアで環境.管理を続けておられますね



今年は「第23回佐保川・川路桜まつり」
「佐保川桜まつり燈火会(第20回)が開催され
書画の描かれた手づくりあんどんの風情!



夜桜がライトアップされ灯篭流し等が行われ
水面に流れる(花びら)と(灯り)の取り合わせ
ロマンチックな光景が演じられていましたね!



[佐保川の清き河原に鳴く千鳥
        かはづと二つ忘れかねつも]
[鳥鳴く佐保の河門の清き瀬を
        馬うち渡し 何時か通はむ]



(桜並木)~佐保川の川沿いには(大伴家持)らが
詠んだ萬葉歌碑が点在しています!