PAL spirit are cheerfl today!  萬 國 春 風 百 花 生 涯 青 春

One For All~All For One! 倭は 国の まほろば たたなずく 青垣 山隠れる 倭し美し!

(至高の仏教美術コレクション-(仏教美術1400年の歴史を~) [奈良博三昧]~暑さを凌ぐ様子「鹿団子」「鹿だまり」

2021年07月18日 | 環境.伝統芸術 詩歌 ペット.スポーツ ボラ-
「梅雨明け 十日」~梅雨明けから⇒ 1~2週間は
安定した 夏空が広がる予定乍ら 日本列島 各地から
35度を超える(猛暑)~また多数の県では(熱中症警戒
アラート)が発表されています!



気象庁が最高気温35度以上は「猛暑日」(2007年)に
同年.高温への警戒を呼びかける予報用語に「熱中症」
(高温と湿気の為.熱中症にもかかりやすく体調管理に
十分に御注意下さい!



『弟子となるなら 炎帝の 高弟に』 (能村登四郎)



猛暑日が続く奈良公園 飛火野では鹿の集団にも
逢いますが 夕刻方になれば 沢山の鹿が集まり
暑さを凌ぐ様子「鹿だまり」が見られます!
特に(奈良国立博物館前)では日陰の芝生に佇み
春日社近くの鹿園に帰る途中の鹿達が集まる
現象は有名で「鹿だまり」「鹿団子」等々と
呼ばれていますね



(鹿団子)は 夕方には春日大社の方から数十頭の
群れが列をなして合流し 身を寄せ合い目を閉じて
鹿達は まるでリラックスした様です
芝生の下にある 地下通路からの排気が通る為.
若干涼しいからと言われ 一説には(博物館前)
マンホール型の排気口から出てくる空気や周辺の
地表の温度が低く 涼を求めて集まるのでは
ないかと言われていますね!



『一夏の 詩稿を浪に 棄つべきか』 (山口誓子)



(奈良博三昧 -至高の仏教美術コレクション-)
明治28年(1895) わが国2番目の国立博物館として
開館された(奈良国立博物館)は古都奈良の社寺に
伝わった仏教美術の保管.展示公開~「奈良博」の
愛称で広く親しまれ 約2000件にのぼる館蔵品は
先史から近代まで多岐に渡り⇒仏教.仏画.写経.仏教
工芸品等々で「仏教美術の殿堂」に相応しいですね



奈良国立博物館の所蔵品の中から国宝13件を含め
重文100件.合計245件の作品で
⇒日本の仏教美術
1400年の歴史をたどり~展示は全10章からなり
日本仏教黎明期の古代寺院の遺宝・密教や浄土教が
生み出した仏像・仏画、神と仏が織りなす神仏習合
各時代にわたる名品によって構成されています



奈良博三昧 -至高の仏教美術コレクション-
写真撮影は可能となっており 子供達にも分かり
易いガイドブックが用意されています
前期は8月15日迄.後期は8月17日~9月12日迄

国宝.十一面観音像 平安時代(12世紀)



金箔を細く切った 截金文様で 華麗に装飾され
斜めを向く姿勢や体の線に沿って施された朱の
隈取りなど奈良時代に源をもつ古様な表現が
認められ.かつて法隆寺の鎮守.龍田新宮に
伝来したとされています

如意輪観音菩薩坐像. 平安時代(9~10世紀)



如意宝珠や輪宝などを持つ六臂の如意輪観音
連なった眉に切れ長の目に 外来の仏像の
影響が感じられますね

春日神鹿舎利厨子 鎌倉.南北朝時代(14世紀)



春日大社の武甕槌命の本地は釈迦如来とされ
武甕槌命は釈迦の遺骨である舎利で表され
神の乗り物である鹿の背にのっておられます

後期の展示品には 臨済宗 大徳寺派の禅僧.
一休宗純(1394~1481)の現存最古の肖像画



武蔵野 横山大観筆 明治28年(1895)
横山大観の初期の代表作で遠景の富士山は
大観が描いた現存最古の作品も鑑賞出来ます



「三昧」とは 一つの対象に 心を集中する事
仏教由来の言葉.「観仏三昧」と呼び 是非
「仏教美術の殿堂」で -至高の 仏教美術
コレクション-本展を通じて奈良博の仏教美術
コレクションの魅力を心ゆくまでご堪能下さい
(奈良国立博物館)



『人類は 4年ごとに 夢をみる』(1964年)
(市川崑監督)の映画 (東京オリンピック) では
『大きな戦争がない場合にはオリンピックは
4年ごとにどこかの国で開催されている.
夢ではないか・理想ではないか』



(新型コロナウイルス禍~首都圏ではインド型
(デルタ型)の 変異ウイルスが猛威を振るい.
大部分の競技会場が無観客となる[東京五輪]が
開幕します (7.23)



(200超の国.地域から過去最大規模の約11090人の
選手が参加.競技数33も過去最多ですね

17日間の大会で選手達が持てる力を存分に発揮.
最高のパフォーマンスを演じてくれるでしょう!
(困難を乗り越えて参加にこぎつけたアスリート
「東京2020オリンピック.パラリンピック」で
躍動する各国の選手の姿に夢を見たいものです!



『散れば咲き 散れば咲きして 百日紅』(加賀千代女)



LINK Lucky PAL (PAL is My Family)
https://ameblo.jp/lucky-pal
https://okamotogen.blog.fc2.com/ 
https://okamotogen.blogspot.com/
https://gen-okamoto.at.webry.info/
https://blog.goo.ne.jp/gogogen2000


建暦元年七月.洪水 天に漫り土民愁歎せむ ことを思ひて 一人本尊に向かひ奉り.いささか 祈念を致して曰く~(鎌倉幕府第三代将軍)

2021年07月08日 | 環境.伝統芸術 詩歌 ペット.スポーツ ボラ-
『時により 過ぐれば民のなげきなり 八大龍王
雨やめたまへ』 (源実朝) 『金槐和歌集』




「建暦元年七月.洪水 天に漫り土民愁歎せむ
ことを思ひて 一人本尊に向かひ奉り.いささか
祈念を致して曰く~(鎌倉幕府第三代将軍)
八大竜王は仏の教えを護る八体の蛇形の善神
密教では 水神として 雨乞いの祈りの本尊
『金槐和歌集』 [新潮日本古典集成]
大山(相模国中郡.雨降山)の阿夫利神社に祈念!
「金槐集私鈔」(斉藤茂吉)



(正岡子規)の「八たび 歌よみに与ふる書」には
恐らくは世人の好まざる所と存候へどもこは生の
好きで好きで たまらぬ歌に御座候.かくの如く
勢強き恐ろしき 歌はまたと有之間敷~
八大竜王を叱咤する処.竜王もしょう伏致すべき勢
相現れ申候. 八大竜王と八字の漢語を用ゐたる処
雨やめたまへと四三の調を用ゐたる処.皆この勢を
強めたる所にて候.初三句は極めて拙き句なれども
その一直線に言ひ下して拙き処.かへつてその真率
偽りなき示して祈晴の歌等には最も適当致しをり候



(実朝)は固より善き歌作らんとてこれを作りしにも
あらざるべく.ただ 真心より 詠み出たらんが
なかなかに善き歌とは相成り候ひしやらん
ここらは手のさき器用を弄し言葉のあやつりにのみ
拘る歌よみどもの思ひ至らぬ所に候  
「八たび 歌よみに与ふる書」 (正岡子規)

(斎藤茂吉)も この実朝の歌を再三とりあげ論評
『短歌に於ける四三調の結句』




源実朝は若くして将軍になり 母政子を始め
北条氏の力が必要とされ『吾妻鏡』には(当代は歌
鞠を以て業となし武芸廃るるに似たり)と 頼朝
以来の勇士である 長沼宗政の評がありますが~
数え年28歳で 頼家の遺児つまり甥によって悲劇の
死を遂げる短い生涯であったので「文弱の貴公子」
「憂愁と孤独の人」「北条氏の傀儡」「幕府政治に
背を向け公家文化に耽溺して和歌や蹴鞠に没頭した
文弱な将軍」とも言われ 万葉調の和歌への評価や
孤独の詩人といったイメージもありますね



洪水天に漫り 土民愁歎せむことを思ひて ひとり
本尊に向かひ奉り.いささか 祈念を致して曰く~
実朝は一人本尊に向かって、微力ながら祈念して
この一首を詠んだ建暦元年7月当時の実朝の姿
その心を体現し積極的な姿勢は決して「文弱」でも
「憂愁」でも無く 最後まで(源実朝)はよき統治者
だったとも言えないでしょうか!


海の神様には恵比寿様や弁天様.金比羅様!
日本各地に八大龍王に関しての神社や祠が
あり多くは龍神が祀られている事でしょう




生駒山麓にも龍神崇拝の龍岳院・龍光寺

(龍岳院 [大和八大龍王]の 由来によると
竜神崇拝の信仰で 原始的信仰の一つで
仏教にも早くから取り入れられ仏教を
守護するものとして考えられてきました
当山大和八大龍王は「生駒市誌」にも
記されているように山岳宗教すなわち
修験道の発祥地で西暦六百五十八年頃
鬼取山の地名の如く 役小角が前鬼
後鬼の二賊を捕縛し改心させ義覚.義賢の
二僧にし 行者の道に導き大峰山に同行
させたとのいわれがある聖地で平安時代に
祀られたといわれる



(生駒山頂 大和八大龍王では 弘法大師や
弟子隆尊又は最澄も修行をおこない
真言密教をひろめ明治時代までは「上山」と
俗称され旱天には雨乞いの祈願行事がつづき
民衆に尊ばれ鶴林寺の奥の院の役目をなし
崇拝されてきた. 龍岳院御本尊 十一面
観世音菩薩は弘法大師が各地修行中に光輝く
当山にひかれ二十一日間の修行をおこなった時
祀られご神水は錫杖の柄で湧出されたといわれ
今もなおこんこんと湧き続いています



[龍光寺]の由来記には 今を去る一千百有余年
弘法大師勅を奉じ高野山開創の砌り河内の
国額田郷(東大阪市石切)に於て心身潔斉し
はるか東方を見るに八大龍王の霊感を受け
山頂を尋ねるに清水の流出を見られ白水山と
名付ける給ふ

(早害瘻々にして村々の稲田の枯死すること
両三度.弘法大師この地に八大龍王を勧請し
請雨の大法を修し給う,霊雨忽にして至り
野山の草木皆その法沢の浴し爾来今日に至るも
清水を噴出.如何なる早天と雖も霊水の絶える
事無く里人様々なその徳を慕いて(弘法の井戸)
と称しその跡を残す―
「生駒の八大さん」と親しみを込めてその
御霊徳.御神徳を授かるために日本国内より
多くの方々が御参拝をされています



「胸に無限の覇気あらば 守れ不屈の意気の香りを」

(もんげー岡山!「晴れの国おかやま」 当時(2018)
新幹線.岡山駅頭で迎えてくれたのが(桃太郎伝説像)と
弊衣破帽 文武両道に励む 高ゲタ黒マントの 旧制
第六高等学校六高生の「青春感謝」(像)でしでした



記録的豪雨.堤防が決壊.濁流に飲み込まれた(真備)
年間降水量が少ない「晴れの国」岡山を襲った
西日本豪雨から 間もなく3年を過ぎた真備町
今でも641人が仮設住宅での生活を続けておられ
「これからは一人一人の復興の状況.地域の活動の
状況に合わせた 支援.見守り活動を みんなで
行っていきたい」~(倉敷市の伊東市長)
国が治水対策として進めている小田川の付け替え
工事の進捗率は48%で2年半後に完成する見込~



「万有は死に帰す.されど神の愛は
         万有をして蘇らしめん」


26年かけて制作された(レオン.フレデリック)の
代表作品~右が(再生の場面)中央をはさんで左が
(死の場面)が描かれた大作に一瞬目を奪われ乍ら
大原美術館を後に 美観地区・倉敷川の畔で
出会ったのが真備.地元のKさんでした



真備で4600棟浸水被害!『30分もしない内に水が
増えたよ』
~浸水被害に合われた倉敷に住むKさん
彼の鞄から取り出し見せてくれた真備地区の
生々しい光景に唖然とし息の詰まる思いですた



『一度真備地区へ行ってみたい』安易な小生の
言葉を遮る様に「住民は仮設住宅に住み.真っ暗闇の
街になっているよ!」



静岡県熱海市で3日起きた大規模土石流は発生後
間もなく土砂災害の専門家らが現場の地形を
3次元(3D)で分析され.被害拡大の原因として
「盛り土」の存在を 指摘していますね



(線状降水帯)による集中豪雨が大規模な土砂災害
河川の氾濫を引き起こすケースが相次いでいます
伊豆諸島や鳥取.島根.鹿児島の各県でも発生
梅雨末期にあたる今の時期は特に注意が必要ですね

記録的大雨が.毎年の様に各地で発生する(豪雨災害)
豪雨増加の原因として指摘されるのが地球温暖化
近年の災害に影響を齎し.気温上昇に歯止めをかけ
温室効果ガス.2030年度の削減目標の達成に向け
官民一体となり着実に取組む事が必要ですね



『大海の 磯もとどろに よする波 割れて砕けて
裂けて散るかも』(源実朝) 『金槐和歌集』



LINK Lucky PAL (PAL is My Family)
https://ameblo.jp/lucky-pal
https://okamotogen.blog.fc2.com/ 
https://okamotogen.blogspot.com/
https://gen-okamoto.at.webry.info/
https://blog.goo.ne.jp/gogogen2000