PAL spirit are cheerfl today!  萬 國 春 風 百 花 生 涯 青 春

One For All~All For One! 倭は 国の まほろば たたなずく 青垣 山隠れる 倭し美し!

春入桜花満山白 南朝天子御魂香   2007/4/15

2007年04月15日 | 環境.伝統芸術 詩歌 ペット.スポーツ ボラ-
春 入 桜 花 満 山 白 南 朝 天 子 御 魂 香

小生にとって 久しぶりの 吉野行でしたが
落 花 深 處 説 南 朝 と なってしまいました

落花深き処 南朝を説く~吉野の 古老の迫力に
圧倒された次第です

梁川星巌・河野鉄兜・藤井竹外
この三人の大人達の 芳 野 懐 古を
互いに 吟詠できた 有意義な一日となりました
         多謝!  多謝!

小諸日記


蔵王堂

金峯山寺(きんぷせんじ)は 奈良県 吉野郡吉野町にある 
修験道系の 仏教寺院であり
開基(創立者)は 役小角(えんのおづぬ)と伝えられています
本堂(蔵王堂)(国宝)-山上ヶ岳の大峯山寺本堂{山上の蔵王堂}に対し
山下の蔵王堂と呼ばれ 屋根は入母屋造檜皮葺き 2階建てのように
見えるが 構造的には
一重裳階(もこし)付き」です

豊臣家の寄進で再興されたもので
扉金具の銘から天正19年(1592年)の建立とわかる 
高さ34メートル 奥行 幅ともに 36メートル
木造建築としては 東大寺大仏殿に 次ぐ規模を
もつといわれ豪壮な建築で珍しいチャンチン材の
柱が太く原木の曲がりを残した自然木に近い柱が
使われていることが特色です
内陣には 巨大な 厨子があり 本尊として 3体の 
巨大な 蔵王権現像(秘仏)を安置しています

また南北朝時代には 南朝の中心地でもあり 
「金峯山」とは 単独の峰の 呼称ではなく
吉野山(奈良県吉野郡吉野町)とその南方20数キロの
大峯山系に位置する 
山上ヶ岳(奈良県吉野郡天川村)を含む山岳霊場を包括した
名称でありました

吉野・大峯の霊場は 和歌山県の高野山と熊野三山
これら霊場同士を結ぶ巡礼路とともに 世界遺産
紀伊山地の霊場と参詣道」の構成要素となっています


如意輪寺

如意輪寺(にょいりんじ)は
奈良県 吉野町にある
浄土宗の寺であり 山号は塔尾山(とうのおさん)
本尊は 如意輪観音   
本堂の背後には 足利尊氏により京を追われ 
吉野の地で崩御された後醍醐天皇の陵・塔尾(とうのお)陵は
あまりにも有名です


LINK Lucky PAL (PAL is My Family)
http://gen-okamoto.at.webry.info/
http://okamotogen.blogspot.com/
http://blog.goo.ne.jp/gogogen2000
http://blogs.yahoo.co.jp/gogogen2005 



goo