天平文化の粋を凝らした正倉院宝物 2006/11/1 2006年11月01日 | 環境.伝統芸術 詩歌 ペット.スポーツ ボラ- 天平文化の煌めきを今に伝える 「第58回正倉院展」 今年は68件が選ばれ展示されています 至宝ともいえる国家珍宝帳・ 犀角把白銀葛形鞘珠玉荘刀子など 68件 (うち初出品 13件)です 特に今年は 聖武天皇1250年御遠忌にあたることから 開催期間が例年より3日間多くなっておりますが やはり今年も 2時間近くの待ち時間で 奈良国立博物館の周囲は可成の混雑振りでしたが--- 聖武天皇の業績を 物語る宝 物が多数展示され 至福の一日を満喫致しました #芸術 « PAL spirit are cheerful t... | トップ | 錦秋の生駒山麓 アリーナで~... »