
とんこつ味のラーメンが食べたくて行ってきました。
白河でとんこつってほとんどないからね。
って言っても、博多ラーメンのようなトンコツじゃないし
家系ともちょっと違うような…。
とりあえずうまけりゃいいか。

食べてきたのは、とんこく醤油ラーメン。
以前は紅ショウガが別皿で出てきたんですが、
最近は出てこないのね。
◆過去の記事◆
2007.11.15 とんこく醤油
2007.12.06 焦がし醤油
2008.09.26 ねぎ味噌
2008.10.05 とんこく醤油
2008.12.15 焦がし醤油
2009.01.31 塩らーめん
2009.04.09 焦がし醤油
相変わらずリピート率高め。
やっぱり食べたいところで食べるのが1番ですね。
ってことで、本日もクリックよろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
行ったことないので味の比較できないのが残念です。
確かにこの手のレンゲっていうか杓子って飲みにくいですけど
今日は気になりませんでした。
会計の時、厨房でグラグラ煮え立つ白濁したスープを見て
なんだか嬉しくなってしまった私って変かも(笑)
なかなか行く機会がなくて、ようやく行けたんです。
だからなおさらおいしかったですーっ!
ありませんでした?
たぶん現在の下克上さんかな?
食べたことないのですが、、、
それから「にくきゅう」さんはレンゲって
こういうの大丈夫?自分は木のやつは
食べづらくて苦手です。。。
原価低減策
希望者位には出して貰えない物ですかね
美味しいと思った所にいっちゃいますね~(〃▽〃)
紅ショウガが…。そうなんですね…。ご時世なのでしょうか…??