goo blog サービス終了のお知らせ 

にくきゅうの楽園

ラーメンを中心とした福島県内の食べ歩きブログです。栃木県にも時々遠征してます。あくまで私個人の感想を書いております。

ワインの居酒屋 Bois Vert(ボワ・ヴェール)@栃木県大田原市

2018年12月03日 | 和・洋・中・他(栃木県)
諸事情により大田原に行くことが増えてます。
で、そうなるとやっぱお昼はどこで食べようか考えちゃうよねー。
そんな時、時々コメントをくださる「るるる日記」のるるるさんのこちらの記事を見て
行ってみたいと思ってたBois Vert(ボワ・ヴェール)でランチです。
いきなりのデザート画像ですが、その前にいろいろ食べてきましたよ。

ランチメニューの写真撮れなかったんだけど、パスタだったり
肉料理か魚料理を選べたり、両方だったりスペシャルメニューだったりの
説明をきちんとされてくれるんだけど、実は、そーゆーわけで、
るるるさんのブログで予習済みだったんで、全部わかってたのよ。
でも初めて聞きましたみたいな顔してちゃんと説明聞いてきましたよ。

注文は、最初からそのつもりだった前菜・スープ・魚料理・肉料理・パン・ドルチェ・ドリンク
のついた「ルージュ」というセットです。

まずは前菜

サラダ、イタリアのナントカっつうハムにニンジンのピクルス、
ショートパスタのツナ和え、ドライトマトと何だっけ?のオムレツ、
サツマイモのペーストを塗ったバゲット。
はい、よく覚えてないのはいつものことで、これからさらにそんな感じで続きますw

お次はスープですよ。

ゴボウのポタージュです。
一口飲んで、どこがゴボウ?って思ってると、「どこがゴボウ?」のボのあたりで
おぉ、確かにゴボウのあの風味が口の中に広がるのです。
でもなめらか~でクリーミーなのにゴボウって不思議~。

さ、いよいよメインのお料理です。まずは魚料理は鰆のソテー。

皮パリパリで見はふっくらでうまーいっ!

次は肉料理です。那須三元豚のグリル。

お肉うまっ!
そんでもって野菜も旨い。
ソースなんだけど、アンチョビとトマトのクリームソースと
西洋わさびとフォンドボーのソースが、どっちが魚でどっちが肉料理のソースか
ごっちゃになっちゃった。ちゃんとメモしてきたんだけど、そのメモ自体が怪しくてな(;´▽`A``
とりあえずどっちのソースも美味しくてお皿舐めたいと思ったくらいw
でも、ちゃんとパンがあるので、パンで拭って食べましたよ。

最後はデザートとドリンですが、それがトップ画像。ドリンクはアイスティ。
メープルケーキとパンナコッタ、カシスソースです。

はぁ…、デザートも旨い。真ん中にあるのは柿です。
生クリームまでおいしかったよ。
ランチとしてはそこそこのお値段だけど、質・量ともに
それだけの価値のある料理だと思いました。
今度はパスタも食べてみたいので、また大田原に行ったときはここでランチだな~。




ワインの居酒屋 Bois Vert(ボワ・ヴェール)
栃木県大田原市紫塚1-3-21 紫塚レジデンス1F
0287-24-6161
定休日:日曜日
駐車場:敷地内にたくさん


8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
(^∇^) (にぃにぃ)
2018-12-03 12:22:00
何気に行きたいお店が多い大田原・・・
ただ用事がないとわざわざ大田原まではなぁ〜。

んでも、優雅な気分になるランチですね。
たまにはいいかも〜!
返信する
こんにちは(^^) (るるる)
2018-12-03 12:41:44
ご紹介ありがとうございます\(^^)/

ボワヴェールさん、いいですよね!
この内容で、2000円でお釣がくるって凄いなって思います☆
スペシャルも気になるけど、今度行ったらお肉かお魚をパスタに変更してみようかと思いました!
返信する
Unknown (rriot)
2018-12-04 05:02:59
大田原まで遠征ですか!
守備範囲広いですね。

居酒屋ランチって気になるのですが小心者なので
なかなか入れません。
返信する
にぃにぃさん (にくきゅう)
2018-12-04 08:00:33
最近大田原に行くことが増えたんで、ランチも楽しみの一つになってます。
ここはリピ決定です(`・ω・´)
返信する
るるるさん (にくきゅう)
2018-12-04 08:02:27
勝手にリンクすいません(;´▽`A``
でも、ホント素敵なお店でよかったです~♪
お値段はそこそこするけど、それ以上の満足感がありますよね。
私も次はパスタ食べてみたいかも。
でも、その日の内容によってはスペシャルにしちゃうかも~( ̄▽ ̄;)
返信する
rriotさん (にくきゅう)
2018-12-04 08:04:47
大田原、遠いようで意外と近いです。
裏道行けば郡山行くより楽な気がします。

居酒屋とショップカードにも書いてあるけど、
居酒屋と言うよりは『バル』って雰囲気なので、
ちょっと大人なカフェの延長みたいだから入りやすいと思いますよ。
カウンターもあるのでお一人様でも気兼ねがいらないし、
機会があったら是非に(*^▽^*)
返信する
Unknown (rriot)
2018-12-04 20:18:39
カウンターがあるなら行けそうな気がします。
是非トライしてみようと思います。

毎日チェキしてるので更新頑張ってください。

追伸
本日、一時頃ファンタジアの前を会社の
軽トラで通ったら駐車場満杯でした!
繁盛してますね~、あの立地で
返信する
rriotさん (にくきゅう)
2018-12-05 07:42:10
お一人様でも全然大丈夫な雰囲気でしたよ。

最近サボリ気味ですいません。
でも12月は何かと忙しいので、またさぼっちゃう日があるかも…(;´▽`A``
返信する