食い倒れの旅シリーズinいわきです。
でも食い倒れる程食えなかったので、JR東日本のキャンペーンのキャッチコピーをパクらせて頂きました。
なぜパクったかと言いますと、こちらのゼリーのイエの商品が、
そのポスターに使われてたからその流れでっつーかなんつーか( ̄▽ ̄;)
それはさておき、どうです?美しいでしょう。
もうずっと見ていたい、そんなきれいなゼリーです。
もちろん、見た目だけじゃなく美味しいんです。

ふるふるというよりは、割としっかり固まったゼリーですが、
凝固剤などを使わず100%ゼラチンで固めてあるためか口に入れるといい感じの食感で、
次第に溶けてなくなっていく感じ。これがクセになるんだっけ。
物によってはゼリーの中にムースが入ってるものもあるので、それがまた美味しいの。
でも、変にベターッと甘くなくて自然な香りもするし、甘いものがあまり得意でない私でも
いくつでも食べられそう。
ダンナも結構ここのゼリーが気に入ってるので、争奪戦が起きたことはご想像に難くないと思いますw
リーフレットにゼリーの種類などが書いてあります。
細かい字まで読みたい方は画像をクリックすると大きく表示されます。

駐車場案内です。

この日は平日だったんですが、開店から1時間もたってないのに店内はかなり混雑してました。
そして次から次へと人がやってきます。
日によっては品切れ閉店なんてこともあるようなので、開店と同時に行くことをお勧めします。
店内の様子やゼリーの断面などは前回記事をご覧くださいませ。
8/12~8/16はお盆休みとなります。ご注意ください。
でも食い倒れる程食えなかったので、JR東日本のキャンペーンのキャッチコピーをパクらせて頂きました。
なぜパクったかと言いますと、こちらのゼリーのイエの商品が、
そのポスターに使われてたからその流れでっつーかなんつーか( ̄▽ ̄;)
それはさておき、どうです?美しいでしょう。
もうずっと見ていたい、そんなきれいなゼリーです。
もちろん、見た目だけじゃなく美味しいんです。

ふるふるというよりは、割としっかり固まったゼリーですが、
凝固剤などを使わず100%ゼラチンで固めてあるためか口に入れるといい感じの食感で、
次第に溶けてなくなっていく感じ。これがクセになるんだっけ。
物によってはゼリーの中にムースが入ってるものもあるので、それがまた美味しいの。
でも、変にベターッと甘くなくて自然な香りもするし、甘いものがあまり得意でない私でも
いくつでも食べられそう。
ダンナも結構ここのゼリーが気に入ってるので、争奪戦が起きたことはご想像に難くないと思いますw
リーフレットにゼリーの種類などが書いてあります。
細かい字まで読みたい方は画像をクリックすると大きく表示されます。

駐車場案内です。

この日は平日だったんですが、開店から1時間もたってないのに店内はかなり混雑してました。
そして次から次へと人がやってきます。
日によっては品切れ閉店なんてこともあるようなので、開店と同時に行くことをお勧めします。
店内の様子やゼリーの断面などは前回記事をご覧くださいませ。

![]() | ゼリーのイエ いわき市小名浜寺廻町7-16 0246-54-2431 定休日:土曜日、日曜日、祝日 駐車場:上記の写真参照(現在は使用できません) その他:必ずゲットしたいなら開店狙いで行くべし |