goo blog サービス終了のお知らせ 

にくきゅうの楽園

ラーメンを中心とした福島県内の食べ歩きブログです。栃木県にも時々遠征してます。あくまで私個人の感想を書いております。

勝飯屋@郡山

2013年07月20日 | 和食(福島県)
こちらのお店、夜は養老乃瀧郡山富田店なのですが、
お昼は勝飯屋としてランチ営業されております。
しかも、土日はランチ営業がないものと思い込んでいたら、やってました\(^o^)/
ってことで、3連休を利用して帰省中の2号とダンナと3人で行ってきましたよ。
(ちなみに行ったのは日曜日なので、土曜日も本当にやってるかどうかは不明)

トップ画像は私注文の今日のプレートランチ。
そう、女子が大好きなちょこちょこ(?)盛りですw



鮪の刺身(湯引き)、海老の何か(食べてないのでわからず)、突きこんにゃくのピリ辛和え、厚焼き玉子、
赤ウインナー、アジフライ、鮪or鰹の甘辛煮っていうか角煮みたいなの( ̄▽ ̄;)、塩サバ焼き、
ブロッコリー、プチトマト、ポテサラ、タコとキュウリの酢の物、とんかつ、千切りキャベツに、沢庵、
冷奴、そしてごはんと味噌汁。あ、櫛形レモンも添えられてるね。
揚げ物はサクサク揚げたてだし、ご飯も美味しかったよ~♪
でも結局食べ切れず、残った分は2号の胃袋へw

その2号はコンビ定食から焼魚(塩サバ焼き)と煮込カツ。

ちなみにご飯大盛り(無料)です。
ここに、ダンナが食べ切れないであろうご飯をさらに追加して、その後私の残りを食べたわけで
相変わらずわが子ながら素晴らしい食いっぷり。でもそろそろ痩せること考えようね( ̄▽ ̄;)

ダンナもコンビ定食で、焼魚(塩サバ焼き)と豚テキのセットです。

この豚テキも甘じょっぱい味付けで、ご飯のおかずにピッタリ。

メニューです。クリックすると大きくなります。

食後には、セルフだけど無料のコーヒーとか冷たいほうじ茶があるので、それを飲んでまったり。
いやぁ、いい店見つけたわ。ほかにもいろいろ気になるメニューもあるし、
郡山でガッツリ食べたいときはここだな( ̄∀ ̄)



勝飯屋
福島県郡山市新屋敷2-131
024-925-5900
定休日:無休
駐車場:店裏に15台くらい
その他:座敷あり、喫煙可