5月20日にオープンした「二代目 いまの家」です。
白河駅からほど近いところに新しくできた「楽蔵(らくら)」内の店舗のひとつです。
この「楽蔵」には、他にカフェや和食レストラン、産直、雑貨屋さんなども入る予定です。
現在はまだ一部工事中だったりするんですが、このいまの家さんだけは
他店舗に先駆けてオープンしたようです。
店内は、10人ほど座れる大テーブルと4人掛けテーブル2つに小上がりに3卓。
壁に向かったカウンターらしき物には開店祝いのお花がたくさん飾ってあったけど、
ここはいずれお一人様向けのカウンターになるのかな?だったらひとりでも入りやすいんだけど。
んで、食べてきたのはワンタンメン。煮卵トッピングです。
西郷のお店は塩味煮卵ですが、こちらは普通の煮卵みたい。
その煮卵は別皿で付いてきたんですが、ラーメンに入れて写真撮影。
かぶり肉も乗っていい感じ♪ スープも、鶏ガラのあっさり醤油味。
麺はやや細めのピロピロ麺。

気のせいか、西郷のいまの家とちぃっとばっかし麺が違うような…。
たまたまなのか、茹で方の違いなのか、個人的には西郷のお店の麺の方が好き。
でもワンタンにはちゃーんとお肉が入ってるってのがわかるくらい入ってるw
メニューはこちら。

ラーメンはノーマルな白河ラーメンですが、支那そば系はそこに魚介がプラスされたスープだそうです。
ものすごーく気になるし、本当はそれが食べたかったんだけど、売り切れたのかまだやってないのか
この日はなかった。残念。また行かなくちゃ。
↓参考までに「西郷村の『いまの家』」の過去記事を載せておきます。
◆過去の記事◆
2011.05.15 チャーシューメン
2010.10.23 みそラーメン
2010.04.11 ワンタン麺
2010.01.11 ワンタン麺+塩味煮卵
2009.10.24 ワンタン麺
2008.11.20 ワンタン麺
何だか今朝は疲れがたまってるような気がします。
そんなに疲れがたまるほど、いえ疲れるようなことすらしてないのになぜでしょう。
もう一眠りしたいところですが、これから布団干します。
それでは本日もクリックよろしくお願いします。

携帯の方はこちらをクリックお願いします。→人気ブログランキング
白河駅からほど近いところに新しくできた「楽蔵(らくら)」内の店舗のひとつです。
この「楽蔵」には、他にカフェや和食レストラン、産直、雑貨屋さんなども入る予定です。
現在はまだ一部工事中だったりするんですが、このいまの家さんだけは
他店舗に先駆けてオープンしたようです。
店内は、10人ほど座れる大テーブルと4人掛けテーブル2つに小上がりに3卓。
壁に向かったカウンターらしき物には開店祝いのお花がたくさん飾ってあったけど、
ここはいずれお一人様向けのカウンターになるのかな?だったらひとりでも入りやすいんだけど。
んで、食べてきたのはワンタンメン。煮卵トッピングです。
西郷のお店は塩味煮卵ですが、こちらは普通の煮卵みたい。
その煮卵は別皿で付いてきたんですが、ラーメンに入れて写真撮影。
かぶり肉も乗っていい感じ♪ スープも、鶏ガラのあっさり醤油味。
麺はやや細めのピロピロ麺。

気のせいか、西郷のいまの家とちぃっとばっかし麺が違うような…。
たまたまなのか、茹で方の違いなのか、個人的には西郷のお店の麺の方が好き。
でもワンタンにはちゃーんとお肉が入ってるってのがわかるくらい入ってるw
メニューはこちら。

ラーメンはノーマルな白河ラーメンですが、支那そば系はそこに魚介がプラスされたスープだそうです。
ものすごーく気になるし、本当はそれが食べたかったんだけど、売り切れたのかまだやってないのか
この日はなかった。残念。また行かなくちゃ。
![]() | 二代目 いまの家 白河市中町65「楽蔵」内 080-6036-1177 定休日:火曜日 駐車場:13台(楽蔵共用) |
↓参考までに「西郷村の『いまの家』」の過去記事を載せておきます。
◆過去の記事◆
2011.05.15 チャーシューメン
2010.10.23 みそラーメン
2010.04.11 ワンタン麺
2010.01.11 ワンタン麺+塩味煮卵
2009.10.24 ワンタン麺
2008.11.20 ワンタン麺
何だか今朝は疲れがたまってるような気がします。
そんなに疲れがたまるほど、いえ疲れるようなことすらしてないのになぜでしょう。
もう一眠りしたいところですが、これから布団干します。
それでは本日もクリックよろしくお願いします。


携帯の方はこちらをクリックお願いします。→人気ブログランキング