goo blog サービス終了のお知らせ 

にくきゅうの楽園

ラーメンを中心とした福島県内の食べ歩きブログです。栃木県にも時々遠征してます。あくまで私個人の感想を書いております。

中華料理 華月@石川郡浅川町

2014年12月23日 | ラーメン(東白川郡・石川郡)
前回の初訪問時から、次回訪問を虎視眈々と狙っていた浅川町の華月です。
今回はダンナも一緒なので2種類食べられ…あ、いやいや、なんでもないっス( ̄▽ ̄;)
とりあえず私は五目焼きそば。
野菜もたっぷりだし、海老やベビーホタテやウズラの卵、豚肉なども入ってて具だくさん。

麺はこんな感じで、焼き目のついたところはパリパリ。

餡もたっぷりなので、ライスを貰えばミニ中華丼もできそうです(やってませんよーw)

ダンナは酢豚定食。

結構酢が効いたメリハリのある酢豚です。

テレビの下にはこんな張り紙が。

へー、おかわり1回無料なんだ。2回目からは100円でも安いよね。
そっか、ダンナにおかわりさせればマジでミニ中華丼が作れたね(だからやってないってw)



中華料理 華月
石川郡浅川町簑輪蟹沢23-1
0247-36-3677
定休日:水曜日
駐車場:敷地内にたくさん
その他:座敷あり

◆過去の記事◆
2014.11.20 担々麺、メニュー

中華料理 華月@石川郡浅川町

2014年11月20日 | ラーメン(東白川郡・石川郡)
棚倉町から浅川町に入ってすぐのところにある『中華料理 華月』へ初訪問。
入口を入ってすぐのところには本日のランチ、中華飯と半ラーメンの看板。
でもやっぱりメニューにあると食べたくなっちゃう担々麺を注文です。

麺はしっとり柔らかめの中細~中麺。


トッピングには挽肉やもやしなど。デフォで卵も丸っと1個入ってます。
割ってみると、いい感じに黄身がとろ~り。


スープは辛さはそれほどじゃないけど、ゴマが結構クリーミーで甘みさえ感じるようなコクもあります。
こりゃウマーイッ!
もやし以外にも、ひき肉とともに炒められたシャキシャキした何かも入ってるし(なんだかわからなかったよw)
トータルとしてすごく美味しかったです。思わずスープまで全部飲んじゃいました(;・∀・)

メニューです。クリックすると大きくなります。

担々麺がおいしかったから他の麺類も気になるし、定食も食べてみたい。
ってことで、また近々お邪魔しまーす!



中華料理 華月
石川郡浅川町簑輪蟹沢23-1
0247-36-3677
定休日:水曜日
駐車場:敷地内にたくさん
その他:座敷あり

吹の家@東白川郡棚倉町

2014年10月12日 | ラーメン(東白川郡・石川郡)
棚倉の吹の家へ初訪問です。
お初なのでここは無難に手打ラーメンを注文。
携帯なんていじってる暇がないくらいあっという間に出来上がり。
イケメンなお兄さんが運んできてくれました(///∇//)
トッピングにはスライスゆで卵とチャーシュー2枚、ナルト、メンマ、海苔、ワカメ、ネギなど。
これで500円はお得だと思います。

麺はビックリのもっちりシコシコ太麺です。

いかにも手打ちといった風情で、不揃いの麺は極太と言ってもいいようなものまで混ざってます。
個人的にはそーゆーの大好きですw

スープは油浮きは少なく、出汁感もやや弱め。それでいてちょっとしょっぱめで、
昔懐かし中華そばって感じです。
チャーシューは意外とサクッと柔らかくて美味しかったですが、メンマの匂いがちょっと気になりました。
これだけ個性の強い麺だと、味噌ラーメンもいいかもな~。
ってことで、次は味噌ラーメン食べてきまーす!



吹の家
東白川郡棚倉町大字棚倉小字南町5-30
0247-33-3795
定休日:月曜日
駐車場:店横に3台くらい
その他:喫煙可

手打中華 餐@石川郡石川町

2014年10月04日 | ラーメン(東白川郡・石川郡)
石川町にある白河ラーメンのお店『餐』です。
前回も前々回もオーソドックスな醤油味のラーメンを食べてますので、
今回はごま味中華を食べてきましたよ。
メニューにはピリ辛と書いてあるけど、そんなに辛くないっつーか、ほとんど辛くない(私基準)

麺は白河ラーメンらしいピロピロな中~中太麺。

結構固めに茹で上げられてていい感じ♪
たっぷりのすりゴマの入った香ばしいスープが絡んでウマウマです。
同じとら系の彩華やたいちのごまタンメンとはまた違うごま中華。
野菜が入ってない分、ゴマの風味と麺のおいしさが引き立ちます。



手打中華 餐
石川郡石川町大字形見字大工内161
0247-26-0511
定休日:水曜日
駐車場:店前に15台くらい
その他:小上がりあり

◆過去の記事◆
2013.10.17 醤油味中華
2009.01.12 醤油味中華

麺屋 五蔵田@東白川郡棚倉町

2014年07月31日 | ラーメン(東白川郡・石川郡)
棚倉の五蔵田です。前回訪問時にはまだやってなかった冷し中華を食べてきました。
小ぶりだけど深さのある丼での提供です。これなら最後にスープが飲みやすいw
トッピングには、細長いプチトマト、錦糸卵、チャーシュー、カニカマ、レタス、
キュウリ、紅ショウガとなっております。
カラシとマヨは控えめながらも標準装備。

麺は白河ラーメンらしいピロピロ中太麺。

冷や中スープは甘み控えめ、酸味も若干控えめなので途中から酢を投入。
カラシやマヨを溶き混ぜればメリハリのある味に変化します。

出来ることなら、キュウリとかチャーシューも千切りだと食べやすいんだけどなぁ…。
それと、麺は流水でさっと熱を取っただけみたい。
出来れば氷水できっちり〆られたヒンヤリしたのを食べたかったです。



麺屋 五蔵田
東白川郡棚倉町逆川前山62
0247-33-8777
定休日:月曜日(休日の際は翌火曜日が休み)
駐車場:店前に20台くらい
その他:禁煙、座敷有り

◆過去の記事◆
2014.06.15 つけ麺
2013.12.20 ネギラーメン
2013.07.23 ワンタンメン
2013.02.26 ミソチャーシューメン
2012.08.09 ワンタンメン