goo blog サービス終了のお知らせ 

にくきゅうの楽園

ラーメンを中心とした福島県内の食べ歩きブログです。栃木県にも時々遠征してます。あくまで私個人の感想を書いております。

麺屋 五蔵田@東白川郡棚倉町

2019年08月11日 | ラーメン(東白川郡・石川郡)
なにやら五蔵田であご干しを使った冷やしラーメンが始まったと知り、
そりゃ食べるっきゃないと行ってきましたよ。

画像だけだと冷たいラーメンって言わなきゃわかんないよね。

胡麻がパラリと浮いてるあたりが温かいラーメンとは違うところかな?
後はトッピングも一緒だよねー。

麺は王道白河ラーメンのピロピロ中太縮れ麺です。

あごだしの上品な旨味のほかに、動物系の旨味もあるような気がするんだよなー。
いや、詳しいことはわかんないけどさ。
ただ、ちょっとしょっぱかったのよ。できればもう少し味薄めにしてくれるといいんだけど…。

メニューです。

次はつけ麺かな( ̄∀ ̄)

定休日が変わってますのでお気を付け下さい。
しかも祝日の場合、前倒しで木曜日が休みになるのでマジで要注意です。



麺屋 五蔵田
東白川郡棚倉町逆川前山62
0247-33-8777
定休日:金曜日(休日の際は木曜日が休み)
駐車場:店前に20台くらい
その他:禁煙、座敷有り

◆過去の記事◆
2019.03.23 ワンタンメン
2018.06.19 ネギミソタンメン
2018.05.31 ラーメン、餃子
2018.02.10 ワンタンメン
2017.08.29 ワンタンメン
2016.04.05 ワンタンメン
2014.06.15 つけ麺
2013.12.20 ネギラーメン
2013.07.23 ワンタンメン
2013.02.26 ミソチャーシューメン
2012.08.09 ワンタンメン

麺屋 五蔵田@東白川郡棚倉町

2019年03月23日 | ラーメン(東白川郡・石川郡)
この日はお友達と待ち合わせて棚倉の五蔵田へ。
ひさしぶりだし、やっぱワンタンメン食べたいよねー。
ところがこのワンタンが激熱。
私が熱いって言って食べたのに、お友達(誰とは言わないw)、
あまりの激熱ぶりに一度口に入れたワンタンをれんげに戻したのは
ナイショにしといてあげるよ( ´艸`)

王道白河ラーメンらしくピロピロ麺。

麺も熱いよー(;・∀・)
でもウマーイッ!
やっぱ白河ラーメンって旨いよねー(´∀`*)
熱々ウマウマ言ってて、ゴチになった餃子の写真撮るの忘れてた。
これがまたきれいに包まれてて、そしてまたしても激熱。
肉汁ブシャーッ!で美味しかったです。ごちそうさまでした。

5月末から定休日が金曜日に変わります。
またその頃になったら書きますが、とりあえずお知らせまで。



麺屋 五蔵田
東白川郡棚倉町逆川前山62
0247-33-8777
定休日:月曜日(休日の際は翌火曜日が休み)
駐車場:店前に20台くらい
その他:禁煙、座敷有り

◆過去の記事◆
2018.06.19 ネギミソタンメン、メニュー
2018.05.31 ラーメン、餃子
2018.02.10 ワンタンメン
2017.08.29 ワンタンメン
2016.04.05 ワンタンメン
2014.06.15 つけ麺
2013.12.20 ネギラーメン
2013.07.23 ワンタンメン
2013.02.26 ミソチャーシューメン
2012.08.09 ワンタンメン

【新店情報】 マルコーラーメン@石川郡石川町

2019年03月14日 | ラーメン(東白川郡・石川郡)
結構前に「お店やめちゃったんだー」と思っていたマルコーラーメンですが、
なんと先月末に再開したようです。なので【新店情報】とはしてますが、
厳密に言えば新店じゃないけど、それは先日アップした『えびまさ』も同じだし、
とりあえずそこらへんはゆる~い感じで見てくださいw

で、食べてきたのはワンタンメンですが、その前に鶏ガラがやってきたよΣ(・ω・ノ)ノ!

先代の時は出てこなかったのに(1回しか行ってないからたまたまだったかもだけど)
今回は何も言わなくてもちゃんと出てきたよ。さすがやたべの弟子。
あ、でも今お店を切り盛りしてる息子さん(かな?)はどこで修業したかは不明です。

鶏ガラをチマチマつついてるとやってきたワンタンメン。
ワンタンがツルツル。

箸で掴めるハンカチ折り畳みタイプですかね。
具もちょびっと入ってます。

麺はちょっと平打ち気味のピロピロ麺。

結構縮れが強いので、口の中で弾むような食感です。
自分の『やたべ』の記事を見たら、麺もワンタンも同じ印象なので、
やっぱりやたべ系なのは間違いないかな。

そんでもって、スープも旨い!
前回食べたのはもう8年も前なので、味の印象は覚えてませんが、
今回ひさしぶりに食べたら、王道の白河ラーメンらしい美味しさでした。
開店と同時に次々お客さんがやってくるのも納得です。

メニューです。

私はワンタンメン頼んじゃったけど、他のお客さんはほとんどの人が
マルコーラーメンを頼んでました。
うーん、私もマルコーラーメンにすればよかったかなぁ…。



マルコーラーメン
石川郡石川町赤羽新宿65-2
0247-57-8380
定休日:水曜日、第3木曜日
駐車場:店前に6台くらい
その他:小上がり有り

◆過去の記事◆
2011.06.16 マルコーラーメン

中国四川料理 清華@東白川郡塙町

2019年01月16日 | ラーメン(東白川郡・石川郡)
やっぱり昨日1日では足りなかったみたいで、2日連続で麻辣成分の補給です( ̄▽ ̄;)
この日は塙にある清華で四川担々麺(汁なし)を食べてきました。

汁なしとはいえ、丼の底にはいい感じにタレが仕込まれています。

全体を混ぜればスパイシーないい香り♪

麺は中細のちょっとだけウェービーな麺。

ピリ辛で、あとからちょっと痺れ感がやってくるので、麻痺するほどではないから
食べやすくて美味しい♪
麺を食べ終わった後にはデフォで付いてくる小ライスをドボンしちゃいます。
これがまた旨いんだっけ。
ひさしぶりに食べた清華の汁なし担々麺、美味しゅうございました(´∀`*)






中国四川料理 清華
東白川郡塙町大字塙字材木町92-1
0247-43-4020
定休日:月曜日
駐車場:店前に数台と店左横から入ったところに共同駐車場有り
その他:テーブルのみ

◆過去の記事◆
2015.09.25 棒棒鶏麺、福建炒飯、豚角煮と野菜入りあんかけご飯、水餃子
2014.05.01 四川担々麺
2012.08.03 四川担々麺(汁無し)
2011.12.13 マーボーホイハン
2011.07.23 担々麺
2010.10.05 豚角煮と野菜入りあんかけご飯、水餃子ランチ
2010.07.31 マーボーホイハン
2010.04.25 酸辣湯麺
2010.03.20 四川担々麺(汁無し)、水餃子ランチ、蟹チャーハン他

きせん食堂@東白川郡塙町

2018年09月18日 | ラーメン(東白川郡・石川郡)
塙町のきせん食堂です。
今回はようやく定番のラーメンを食べてきました。
ザ・中華そばと言うビジュアルですねー。
味は醤油が結構ストレートに感じられるスープだけど、ちゃんと出汁の旨味もあります。

麺は太めの縮れ麺。

シコシコと言うよりモッチモチな食感で、舌触りはつるつる。
前回は残念なことにナベゾコ麺にあたってしまったので、麺が短かったけど
今回はちゃんとした長い麺でよかった。
次は未食のみそラーメン食べてこようっと。



きせん食堂
東白川郡塙町塙字大町2-31-3
0247-43-1482
定休日:水曜日
駐車場:店右横から裏にかけての砂利地にたくさん
その他:座敷あり、土・日・祝日は禁煙

◆過去の記事◆
2017.07.27 冷し中華
2013.10.10 にんにくラーメン