5月5日(火) 子どもの日
今日も快晴☀️.°ちょっと蒸して 外仕事をしていると暑いくらいの一日でした。
今日も芝生の水撒きからスタートのオーナー。
今日はドッグラン階段修復やペンション外壁のクモの巣取りなどをしていました。

クモの巣取りをしていたオーナーが発見しました “蜂の巣”
もう蜂が活発に動いています。
そろそろ気を付けないとなりません。

さて、5月に入り暑いくらいの日が続いていたので花を植えました。

さて、5月に入り暑いくらいの日が続いていたので花を植えました。
先日 嬬恋へ買い物に行った時に買って来たのです。
花はサフィニア、ここ2、3年植えてみた所 寒さに結構強く 北軽井沢の秋もギリギリまで楽しめる花です。

花を植えていると、私の周りでモーちゃん と マイケル君、2匹の猫たちの姿がありました。

花を植えていると、私の周りでモーちゃん と マイケル君、2匹の猫たちの姿がありました。

モーちゃんが ごろごろしているとマイケル君がやって来ました。

モーちゃんが動くとマイケル君も動きます。

マイケル君はどうもモーちゃんが気になる様です。

ドッグラン脇の所はインパチェンスを植えました。

ドッグランから見える この場所はこんどレンガで花壇を作りたいなぁ〜と考えています。
どんな感じにしようかな? 考え中です。

玄関前のシラビソの下の花壇にはサフィニアとインパチェンス。

玄関前のシラビソの下の花壇にはサフィニアとインパチェンス。
チューリップの時期が終わったらまた花を植え替えます。


南季の灯看板の所、小さなチューリップがひとつ⸜🌷︎⸝咲きました。

これからボチボチと庭仕事 外回りの手入れをして行こうと思います。


南季の灯看板の所、小さなチューリップがひとつ⸜🌷︎⸝咲きました。

これからボチボチと庭仕事 外回りの手入れをして行こうと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます