元:店主の独り言

ほんの些細なこと勝手気ままに書いてます

刺青 (2)

2018-08-31 | Weblog
先日、刺青のことを書いたのですが、今また世間で話題となり騒がれているようです。
とある若いタレントが、自分も刺青を入れていて、刺青批判を批判している、つまり賛成派であり、そういう偏見を無くすと言っているのです。
そのタレントは、子供の名前と奥さんの名前を入れているのですが…
もし離婚したらどうするのだろう?
Tシャツや服にデザインするのじゃダメなの?
せめて刺青風シールやプリントではダメなの?
皮膚にソレを刻まないとダメなの?
頭古くて固いのかな?私
なんかそういうことを言っているそのタレント、自分一人だけでそう考えているだけならそれはいい、偏見を無くし、気にせずどんどん刺青を出来る世の中にしましょう…なんてことにならなければいいが。
なんか嫌なんです…私は
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大好きな空芯菜

2018-08-30 | Weblog
空芯菜が絶好調です。
まだあと1~2ヶ月は収穫出来るかと思います。
何度も言っていますが、炒めて良し・生でサラダに良し、大好きな野菜です。
今はキャベツ等の葉物野菜も値段は落ち着いてきていますが、少し前には高騰してなかなか買えない状況でしたね。
そんな時もウチの空芯菜は元気でした、サラダにして食べたり、本当に助かりました。
こんなに簡単で、収穫してもまた葉と茎が出てくる、そんな便利な野菜、来年も絶対に栽培します。
今年はなんとなく種が残っていてそれを遅くなってから植えたのですが、来年は早めに5月には種を蒔くようにしたいです。
今年1番のお気に入り野菜かもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先日の豪雨・雷、テレビがつかない?

2018-08-29 | Weblog
先日の夜はいわゆるゲリラ豪雨そして激しい雷でした。
夜は普通にテレビを見ていました、翌朝 寝室でテレビをつけようとすると、あれ?つきません、見えません。
近寄ってみてみると、画面に「アンテナが外れている可能性があります」と警告が出ています。
まさか・もしや…
居間に行ってテレビをつけてみました、あれ?つくぞ。
もう頭の中は前夜の豪雨と雷でケーブルに問題が発生した…、故障は寝室だけまたは2階部分のようだ、いったい修理にいくら掛かるのだろう、と考えています。
再び寝室に戻りました、やはり同じ警告が出て、映りません。
テレビの裏側のアンテナを外して付けて…部屋の壁にあるコンセント状のアンテナ線を外して付けて…全然変わりません。
その時画面を見て気が付きました。
ん?BS?
リモコンで地デジ切り替えボタンを押すと…あれ?映る。
なんと
ただ地デジをBSに切り替えていただけだったのです。
2階の寝室にもBSは来ているのですが、夜寝る時にBSを見ることは無いので、アンテナの地デジとBSを分離してBSを接続していないのです。
ということで何も問題はありませんでした。
なんという拍子抜けなオチでしょう、失礼致しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デイトレード

2018-08-28 | Weblog
今日は仕事が休み…
朝から2台のパソコンを立ち上げて、その前に座り、証券会社にログインして、株式デイトレード、のトレーニング
ずっとじっと何日も何日も、本を読み、動画を見て、ブログ他を見て、勉強…今日からデイトレの実践開始です。
まだトレーニングと言うことで、1回の単位は100~300株程度に抑えておきます、低位株で、値動きのある会社=結構出来高のある会社に狙いをつけました。

ビートホールディングス<9399>買312円100株、買312円200株、売317円200株売317円100株 損益+1500円:日産証券
JALCOホールディングス<6625>買247円200株、売248円200株 損益+100円:日産証券
ビートホールディングス<9399>買316円200株、売320円200株 損益+800円:日産証券
JALCOホールディングス<6625>買245円300株、売250円300株 損益+1500円:日産証券
サニックス<4651>買272円100株、売273円100株 損益+100円:日産証券
本日の収入は+4000円(手数料・税を除く)
今日は1つもマイナスを出すこと無く、全トレード全勝でした。
100円でも利益を確定します、100円や1000円や4000円を得る為にパソコンの前に居る訳じゃありません、100~300株程度のトレードの繰り返しで、1000円以上の収入が得られるなら、5倍 10倍 数10倍に増額してトレードすれば5倍 10倍 数10倍の収益が得られることになります、それが目標でありそのトレーニングをしているのです。
本日の感想
もう2台位パソコンが必要だ…、同時に3~4社の銘柄の値動き(チャート)を監視すべき、それと注文用のパソコンも独立して必要
複数のパソコンから自分の1つの口座に複数でログイン出来る、ソレを初めて知りました、便利だ、でも恐い。
明日も同様な感じでやってみるつもりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モロッコインゲンの花

2018-08-27 | Weblog
モロッコインゲンって、種を蒔いて発芽して、そこまでは本当に太い茎に元気な葉、なのです。
そしてソレを土に植え替えて…その後はなんとなくひょろひょろしてあまり以前のような元気を感じられませんでした。
こんなんで本当に実がなって収穫できるのだろうか?
伸びたツルを見ていると、そこに何か白いものが。
あ、花だ!
なんと、もう花が咲き始めているのです。
当然のことですが、花が咲いて実がなるのです。
まだ花は1つ2つしか咲いていませんでしたが、この先どんどん咲いてくるのでしょう。
そしてどんどんモロッコインゲンが実るのでしょう。
秋は収穫の季節、なのです。
もうすぐですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボディソープはパッキパキの方がいい

2018-08-26 | Weblog
ずっと以前に、最初に、ナイーブの泡のボディソープを買ったのです、それはそれで気に入っていたのです。
中身のソープが無くなって、詰め替え用の純正ソープを買いに行ったのですがどこにも無くて、他社のものを買ったのです。
しばらくして純正のナイーブの泡ソープ詰め替え用が売っていて、ソレを買って、次にはソレをを使って…
そうしたら、なんだか妙にリンスのような、しっとりするのです、その純正の泡ソープが。
正直言ってあまり気に入りません。
ボディソープってもっと確実に汚れを落とし、パッキパキになる感じが好きなのです、スベスベは嫌なのです。
もう買ってしまったので、もったいないので最後まで使い切ります、でも次は絶対にコレを買いません、他社の詰め替え用泡ソープを買い増す。
なんかそんな感じしませんか?
ボディソープって、そうあって欲しい、って。
あ、私だけかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アップルストアの詐欺メール

2018-08-25 | Weblog
少し前のことです。
アップルストア成るところからメールが届きました。
何か操作を誤ったのでアカウントか閉鎖されるとのこと。

私はアップルストアなんてアクセスした覚えが無いので、誰か悪意のある第三者がアップルストアにアクセスして失敗した…悪意のある第三者とは、なりすましやのっとり・ハッキングである、と考えたのです、つまりそのメール自体は悪意のあるものではない、と。
で、一応そこにアクセスしようと考えたのです、でもその寸前に、まさかこのメールが詐欺…なんてことないよな…、一応調べてみるか。
そうしたらなんと

え~っ
危なかった。
もう何が正しく何が騙しか、わからない。
本当に恐ろしい時代です。
気をつけなければなりません。
みなさまもご注意下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニラの花

2018-08-24 | Weblog
ズーッと以前から植えているニラ、ふとそこを見てみると花がついてきています。
このつぼみから察するに、白い花だったのでしょう、もう数年ここにあるので何度も咲いているはずなのですが…。
ネットで調べてみました。
8~9月にとうがたって花が咲くそうです、確かに白い花です。
ちなみにこの花は、ハナニラと呼ばれ食用なのだそうです。
近くにあるネギは時々とってきて食べているのですが、ニラは何度か食べたような…気がします、そんな感じ。
キュウリだミニトマトだって家庭菜園をやっているのに、何年も前に植えたニラにはあまり気を遣っていない、結構いい加減なものです…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポールマッカートニーのチケット

2018-08-23 | Weblog
この前、ぴあからポールマッカートニーのライブの、チケット予約案内が来ていて、即日申し込みをしました。
でも、今回から「ぴあカード」っていうのを持っていないと申し込みが出来なくて、結局それを申し込むしかなくて…申し込みました、要するにクレジットカード。
これね、初年度無料だけど、翌年から4千いくらだか払わないといけないのです。
なんか嫌だな、こういうの、ただでさえクレジットカードを整理して処分したいのに、有料のカードを作らせるなんて…
で、数日後に、(結構早かった)チケット購入当選の結果がメールで来ました。
しかし当選したことはトップに書いてあるのでわかりますが、受け取りのクロークがどうだとか決済がどうだとか、なんだかわからない、ソレを確認するのはどこを見たらいいのかもわからない、普段仕事のある日はそんなこと電話したり、確認することが出来ない。
休みの日にようやく電話して…出ない、何回電話してもお話中。
どうしよう…
その時、届いたそのぴあカードを見たら問い合わせの電話番号が書いてある。
で、そこに電話した、すぐに繋がった、質問した、的確な返答と指示、事情がわかった
すごいじゃないか、ぴあカード
結局そのぴあカードに助けられました。
でも
なんか嫌だな…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午後6時50分でもう

2018-08-22 | Weblog
今日は仕事が休みで、部屋でパソコンをいじっていて
ふと時間を見ると、夜?夕方?午後6時50分でした、窓の外を見ると…え、暗い。
なんともう、6時50分で暗いのですか?
そんなぁ…
もう夏も終わりじゃないですか、こんなんじゃ
そりゃ朝も薄暗くなるはずですよ、私は朝4時50分頃に家を出るのですが、以前は4時半頃にキュウリを収穫して、それをカバンに入れて昼食用に持って行く、でも今じゃ朝の出発時はまだ薄暗くてキュウリの収穫なんて出来ないんです。
本当に早いな、時が流れて過ぎていくのは
もうすぐ寂しい秋です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまにはコテレビマーシャルを見てみると

2018-08-21 | Weblog
いつもテレビドラマ等は録画したものを見ています、仕事柄 朝が早く夜も早い、だからドラマをリアルタイムに見ることは少ないのです、夜9時半頃には眠くなってしまいますので。
ですからドラマを見る時はいつもコマーシャルを飛ばしてドラマのみを見ています。
先日ついうっかりコマーシャルも見てしまいました。
たまに見ると、今こんなコマーシャルが流れているんだ、とか、この人あのドラマに出ていた人だ、とか、他にもいろいろな発見があるものです。
それに、企業のコマーシャルだけではなく、次のドラマの宣伝であったり、スペシャル番組の宣伝であったり、興味のあるものもあるのです。
ゆっくりドラマを見ている時間も無い、ついつい早送りやコマーシャルカットをしてしまう。
でもたまにはコマーシャルも見てみることにしよう。
それに、テレビ番組って、そのスポンサーによって作ること・放送されることが出来ているのです。
あまり飛ばしてしまうのも申し訳ないですしね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウィルス病:黄化葉巻病

2018-08-20 | Weblog
ウチの大玉トマト:桃太郎は病変してしまいました、覚えています、もう7~8年前のことだったと思いますが、その時と同じ症状です。
葉がチリチリと巻いて、枝茎の伸び方も何か変な感じで、実が成らない、ネットで調べました、間違いありませんウィルス病(=黄化葉巻病)です。
普通の病気の場合、多くは薬等で治ることが多いのですが、この病気は治療が出来ません、抜いてしまうしかないのだそうです、で、そうしました、以前のこともあるので思い切ることが出来ました。
原因はコナジラミという植物の害虫による感染だそうです、土壌感染や人間との感染はないそうです。
写真ではその被害がわかり難いのですが、もうほぼ全体がチリチリ巻き始めています。
残念ですが仕方ありません。
ちなみに、早い段階で脇芽を挿し木していたので、この桃太郎のDNAは別に引き継がれています、そちらは大丈夫かと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草むしり(2)

2018-08-19 | Weblog
草むしりをしました、いつもは夕方 暑さも治まってきてから始めるのですが、今回は昼の1時頃、一番暑い時間帯に致しました、約30分ほど。
ニュースでご存じの方も多いかと思いますが、「蚊」って35度を越えると活動を停止するらしい、それが本当かどうかはわかりませんが、炎天下に草むしり、確かに蚊に刺されません、本当です。
日陰にはあえて行きませんでした、常に日の光を浴びて。
1度だけ耳元で「ぷーん」という羽音を聞いたような気がしましたが刺されることはなかったです。
暑いのはキツいですが、蚊に刺されないのなら、そういうのもありかもしれません。
今日の成果はこれだけです。
本人頑張ったつもりです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャベツの塩だれ

2018-08-18 | Weblog
時々家族で居酒屋等のお店に行くのですが、どこの店に行っても頼んで、どこで食べても気に入ってしまうのが、キャベツの塩だれ。
ご存じかと思いますが、キャベツを粗めに切って、塩だれ:ドレッシングみたいな、チョレギサラダのタレみたいなアレです。
それさえあればお酒が飲めてしまう…のです。
で、今ではソレ、家でも食べているのです、つまりはサラダに塩だれをかけて食べているのです。
この間、お店でいつものようにソレを注文しようとしたら、家族に言われてしまいました。
ソレ家でも食べられるからわざわざここで食べなくてもいいんじゃない?
そうなんだよな…
でも食べたいんだよな…
結局、ソレさえあればいいってことか?
でも美味しいんだよな…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤフオクから…なんだか嫌な感じ

2018-08-17 | Weblog
少し前のことになりますが、とある電化製品をヤフーオークションで買ってみよう…早速やってみようと思い、見て、気に入ったものに入札を…そうしたらこのIDは使えませんと表示されたのです、もう一度やってみました、同じです、出来ませんでした。
じつはヤフーに限らず、こういうオークションでものを買ったことって1度も無いのです、初めて買ってみようとしていきなり問題が発生したのです。
このことをある人に話したら、それは以前に問題を起こしたってことだよ、と言われました。
え?問題なんて起こしたこと無いけど…お金を払わなかったり、商品を送らなかったり、そもそもヤフーオークションに参加したことも見たことも無かったのですから。
で、ヤフーのお問い合わせにメールを送ったのです、何も心当たりが無いのに何故こんなことになっているのか?どうしたら解除出来るのか?と。
結構時間が経って、返事が来ました、それがコレです。

なんか、解除してやった、みたいな、上から目線、やってやったぞ、みたいな
何でそういうことになったのか、解除するにはどうしたらいいのか…ではなく、解除してやった…
返事にかなりの時間がかかったし、もう今更その電化製品に興味がなくなってしまったし
結局、ヤフオク、それ以降見る気がしなくなってしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする