goo blog サービス終了のお知らせ 

元:店主の独り言

ほんの些細なこと勝手気ままに書いてます

ミニトマトが豊作です

2025-07-27 | Weblog

ミニトマトが豊作です…今のところは

最近では毎朝50~150個の収穫です。

出だしは結構好調で、今年は3000個位を目標にしたいと思います

ところでミニトマトがどんどん大きくなって重くなり

支柱が傾いてきました。

このままでは強風が吹くと倒されてしまいます。

塀に金具を取り付けて支柱をヒモで固定しました。

よころでその作業をする間に蚊に刺されてしまいます

今年もヤブ蚊バリアなるモノを購入しました。

もう何年も買っては後悔してまた買う

全然効果が感じられないのです。

今回もどうせ…と思いながら周囲に噴射して

作業しました…あれ?蚊が寄ってこない

なんだか変な感じですが確かに蚊が寄ってこない

へー効果あるんだ

ちょっと嬉しい気がして、今後はコレに頼ってみようかと思うのでした。

 

大学病院の眼科へ行ったが結果は8月7日(木)

この日は新宿で健康診断受けて午後休取らないといけなくなってしまった

 

 

 

 


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ささげが止まらない | トップ | 除草剤…その後 »
最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (さえ)
2025-07-27 10:43:37
毎日、50個以上のミニトマトが収穫できるなんてすごいですねいろんな種類のミニトマト、食べ比べをするのも楽しそうです我が家はこの暑さに野菜がやられてしまって、最近はほとんどミニトマトは収穫できなくなってしまいました

やぶ蚊バリヤ、効くんですね~

結果が出るまでドキドキですね。何もありませんように
返信する
Unknown (dreamsan_2006)
2025-07-27 11:39:23
こんにちは☺️
わぁ、ミニトマト大量に収穫🍅
一日に50〜150個って、すごいですよね😆
私はアイコでお願いします😂

ヤブ蚊バリア、噴射するだけで効果が👍
これはいいですね(*´-`)

眼科結果、何も無いといいですね💦
健康診断も🙏
今日も良い一日をお過ごしくださいね☺️🍀🍀
返信する
Unknown (gengegenge)
2025-07-27 19:33:10
>dreamsan_2006 さんへ
>こんにちは☺️... への返信
こんばんは
コメントありがとうございます。
毎度ありがとうございます
アイコ多めでよろしいでしょうか…

本日はミニトマト売り切れてしまいました

今年は夏休みを病院関係で消費してしまいそうです
返信する
さえ さま (gengegenge)
2025-07-27 19:37:11
>さえ さんへ
>おはようございます... への返信
こんばんは
コメントありがとうございます。
今日は朝に40個、先ほど夕方に20個の収穫でした
ヤブ蚊 効くんです
今まではインチキだと思っていたのですが
是非お試し下さい
返信する
ミニトマト (pandros)
2025-07-28 19:58:01
こんばんわ
ミニトマトの豊作、良かったですね
オオタバコガの食害はどんな状況ですか
今年はミニトマトに窒素系の肥料を少なめにして栽培
しています、オオタバコガ対策の一つです
そのためかそろそろ収穫末期になってしまいました
バランス良く栽培するのが難しい
返信する
pandros さま (gengegenge)
2025-07-28 20:22:50
>pandros さんへ
>ミニトマト... への返信
こんばんは
コメントありがとうございます。
オオタバコガ
絶対にいなくならないです
今年も例年並みで
収穫して手に取ると裏に穴が開いている…
なんだか暑くて農薬を撒くのもしんどくなってしまいます
返信する
ミニトマト (pandros)
2025-07-28 22:14:04
gengegenge さんへ
確かに絶滅は無理ですね
どの対策が効果があったのか不明ですが去年よりは
激減しています
この暑さでは念入りに虫探しをするのは危険ですが
穴の開いたトマトやピーマンを見つけては中の虫を
処分しています
返信する
pandros さま (gengegenge)
2025-07-29 04:42:16
>pandros さんへ
>ミニトマト... への返信
おはようございます。
コメントありがとうございます。
今から収穫に出掛けますが
あの穴が開いたトマトを見ると悲しくなってきます。
虫たちにはこの暑さは関係ないのでしょう
暑さにはお気を付け下さい
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事