あぁ、生きた証

日記、献血放浪記、気がついたり考えたりしたこと、地元清水エスパルスについて書いてます。

不安を解消するには、やるのみ

2019-04-26 | 受験・テスト・勉強
6月の資格試験に向け、図書館で勉強し始めたのが先々週末。
そこでようやく本調子とまではいかないものの、それなりに本腰を入れて勉強を始めたような感じになった。

まだまだ尻に火がついている状況ではないもののの、会社の方から模試のようなものが渡され、
「本番のように時間を区切って回答して提出するように」と言われた。

現時点で試験範囲全てを終わらせていないので、明らかに鉛筆を転がして解く問題が何問かある。



会社としては結構前倒しで取り組むように仕向けているので、この時期にこうした模試を行うのだろうが、
今までいくつか資格試験を自主学習で取得してきた中で自分なりの勉強方法であったりペースからすると、
まだ1ヶ月あるので、やや早い印象がある。


とはいえ、仕上がりを早くして、残りの時間は反復に充てることは合格率を上げる上では
王道だと思うので反論の余地はない。




結局、自主学習を行なっている中で、後回しになりがちなところは覚えにくいところや
とっつきにくい分野である。

これらはやりにくさから「大丈夫かな」と不安になるが、この不安を取り除くのは
勉強をするしかない





勉強して一歩でも前に進むしかない
(勉強している間は、それに集中しているから気を紛らわせるというのもあるのだろうけど)



資格試験の勉強を久しぶりにやるにあたり、結構YouTubeで大学受験関連の動画を参考にした。
(自分が取得しようとする資格の動画を見ればいいのに見ないw)




「何をすればいいのか?」
「今からコツコツやれば間に合うのか?」
「自分はこのレベルだけど、この問題集を繰り返せば大丈夫なのか?」


受験生、高一、高二生からこういう質問が本当に多い。むしろこれしかないくらい。
コメント欄を読んでいるとおかしくなってくる。(あまりにも毎回同じ質問が多すぎて)



単純に悩んでいる間にドンドンやればいいじゃん。
今の学力も志望校も人それぞれなんだし
と思う。
(参考書開いて、その1ページ丸々覚えたらいいじゃん、問題を何問か解けばいいじゃんって感じ)



確かに自分も受験生時代同じような悩みを持った。ある意味受験生あるあるの疑問質問項目なんだろう。
単純に不安から誰かに質問したいし、何かしら返答が欲しいのだろう。



しかし、結論から言えば、
まず短期間で、それなりに多くの時間を掛けてやってみる
これが大事。

例えば、今なら長いGWの休みだったりするので、その中で、最初の三日間くらいでバーーッと
何か1冊とかに絞ってやってみる。


それで、身についたところにはニンマリし、上手くいかないところはどうしようか考えればいいし、
それだけのことなんだと思う。
(併せて、自分は何時間くらい集中して勉強が出来て、どれくらいのペースで休憩を入れ、
お昼ご飯を食べた後だとどんな感じになるのかとか、俯瞰で自分を見ながら分析するのもいいと思う)


2、3日やったところで、成績に劇的な変化が出るほど甘くはないけど、自分がやっている参考書、問題集で
どれだけ出来るようになったのか、勉強した範囲でどれだけ覚えたかくらいの確認は出来るわけである。



結局、「どうしよう、どうしよう」言っている間は何もやっていないケースが多いと思うので、「やってみる」しかない。
それこそ今ガッと勉強に臨んでいる人は「どうしよう、どうしよう」とは言っていない、ただ自分が立てた計画をこなしていくことに
集中しているはず。


一生懸命やってみて仮に何の成果を感じることがなかったとしても、どこがどうダメなのか分かったことが前進になるので、
そこには大きな意味があることだと思う。
(それには、自分でそれなりの時間を掛けて一生懸命やってみる必要がある)


あまりに無理無駄をしたくないと思うことが、より効率的な方法を求める質問などに結びついているのかもしれないが、
理解度やら記憶力も人それぞれなので、進捗度合いも異なるし、覚えたと思っても定期的に
確認していかないとすぐ忘れてしまうので、その確認頻度も大事である。


ということで、自分を戒めるためにも自分の中で整理するためにアウトプットしてみた。
方向性やらやることが決まっているのであるならば、あとは「勉強しよう」これだけだ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 清水興津図書館で勉強してみる | トップ | 10連休が始まった »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

受験・テスト・勉強」カテゴリの最新記事