goo blog サービス終了のお知らせ 

迷走日報。。。

競艇・競輪・オートレース・ばんえい競馬…博多の小バクチ打ちが綴るグダグダ日記です。目標は毎日更新。

予定は未定

2006年05月21日 | オートレース
行く予定だった飯塚オートでの「浦田信輔SG優勝報告」に行けず。
急に用事が出来て、時間的に不可能になったからなのだが。
仕方なく自宅で観覧。グッズに群がるたくさんの人人人…
本来なら私もあそこでジャンプ&ゴーしとるはずだったのに。無念。

新・都市伝説

2006年05月20日 | たわいない日常
私が仕事を終えて帰宅するのは基本的には夜遅く、っていうか朝。
そこからシャワー浴びてメシ食って寝る。実にシンプルライフ。
そんなシンプルライフを送る私だが、最近変な現象に悩まされている。
床に入って寝ようとすると、どこからともなく小声がするのだ。
こういう状況がかれこれ2週間近く続いており、さすがに不安が隠せない。

が、その原因が昨日ようやく理解できた。というか何を言ってるかハッキリ聞こえた。
ピロートークだった。一戦、いやそれ以上交えた後のピロートークだった。
なんで今まで聞こえた事のないピロートークが聞こえるようになったのか?
幻聴?と思い、少し不気味に感じたが、冷静に考えたらすぐわかった。
*私が住んでいるのはロフト付のワンルームの2階。1階の住居も造りは一緒である。
*私はベッドじゃなく布団で寝てる。
*今まで聞こえなかった声が聞こえるようになった。
*声は部屋が静かになってから聞こえる。会話内容はピロートーク。
ここから導き出される結果は一つ…!

一階に住んでるヤツ、寝る場所を床からロフトに変えやがった!
そして、ここ2週間もの間、毎晩のようにbababaバトルしてやがる、という事か。

原因究明完了。では問題解決案及び対策を考案。
*今まで通り床で寝ろ。ロフトからだと天井近いから声が丸聞こえだって。
*声を制御しろ。いや、回数も制御しろ。
*ていうか、普通の人は夜中の4時5時って寝てる時間ですから。
*かたして(博多弁・翻訳略)

ダチョウスピリッツ

2006年05月19日 | テレビ・動画
日本ハムの新庄が阪神との交流戦の試合前練習で阪神ユニを着てた件で、
審判から注意を受けたらしい。あれだけウケたのに。
試合でやるならまだしも、練習くらいよかろうもんっち思うのだが…
器ちっちゃいな審判。大目に見てやれよ。相手は新庄なんだぞ。

ただ、問題というか不思議というか…
この記事によると、新庄が阪神のユニを受け取ったのはつい最近ということになる。
引退表明→ならば記念にプレゼント、という事だし。
日ハムとの交流戦前に渡した、これすなわち阪神側も新庄に期待してたんじゃないの?
「新庄にユニ渡したら絶対になんかしてくれる」っていうアレが。

ダチョウ倶楽部の上島竜兵を熱湯風呂のフチに登らせたら、彼は絶対こう叫ぶだろう。
「いいか!押すなよ!押すなよ!絶ッ対に押すなよ!」
しかし、その場にいる他の芸人は、全員この「暗黙の合図」をわかっている。
【絶ッ対に押すなよ!=突き落とせ】という事を。

他の芸人(新庄)は上島(阪神)の意図を読み取り、期待通りの行動をした。
それを新庄ひとりを悪人扱いするのはカワイソウだ!
……な訳ゃーない。心理が全然読めないんだよな~、だって新庄だし。
今シーズンが終わるまでまだまだ先は長い。サテ次は何をする気なのか?

明日から飯塚開催。前節優勝者の10後とは。ハイプレッシャーな4日間の幕が開く。

6×6(1)

2006年05月18日 | たわいない日常
中国の古い兵法のひとつに「兵法三十六計」というものがある。
ことわざ「三十六計逃げるにしかず」で出てくる三十六計の事ね。
このことわざを知ってる人は多いと思うが、残り三十五計を知ってる人間は何人いるか?
ちょっと気になったので調べてみた。そして自分が好きなギャンブルにあてはめてみた。
正しい意味は各自調べて下さいな。私ゃアタマが激悪ぃから誤解釈はご容赦の程を。
今回は【第一組 勝戦の計】

第一計【瞞天過海】(まんてんかかい)
*麻雀
リーチをかけるたび、いつもひとりごとで「ゴミ手だ、ゴミ手」とつぶやく。
実際に上がる役はリーピンのみとか、そんなんばっか。
たまに満貫役になりそうな時も正直に「満貫だな」とつぶやく。
で、相手に「こいつは正直なやつだ」とが油断させ、機が熟した時に
「ゴミ手だ」とつぶやいておいて、実際には役満テンパイ。

第二計【囲魏救趙】(いぎきゅうちょう)
*競輪
4人ライン対2人ライン、先行の力が互角ならば(基本的に)4人ラインの方が有利。
4人ラインを分散させてしまえば…

第三計【借刀殺人】(しゃくとうさつじん)
*競輪
いやー、お前の先行力には常日頃から感心してたのよ。
そこでだな、オレ明日のレースはお前の番手だけど、一丁無茶駆けしてくんねぇかな?
例えお前がバテても、お前の代わりに俺が差してピン取ってやるよグエッフェッフェッ!
(byギャンブルレーサー)

第四計【以逸待労】(いいつたいろう)
*オート
中段ダンゴ状態の時は前を走るレーサーに先陣争いをさせておいて、隙が出来た瞬間に
切りかえし一発。もしくは追走ピッタリマーク戦法。要は相手が疲れた隙をつく作戦。

第五計【趁火打劫】(ちんかだきょう)
*競艇
深いスローになるくらいなら、ダッシュに回った方がいいんじゃね?

第六計【声東撃西】(せいとうげきせい)
*競輪
徹底先行すると言ってカマシに回る。番手を奪い取ると言って特に動かず。
相手が動揺すりゃこっちがチャンス。動揺しなけりゃこっちの負け。

ちなみに今日の文章は「ネタ切れ回避の窮地の一手」であったり。

二行

2006年05月17日 | たわいない日常
今日は箇条書きで。

・飯塚ダイヤモンドカップとSGグランプリのナイター開催はマジネタだった。
中継で告知するのもいいが、ちゃんと文章で告知しなきゃイカンと思うのだが。

・重冨大輔がGⅡゲット、飯塚の快進撃は止まらん。
あとは高橋・池田の両巨頭を相手に戦うだけ。機は十分に熟している。

・他所がやったら総攻撃、うちのダークサイドはうやむやに。
所詮世の中こんなものよ。醜い醜い電磁波倶楽部。

・今日の極悪顔逮捕で登場人物が全員捕まった事になる。
これからカンダタ共が蜘蛛の糸を奪い合う。蜘蛛の糸が降りてくるかは疑問だが。

・「どんぐりの背比べ」「五十歩百歩」に似た言葉で「東京と福岡」
もう止めろ。世界に恥を晒すその前に。

・福岡ってもう「梅雨入り」してるんじゃないの?
GW明けてから雨降りっぱなしなのに。

・広島の監督が抗議でベースを投げた。それをTシャツにしたとか何とか。
競輪選手が似たようなTシャツ作りそうだな。「ハンドル投げた」バージョンで。

・親が見せたくないTV番組に、ロンハーが三年連続1位を獲得。
もし私が親の立場なら「日テレの野球中継」と答えるがね。人として。

・ついさっき全国放送で実家の近所にある飲食店が放送されてた。
近所に住む者としての感想は「へぇー、この店を選ぶのか…」だ。

・最近キャベツが高い、高すぎる。ひと玉250円ってなんなのさ一体。
他の安いモノで補うからいいんだが…お好み焼きが食いたくなったら大変だ。