goo blog サービス終了のお知らせ 

迷走日報。。。

競艇・競輪・オートレース・ばんえい競馬…博多の小バクチ打ちが綴るグダグダ日記です。目標は毎日更新。

競艇グランプリ3日目

2019年12月18日 | 競艇
トライアル2日目は2個レースともイン逃げ決着。
得点差が激しすぎて無理する必要が無かったか?
それとも2st出場の12選手全員が住之江の審判長に怒鳴られたか?
何はともあれ、明日からが本番。トライアル2stのはじまりはじまり~

風が吹けば桶屋が儲かる。風が吹かなかったら内枠勢が儲かる?
住之江12R:3単1=2-346
毒島と峰の好モーター勝負。トライアル2st初戦からエキサイティング!

ラスト2week

2019年12月17日 | 競艇
早いもので今年も残すところあと2週間を切ろうとしている。
年を取るごとに1年が過ぎていくのが早く感じる。あーヤダヤダ。
年末といえば毎年恒例・公営競技年末3大決戦!(競艇・競輪・オートレース)
各競技の頂点を決める最高峰のレース。今年もこの勝負をせねば年を越せない。

昨年は競艇・競輪と連勝で、3連勝完全勝利にリーチをかけるも、鬼門のオートSSでハズレ。
今年こそはと意気込むも、今年もオートSS決定戦の車券が外れそうな予感…それでもヤル。

そんな年末3大決戦の第1戦・ボートレースグランプリが今日から住之江競艇場で開幕。
ミネリューがエースモーターを引き当てたようで何より。瓜生もモーター勝率上位。
とにかく大きな着を取らないよう気を付けて、決定戦で好枠を取ってもらいたい。
っていうか1枠を。今日のイン逃げ祭りを見る限り…決定戦1枠の選手が優勝だろ。

おーお、たった今濱野谷も逃げた(リアルタイム)
これでイン逃げ9連発かぁ。

オーシャンカップを終えて

2019年07月15日 | 競艇
常滑競艇場で開催されたオーシャンカップ、本日優勝戦。
スタート練習と本番のスタート展示を見て頭を抱える。池田が全部ST凹んどる…
そして展示を見て、予想以上に毒島のモーターが良かった。これはいかん!
もし池田がスタート遅れたら、2着は池田より毒島の可能性が高い。
ということで買い目変更。3単1-3-全・1-2-3の5点で。

で、レース開始。スタートは横一線!あ、こらいかん。想定が狂った。
瓜生逃げ、池田差し、毒島が捲りにいくも飛ぶ。そして内をチルト跳ねた柳沢が捲り差す!
瓜生は堂々の逃げ切り。外に毒島、内に柳沢が続くも、柳沢が前に行く。
後は3周そのまま。私は必死に「超抜エンジンの毒島、柳沢を抜けー!」と祈るも…
福岡支部の総大将・瓜生正義3年振りのSG制覇の嬉しさと、舟券を外した悔しさが交差旋回。

まぁ、よござっしょ。

【競艇】オーシャンカップ優勝戦

2019年07月14日 | 競艇
今日の準優勝戦3個レース、終わってみればイン逃げ3連発だったが、全て3着に6号艇が絡んだせいで美味しい配当に。
2号艇が確定板に乗らなかったのも大きい。テラショーはまだしもゲンコーまでも…
私は12Rを1-3-全の4点買いで勝負して、華麗に沈。石野ォ、あのSTでそれはないわぁ。
何はともあれ、明日の優勝戦に出場する6選手が決まった。内枠3者は全員今日の準優1号艇。

1瓜生正義 2池田浩二 3毒島誠 4興津藍 5柳沢一 6中野次郎
進入は誰がアウトに引っ張るかは分からないが、多分枠なりだろう。
地元の大エース・池田浩二や、機力十分の毒島と、決して油断はできないが、
今日のようなST決めて先マイすれば瓜生正義が勝つはず!57号機を信じる。
相手は枠の利で池田、逆転があるなら毒島の捲りor捲り差し。それでも池田は3着に残るはず。

常滑12R:3単1-2-全・1-3-2
あとはオッズとご相談。

オーシャンカップ準優

2019年07月13日 | 競艇
岡崎は妨害失格、江夏はフライング、仁志は大きな着を取りすぎて予選落ち。
芳しくない福岡勢の中、堂々の予選トップ通過は瓜生正義。57号機は本物だった!
後は明日インから逃げて、明後日もインから逃げれば3年ぶりのSG優勝。
地元の池田・巧者毒島・今年絶好調の吉川と、他の選手も機力は高いが、何といっても枠の利。
このチャンスを逃してはいかん。オーシャンカップ初V目指して気張れぇーツ!

で、茅原は何をしたらこんな事に?減点106って…