goo

「センター試験」から「高大接続テスト(仮称)」へ?

朝日新聞は、  学力確保へ高校でテスト 大学と連携して検討 2009年2月8日  と「大学センター試験」とは違う 「高大接続テスト(仮称)」の研究が始まっていることを 一面トップで報じました。 30年以上前、国公立大学の「共通一次試験」(1977年)が始まり、 「共通一次世代」の学生が、それまでと変わったことが 当時話題になりました。 若い世代が「高等学校で学びあうこと」の目的は何? それに . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月26日は加納久宜命日 一宮町町長も掃除・墓参りを予定

世の中には、忘れ去られた偉人が居ます。 2月26日は加納久宜の90年目の祥月命日です。 当日は、ちょうど第4木曜日 「おらが町探検隊~文化財保存体験編~」 一宮町町長も参加予定だそうです。 城山公園の「加納久宜公の墓」「加納久顕彰碑」を見ながら ひとしきり話し合うのもよいですね。  文化財を見るだけでなく、もっと身近に 感じてみませんか?  次回は町指定文化財の史跡「加納久宜公の墓」 を . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「加納さんを読む」読書会

今日(10日)は、 「加納さんを読む」読書会(第12回)でした。 昨年3月からはじめたこの会も1年。 丁寧に調べていくと、いろいろなことがわかりました。 4月からは、いよいよ本を離れて、 関係するいろいろなことを持ち寄って話し合いたいと思います。 それにしても、 鹿児島県知事の地方視察が 自ら幻燈技師兼弁士として勧業、衛生、教育の講演旅行とは。 今でいう、パワーポイントによるプレゼンテーシ . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ともに考える環境との共生「自然・生き物・農業」講演会

「食の安全」や「減反政策の見直し」が話題となっていますが 昨日(8日)午後 一宮町中央公民館で  ともに考える環境との共生「自然・生き物・農業」講演会 一宮ネイチャークラブ主催(町教育委員会後援)講演会があり、 多くの人が集まりました。 講師:金子美登(かねこよしのり) 埼玉県小川町霜里農場経営(自然農法) 「農業技術の匠」 講師:吉田正人(よしだまさひと) 江戸川大学教授(保全生態学) . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学校を核とした「県内1000か所ミニ集会」

昨日(7日)の教育講演会の後 一宮町中央公民館和室で引き続き 一宮中学校のミニ集会が開かれました。 千葉県教育委員会は 「開かれた学校づくり」の一環として 学校を核とした「県内1000か所ミニ集会」を 平成13年度よりほとんど全ての小中高特別支援学校で 開催しています。(平成14年度は100%) 千葉県立学校「開かれた学校づくり委員会」 学校が保護者や地域住民の信頼に応え、地域の教育力向上の . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ちょっと気になる子どもたち」平成20年度教育講演会

今日(7日)、一宮町中央公民館で 平成20年度教育講演会(主催 一宮町教育委員会、他) 「ちょっと気になる子どもたち」 川村学園女子大学 斉藤哲瑯教授 がありました。 一宮小学校、東浪見小学校、一宮中学校、一宮商業高校の関係者など 115名の参加がありました。 中学生も10名参加しました。 概要は次のとおりでした。 ○子どもたちに身につけさせたいこと ・生物としての自立(生活力の習得) ・社 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信用組合の役割 加納久宜は自ら設立 中小企業支援・産業振興

2月5日の朝日新聞の 私の視点 MyViewpoint -ワイド-に 青木定雄近畿産業信用組合長(MKタクシー創業者)の 意見が載りました。 中小・零細企業を守り育てている信用組合を 支援してほしいという内容でした。 加納久宜は、明治33年(1900年)9月に、 鹿児島県知事を辞任しましたが、 明治35年(1902年)7月に、 英国の協同組合を見本に、大森山王の自邸を事務所に、 夫人と二人で手 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風船爆弾(5) 東京大空襲で終焉に

太平洋戦争末期の「ふ」号作戦(風船爆弾)の放球基地は, 茨城県大津(18台),千葉県一宮(12台), 福島県勿来(なこそ)(12台)にあり、 昭和19年11月から20年3月までの間に、 15,000~16,000個を発射する計画だったようです。 実際は昭和20年2月艦載機来襲,B29による京浜地区空爆、 3月10日の東京大空襲等で工場は被災し、 一宮は基地として機能しなくなり、 勿来とともに大 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉前神社 節分

今日は玉前神社の 「節分厄除祈祷祭」 です。 15時、17時、19時 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風船爆弾(4) 想像以上に大規模な製造作業

一宮海岸から、「風船爆弾」が発射されたことは 地元でも知らない人が多くなったきました。 完璧な立ち入り禁止であった上に、 製造や発射に直接かかわった人がいなかったから、 だと思います。 千葉遺産:/31 風船爆弾の発射基地 謎に包まれた最前線  /千葉 毎日 2009年1月29日 しかし、調べてみると 風船爆弾の製造にかかわった地域は想像以上に多く、 国を挙げて大規模な作業であったことが わ . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加納久宜没後90年(26) 帝国議会委員会会議録より(明治23年)

放送大学の図書館で 帝国議会貴族院界会議録1(臨川書店刊)に 立花種恭、加納久宜の兄弟の名を見つけました。 第一期帝国議会貴族院委員会々議録 豫算委員会 委員選挙 明治二十三年十二月一日  各部ニ於テ豫算委委員豫委員ヲ選挙ス其結果左ノ如シ 子爵立花種恭  他に 伯爵広橋賢光 子爵谷千城 他 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
   次ページ »