goo blog サービス終了のお知らせ 

じゅんやの喜界島便り

カトリック信仰による救いと癒しを発信

オオゴマダラ

2010-06-02 19:59:43 | 生物

Dsc06565 Dsc06561 Dsc06447 オオゴマダラの幼虫

ホウライカガミ(有毒つる草)を植えて3年目、オオゴマダラが見付けて卵を生み、今幼虫が育っている。金色の蛹になるのを楽しみにしている。

オオゴマダラは喜界町の保護蝶。ホウライカガミは島外持ち出し禁止になっている。

  「羽のある昆虫はすべて汚れたものであり、食べてはならない。」 (申命記14:19)