じゅんやの喜界島便り

カトリック信仰による救いと癒しを発信

釣れたぞー

2012-10-29 21:57:26 | アウトドア

Dsc05921
Dsc05924
Dsc05912
喜界島の魚

 友人に教えてもらいながら、早町漁港で釣り。じっくり待って3時間後にようやく 33Cm 600gのカワハギが釣れた。

  「イエスは五つのパンと二ひきの魚とを手に取り、天を仰いでそれを祝福してさき、弟子たちにわたして群衆に配らせた。」  (ルカ  9:16) 


2008サマーキャンプin喜界島

2008-07-21 23:52:50 | アウトドア

           Dsc00807_3 Dsc00814_2               名瀬のマリア教会のこどもたちが 、喜界島教会に一泊二日のサマーキャンプに来た。

19日はオリエンテーション、昼食、島内観光、海水浴と続き、夕食はお代わり自由のカレー、喜界島のこどもたちも参加し、満足してくれたようだ。

夜のお泊りは、みんな興奮し消灯時間を過ぎてもなかなか寝ない。枕投げこそないが、まるで雀のお宿みたいだ。そのうちにいつの間にか静かになった。

朝はラジオ体操があるので、早く起こそうと思っていたら、5時半頃に皆起き出して来た。「隣の鶏の声がうるさくて目が覚めたよ」とのこどもたちの声。これも喜界島の風物。

20日は午前中に海水浴、昼食後、聖歌の練習、そして「こどもミサ」みんな大きな声で聖歌を歌い、喜界島のこどもたちや、その親たちが来て(約30人位)御堂が一杯になり、久しぶりに賑やかなミサを体験した。

ミサ後、プレゼントの交換会、マリア教会のこどもからは、「サンダミアの十字架」、喜界島教会のこどもからは「喜界島サマーキャンプ記念プレート」、みんな大事そうに両手で抱えていた。

この日の為に5月連休明けに植えた「スイカ」が3個も実り、カラスの難を逃れて 、こどもたちの口に入った。「小さいが甘くておいしかったよ。」と好評だった。  それに庭の熟した「パパイア」を冷蔵庫に冷やしてあったので、スイカと一緒にこどもたちの口に収まった。カラスが遠くの方で残念そうに鳴いていた?

最終便でこどもたちは名残惜しそうに、飛行機に乗った。飛行機が出発する時に、わざわざ駐機場で一回転して両側の窓が見えるようにしてくれた。機長の粋な計らいに感謝。   

サンダミアノの十字架から「さあフランシスコ、出かけていって神の家を築き上げるのです。今にも倒れかけようとしている!」    『アシジの聖フランシスコ』p.58(ドン・ボスコ社)