十日ほど前の道頓堀・戎橋

ここ最近、戎橋は意外と活気を取り戻しているようには見える…。けれども、そのほとんどが、実はアジアからの観光客。
そんな寂しい状態が続いたこの界隈に、先日「H&M」ヘネス・アンド・マウリッツという「スゥエーデン版ユニクロ」がオープン
もうそろそろ混雑はおさまったかな?
入ってみようかな?
と思ったら↓なんだか…。

ごっっーう並んどるような…。

どこまで続いとるんやろ?と、行列をたどってみたらば…。
なんじゃこりゃあ!

行列の最後尾が建物ぐるりから「戎橋」の岸まで続いとるでないかい
急に「アホらしく」なってしまった「がーこ」
とっとと散歩コースを変えて↓

ベーグル・ベーグル難波パークス店で「カフェオレ」と「ゆずマフィン」を食べて帰りました。
街歩きも新しい物も大好きなんだけど、あそこまで並ばなくても…そのうち落ち着くだろうしね…あんまり身にならないような物には「冷淡」な「がーこ」でした


ここ最近、戎橋は意外と活気を取り戻しているようには見える…。けれども、そのほとんどが、実はアジアからの観光客。
そんな寂しい状態が続いたこの界隈に、先日「H&M」ヘネス・アンド・マウリッツという「スゥエーデン版ユニクロ」がオープン

もうそろそろ混雑はおさまったかな?
入ってみようかな?
と思ったら↓なんだか…。

ごっっーう並んどるような…。

どこまで続いとるんやろ?と、行列をたどってみたらば…。
なんじゃこりゃあ!

行列の最後尾が建物ぐるりから「戎橋」の岸まで続いとるでないかい

急に「アホらしく」なってしまった「がーこ」


ベーグル・ベーグル難波パークス店で「カフェオレ」と「ゆずマフィン」を食べて帰りました。
街歩きも新しい物も大好きなんだけど、あそこまで並ばなくても…そのうち落ち着くだろうしね…あんまり身にならないような物には「冷淡」な「がーこ」でした
