食育マイスターのひとりごと

食育マイスターが日常のひとりごとを綴っています。

4か月

2021-08-25 10:51:10 | 
昨日、我が家の長男が

『4か月』になりました。








現在、トイレトレーニング真っ最中!

まほちゃんの時、どんなだったかなぁ…

気が付けば勝手に成功していたような…

ただ、胴長短足ちゃんの場合

距離感がうまく取れないらしく

トイレからちょっとズレることがあったけど。
(本人は成功したと思っているらしい(笑))


おしっこは

調子がいいと9割成功だけど

興奮すると、やっぱり絨毯にしちゃうんだよね~

大きい方は成功率3割かなぁ…

4か月でこれはどうなんだろう…


とりあえず、今のところ、『待て!』は出来ます。
(まほちゃんは待ちきれず吠えてたけど、それはない)

あと、いたずらして何かを咥えても

取り返そうとすると、ちゃんと離してくれます。
(まほちゃんは絶対に離さなかった(^^;)


これは、私達が悪いんだけど…

やっぱりまほちゃんと比べちゃうところがある。

まほちゃんの主治医で、今は健人の主治医でもある先生も言ってたけど

亡くなったワンコって『神格化』されちゃうんだよね。

気を付けなければ…と思っています。


毎日毎日、元気いっぱいです








コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 二代目 | トップ | まほちゃんの誕生日 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (boke0905)
2021-08-25 20:39:07
この後ろ姿のお尻がめっちゃくちゃ可愛い(*≧∀≦*)
健人くんはおしっこは足をあげてするのですか?男の子って、どうなんだろう?

トイレトレーニング、頑張ってください!
返信する
Unknown (ジャック★ママ)
2021-08-26 09:47:07
確かに亡くなったワンコは神格化しちゃいますよね。
思い出は美化しがちだし・・・
我が家も気を付けなくては・・・
トイレトレーニング、男の子だとまた違いそう(笑)
まだ小さいから座ってするのかな?
足上げてするようになったら、
囲いのあるトイレになるのかしら?
返信する
Unknown (こっちゃん&まめ)
2021-08-27 14:15:27
けんとくん、表情が前回の投稿と違っていますよね。
おうちやご家族になじんだのかな。
コーギーの寝姿ってかわいいですよね。
返信する
Unknown (いとちゃん)
2021-08-29 23:40:57
BOKE様

ありがとうございます。

おしっこは足をあげないんです。
最初びっくりして
かかりつけの先生に聞いたところ
足をあげない方が、おしっこが飛び散らないからいいそうです。先生のワンコ(♂)はトイレがある場所に屋根を作って、足をあげないような工夫としているとか。

トイレトレーニング、大変ですが
頑張ります!(^^)!
返信する
Unknown (いとちゃん)
2021-08-29 23:43:15
ジャック★ママ様

ありがとうございます。

思い出は美化しちゃいますよね~(^^;
まほはまほで、小さい時に色々とやらかしてた気がするのですが。
トイレの場所はもう決まったのですが、興奮して走り回ったりすると失敗しちゃいます。
なかなか難しいです(^^;
返信する
Unknown (いとちゃん)
2021-08-29 23:46:43
こっちゃん&まめちゃん様

ありがとうございます。

健人が私達の事を
家族と認めてくれたら嬉しいです(*^^*)
寝そべっているときの足の感じが
たまらなく好きです。
表情は日に日に豊かになっています。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事