先週、長女の第一志望の高校の見学会がありました
行く人がいないかも…って相変わらずグズグズ
親と行く子もいるんだけど
私は仕事で
あまりにもグズグズなので
『行きたい高校なら、一人でも行け~
』と
一度、短気な私に雷を落とされ…(笑)
それなら三女を連れて行けば~
ってことになってたんだけど…
(三女の方が成績が良い
)
フタを開けてみたら
友人3人と4人で行けることになり
そして感想は…
すご~く良かったんだって
これでやる気に火がついてくれたら

で、二女は小学校のクラスの『同窓会』っていうことで
幹事みたいなことをやっていて
『同窓会』を開くっていう年齢でもないと思うんだけど(笑)
でもさすが
まだまだ子どもの考える事…
集める金額と
買いたいものの金額があってないし
(安い参加費で豪華な食事(笑))
こちらも悩んでいるから
つい口出しちゃったけど(笑)
(会費250円で
おにぎりもおやつもサンドイッチも飲み物も
ビンゴの景品も買えるかいっ
)
結局美味しいパン屋さんで惣菜パンを買って
それを友人のお母さんに一口大に切ってもらって
大皿に並べたみたい(^_^;)
とあるマンションの『パーティルーム』で
私立に行った同級生も
先生も来てくれたんだって
二女の担任だった方は
まだ20代の女の先生
相変わらずいい人で
『どっかの誰かとは大違いだ~』って(笑)
(明らかに部活の顧問)
そんな感じで娘達の夏休みは過ぎて行きます…
母としては
お昼が要るのか要らないのか
そこだけはっきりさせて欲しい(^_^;)
ちなみに8月に入り
『駅伝部』始動
5時起きの娘達の為に
4時台起きの私です
ますます寝不足な夏休み~
(まあ電車の中で寝るからいいんだけど(笑))
(私はどこでも寝られる
(笑))

行く人がいないかも…って相変わらずグズグズ

親と行く子もいるんだけど
私は仕事で

あまりにもグズグズなので
『行きたい高校なら、一人でも行け~

一度、短気な私に雷を落とされ…(笑)
それなら三女を連れて行けば~

(三女の方が成績が良い

フタを開けてみたら
友人3人と4人で行けることになり

そして感想は…
すご~く良かったんだって

これでやる気に火がついてくれたら


で、二女は小学校のクラスの『同窓会』っていうことで
幹事みたいなことをやっていて

『同窓会』を開くっていう年齢でもないと思うんだけど(笑)
でもさすが
まだまだ子どもの考える事…
集める金額と
買いたいものの金額があってないし

(安い参加費で豪華な食事(笑))
こちらも悩んでいるから

つい口出しちゃったけど(笑)
(会費250円で
おにぎりもおやつもサンドイッチも飲み物も
ビンゴの景品も買えるかいっ

結局美味しいパン屋さんで惣菜パンを買って
それを友人のお母さんに一口大に切ってもらって
大皿に並べたみたい(^_^;)
とあるマンションの『パーティルーム』で

私立に行った同級生も
先生も来てくれたんだって

二女の担任だった方は
まだ20代の女の先生

相変わらずいい人で
『どっかの誰かとは大違いだ~』って(笑)
(明らかに部活の顧問)
そんな感じで娘達の夏休みは過ぎて行きます…
母としては
お昼が要るのか要らないのか

そこだけはっきりさせて欲しい(^_^;)
ちなみに8月に入り
『駅伝部』始動

5時起きの娘達の為に
4時台起きの私です

ますます寝不足な夏休み~

(まあ電車の中で寝るからいいんだけど(笑))
(私はどこでも寝られる

お母様大変ですね(^_^;)
子供達は、それなりに満喫するだろうけどね~(^^;;
4時起き、お疲れ様です。コギ父も毎日そのくらいには起きてますよ~。
(笑)
同窓会の会費…その金額でやりくりするのは大変でしたね♪でも先生まで来てくれて良かったですね!
駅伝の練習、朝早いですが、この暑さだと朝のうちに走るのがベストですね。いとちゃんも早起きご苦労様です! 昼寝などして仮眠をとってくださいねo(^-^)o
うちのちび姉、しょっちゅう姉さんの学校行ってて
行く気満々だけど、
それと勉強とは結びついて無いけど(笑)
でも雰囲気とかそういうのが合う合わないってのは重要ですよね。
素敵な高校生活になるように
お姉ちゃん、ファイト♪
きっとボクんちのははは、ボクが駅伝部じゃなくってよかった…って思ってるに違いないくまよ{ひらめき}爆
うひょっ{キラブルー}
行きたい高校にますます行きたくなる…、モチベーションが高まった見学会でよかったくまね{グッド}
勉強に結びついてくれれば…、きっと結びつくくまよ{ルンルン}
同窓会の幹事も、イイ経験だったくまね{ひらめき}
やりたいことと予算、出欠確認etc…、そういう段どりを経験することって、大切だと思うくま~{ラブラブ}
何かの時に、自分が幹事じゃなくても、幹事の大変さを理解できる人になってほしいくまもんね{キラリ}
うひひひひひひっ{キラピンク}
息子も中学2年も3年も同じ母校となった高校を見学しました。
そして「イケる気」になってました(笑)
同窓会って頻繁に開いている方が行方不明の人が出なくていいかもです!
ウチも幹事をちょくちょくしてましたが、ちょっと間が開いてしまうと「●●はどこにいるんだ!」ってことに・・・。
今では「連絡がつく人限定」の会になってきてます><
まぁ娘さんたちはまだまだお若いので大丈夫ですよん(^^)v
毎朝お疲れ様です{キラリ}
早起きは
習慣になるまでが大変です(^_^;)
私も夏休みが欲しいです(笑)
子供達が羨ましい~{キラリ}
ありがとうございます{キラリ}
確かに早い時間の方がいいんですよね~{ダッシュ}
しょうがないですね~(^_^;)
同窓会は、本当はおにぎりを手作りしたかったみたいだけど…
さすがに何かあったら大変なので{汗}
(食中毒とか。大丈夫だとは思いますが)
でも楽しかったようなので良かったです{キラリ}
長女は見学後、確かに頑張っています{パチパチ}
このまま息切れせずに突っ走って欲しいです{キラリ}
確かに『雰囲気が合う』とかありますよね~{キラリ}
自由な校風がすっごく良かったみたいで{キラリ}
このまま頑張って欲しいです{キラリ}
ありがとう{キラリ}
毎日頑張っています{ガッテン}
幹事って大変だよね~{汗}
言うのは簡単だけど
全体の事見れなきゃダメだし、大変だよね~{汗}
きっと勉強になったと思います(^^)
長女もこのまま突っ走って欲しいです{ダッシュ}
息子君、中2から見学に行っていたんですね~{キラリ}
でも『イメージトレーニング{なんで}』も大事ですよね~{グッド}
受かったらこうだね~{キラリ}とか
こんなことも出来るね~{キラリ}とか
言っちゃってます(笑)
大人になってからの友人も大切だけど、
子供の頃の友人って
あっという間にその時代に戻ることが出来るから
貴重ですよね~{キラリ}
子供達にも
そんな友人を作って欲しいですね~{キラリ}