昨日は
親子食育バスツアー&cooking
のイベントがあり、
所属する日本食育ランドスケープ協会(JASLA)の会員として
私もそのツアーに関わらせていただきました
まずはバス
で
市川市の
竹之内果樹園
へ

なんと東京ドーム3個分の広さがあるそうです


市川市にいることを忘れてしまう風景
秋には栗拾いが楽しめるそうです



大きい
秋が楽しみです

みかんの木や

まだ青い姫リンゴ

柿の木も
これからが旬の梨




お土産にも梨をたくさんいただきました
(ありがとうございました
)
そしてその後は
京葉ガス市川ショールームへ


今回のJASLAの提案は
忙しいお母様方の為に
思いついた時にフライパンひとつですぐ作れるお料理
パエリア
『パエリア』って魚介が乗っているイメージが強いですが
もともとは何を乗せても良いそうです
せっかくなので
今が旬の『夏野菜
』と
冷蔵庫でストックしやすい『ソーセージ』を使って
夏野菜とソーセージのパエリア


(レシピを提案させていただきました)
使用している
立派なピーマンやパプリカ
エリンギや味のアクセントとなる薫り高いニンニクは
JA全農いばらき
さんのものです
(ステキなお土産もたくさんいただきました
本当にありがとうございました
)
参加されたお子様方も一緒に
みんなで作りました
美味しく仕上がりましたよ
デザートには荻田先生&高野先生コラボの
プラムソーダ

(自然の色です
)
竹之内果樹園
の梨

(松戸先生ありがとう
)
どのお料理も大好評でした
忙しいお母様方の為に
松戸先生と吉田先生ご提案の
『フライパン一つで出来るレシピ』の説明や
お子様方へ
佐藤先生考案の『たべものクイズ』
(絵もお話も上手な先生です
)
鈴木先生の絵本(『やさいのおなか』)の読み聞かせ
『色のこい野菜』・『色のうすい野菜』クイズ等々
食後のレクリエーションも盛り上がりました
私達スタッフもとても楽しめた一日でした
参加された皆様
とても楽しい一日でした
ありがとうございました
お疲れ様でした

イベント関係者の皆様・JASLA理事長をはじめスタッフの皆様
お疲れ様でした
ありがとうございました(^^)


所属する日本食育ランドスケープ協会(JASLA)の会員として
私もそのツアーに関わらせていただきました

まずはバス

市川市の



なんと東京ドーム3個分の広さがあるそうです



市川市にいることを忘れてしまう風景

秋には栗拾いが楽しめるそうです




大きい



みかんの木や

まだ青い姫リンゴ


柿の木も

これからが旬の梨





お土産にも梨をたくさんいただきました

(ありがとうございました

そしてその後は




今回のJASLAの提案は
忙しいお母様方の為に
思いついた時にフライパンひとつですぐ作れるお料理



『パエリア』って魚介が乗っているイメージが強いですが
もともとは何を乗せても良いそうです

せっかくなので
今が旬の『夏野菜


冷蔵庫でストックしやすい『ソーセージ』を使って




(レシピを提案させていただきました)
使用している

エリンギや味のアクセントとなる薫り高いニンニクは



(ステキなお土産もたくさんいただきました

本当にありがとうございました

参加されたお子様方も一緒に
みんなで作りました

美味しく仕上がりましたよ

デザートには荻田先生&高野先生コラボの



(自然の色です





(松戸先生ありがとう

どのお料理も大好評でした

忙しいお母様方の為に
松戸先生と吉田先生ご提案の
『フライパン一つで出来るレシピ』の説明や
お子様方へ
佐藤先生考案の『たべものクイズ』

(絵もお話も上手な先生です

鈴木先生の絵本(『やさいのおなか』)の読み聞かせ
『色のこい野菜』・『色のうすい野菜』クイズ等々
食後のレクリエーションも盛り上がりました

私達スタッフもとても楽しめた一日でした

参加された皆様
とても楽しい一日でした

ありがとうございました



イベント関係者の皆様・JASLA理事長をはじめスタッフの皆様
お疲れ様でした

ありがとうございました(^^)