


布野ダッシュ村の冬支度を昨日やった。
昨シーズン、つまりこの3月迄で、外の水道管と台所の水
道管が破裂、もう一つ水道ポンプもやられた。
原因は皆 凍結によるもの、その内台所の水道管が破裂し
たのは台所が水浸しに合うというおまけまで。
今年はそんな騒動にならないように、念には念を入れて冬
支度をやった。


風呂、男子トイレは水抜き、水抜きコックのない台所と洗
面所は外の止水栓止めてから水を出し、出来るだけ空に。
後気になるのは簡易水洗トイレの水槽、水槽に至る水道管
は熱電線巻いたが水槽が凍るだろう。
まぁ止水栓止めて、やれること皆やったので今シーズンは
乗り切れると思うが・・・・どうか。


後は1カ月ぶりにシイタケ取りに行ったら、当然遅すぎて
皆開いたり腐ったりだ、それでも10本あまり開いたシイタケ
収穫。
時間が無くて出来なかったのはビデオセットの取り外し、
これは次回つまり春。
往復で4時間、布野ダッシュ村に2時間の忙しいuターンでした。