


冬場恒例の薪おじさんを再開した。
バタバタしていたのと、原木を引き取って、あるいは
伐採しての声がかりが少なくなっていたが。
今朝、突然 輪切りしてある原木取りにいこう・・・
と願ってもない話がお隣さんから。
車で5分ほどのところに伺うと、まこと25~30㎝径の
樫の木が50㎝程度に輪切りされていた。


ただ 少し伐採から時間が経過し腐食寸前、聞けば乾
かして(腐らせて?)燃えるゴミに出すつもりとか・・・
だから50センチに輪切りしたそうだ、しかしホントに
市のパッカー車がこの輪切り持って帰るとは思えない。
多分 最低でも焼却場まで運びこまないと無理と思う
が・・・・
そんなことはさておき、軽トラ一杯頂いた、何故か
非常に感謝されながら。
後は大変、40㎝に再度輪切りし、播き割り機にかけて
割って乾燥、本日出来たのは1/3程度。
2~3日かけてじっくりやります、原木が大きく腰が痛
くて・・・・