goo blog サービス終了のお知らせ 

sekiの徒然日記

旧布野村に週末帰農を始めて18年で遂に解散。今後は尾道からsekiの徒然日記として再スタート。

新たな薪作業

2014-09-23 19:08:08 | 薪ストーブ

本日の成果。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

ようやく春の雑木の整理が終わったと思ったら、昨日紹介したように今日から
新たに頂く桜の木の処理だ。

今の時期の伐採ですから、枝は延び葉っぱが付いて・・・・、これを昼から頑
張って枝払いし搬送。

量的には軽トラにようやく一杯とそんなに多くはない、パッと見た時には随分
あるように見えたが、次々整理して行くと大きな幹部分は大半腐っていた。

まぁ当たり前でしょう、五体満足な桜なら通常 植木屋さんに伐採依頼しないで
しょうねー。

そんなことで軽トラに一杯のみだったのに、持ち帰って村長の薪置き場に置く
さいバカなことやってしまった、太めの丸太軽トラの植えから投げていたら、
左腰がズキー・・・

ありゃ やってしまったか・・・と思ったが、持病のギックリとは少し違う感じ
で、立てないことはない。

それでも気になるので、早々に切り上げてお風呂そしてサロンパスだ。

で、今飲みながらブログ打っている。


これ豚タン 結構いい肴。


焼き過ぎの辛子明太・・・

ついでに つまみ紹介すると、辛子明太の焼いたやつと豚の舌つまりタンだ、村
長的には始めてのつまみ。

詳しくは明日にでも紹介するが、札幌のバルナバハムが出している製品だ、タン
と言えば宮城の牛タンだが、豚のタンもあるんです・・・

とりあえずピリ辛で結構 肴としていけます。