goo blog サービス終了のお知らせ 

sekiの徒然日記

旧布野村に週末帰農を始めて18年で遂に解散。今後は尾道からsekiの徒然日記として再スタート。

加田の湯

2014-09-28 18:50:04 | 布野ダッシュ村の四季

飯南町の加田の湯。

 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

昨夜の布野ダッシュ村での交流会、人数は5名と少数ですが盛り上がり
ました。

何せお隣の飯南町は木島の「加田の湯」に入って、布野ダッシュ村に戻
って来たら焼肉Pですから。

しかも もっぱらの話題は12月に計画している香港ツァーの話しですから、
広島の現役組は会社を何日休めるか? 飛行機の安い便は・・・話しは付き
ません。


負のダッシュ村の秋空。

村長はプランニングも切符手配も能力なしですから、皆さんにお任せ・・
・・毎回連れていってもらうのですから・・・

しかし加田の湯はいいですねー ラムネ、サイダー系ですから後から体ポカ
ポカ温まって。


頂いた白菜の苗。


植えました。

その楽しい皆さんが来られる前、村長は尾道のsさんから頂いた白菜の苗植
えてました、7本ですが立派に育ててもらって、有難うございます。

そして今日の尾道へのUターン疲れ果てました、軽トラに新米8袋を積んで
、日曜日で混んでいる184号を駆けるのですから。

しかし日本人はなんでこうも「でたがりーの」の「うろうろ症候群」の人
が多いのでしょう。

残りの新米はウイークデイの3日に行く予定。

では では。