goo blog サービス終了のお知らせ 

sekiの徒然日記

旧布野村に週末帰農を始めて18年で遂に解散。今後は尾道からsekiの徒然日記として再スタート。

山は動くか・・・・・

2009-07-12 15:19:19 | その他
  昨日の収穫・・・ナスは大きいのですが、他は今一。

   ↓ 布野ダッシュ村 村長からのお願い1日1回ポッチと願います。
 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 今日は昨日に引き続き農作業 草刈の続きをするか、超遅れているニンニク等の掘り出しか迷った挙句掘り出し作業に。

 通常6月中には掘り出しているニンニク・エシャロット・ラッキョウ、ところが今回は女房殿の入院・蕎麦教室の開講・私の検定等がありまだできてません。

 もう溶けて無くなっているかも・・・一末の不安を感じながら掘り起こして見ると、小ぶりですがまずまずのニンニク等の出来で何とか来年の種に使えそうです。

 汗がメガネに溜まるのですが、区切りのいいところまでと頑張り昼食休憩・ビールタイムにしたのは13時過ぎ、ビール片手にウッドチェヤーから山々の峰をみながら。

 ここ3~4ヶ月よくバタバタしたもんだ・・・5月GWのイベント出店の準備・出店、女房殿の入院、林産館での蕎麦教室のスタート、蕎麦の昇段検定への挑戦等々。

 ホント色々ありました、このうち蕎麦の昇段検定は見事にアウト、しかも最も基本の水回しで失敗するというていたらく、何事も余裕を持って当たれということだったのでしょう。

 そんなことを思いつつ・・・・やっと落ち着いたのだなーと自分で感じいった次第。

 世の中は衆院解散・総選挙はいつか、本日の東京都議会選挙でその行方を占うことが出来る等連日賑やかですが、本当はどうなるのでしょう。

 一度民主党にやらせてみよう・・・という機運は世に満ちているようですが、実際の投票行為となるとどうなんでしょう?、本日の都議会議員選挙結果でマスコミが言うように何かが動くのでしょうか?

 随分昔、日本社会党があったころ、当時党首の土井委員長が「山が動いた」といってマドンナの躍進を表現したことがありますが、今回は?

 今夜の開票速報見ながら、山が動く予兆を感じたいもの。