ギャラリーと図書室の一隅で

読んで、観て、聴いて、書く。游文舎企画委員の日々の雑感や読書ノート。

27日から霜田文子展「風の卵」

2020年06月15日 | 游文舎企画


游文舎では6月27日から7月4日まで、游文舎企画委員・霜田文子の個展「風の卵」を開催します。柏崎では7年ぶりの個展となります。新作や柏崎では未発表の油彩と、昨年パリでも好評だったボックスアート作品を展示します。
新潟県では新型コロナも落ち着いてきたようで、本格的に游文舎の活動を再開させていこうと思います。


同時開催で文学講演会も開催します。浦田憲治氏は元日本経済新聞文化部記者で、2013年にも游文舎5周年記念講演をされています。著書『未完の平成文学史―文芸記者から見た文壇史30年』(2013年、早川書房)は、いまだ誰も俯瞰していなかった平成期の文学についての注目すべき総括的な評論集です。

後期カレンダー

2020年06月08日 | お知らせ
2020年後期スケジュール が決まりました。新型コロナの第2波によっては日程の変更があります。ブログ、電話等でご確認ください。
前期に見合わせていた谷英志展、たかはし藤水展も開催します。6月27日には文学講演会です。県外から初めて参加される方、年々充実した作品を見せてくれる方、また初めての野外展もあります。見応えのある企画が揃いました。どうぞお出かけください。


6月19日(金)18:00~20:00  LPレコードを楽しむ会
6月27日(土)~7月5日(日) 霜田文子展「風の卵」
6月 27日(土)15:00~ ギャラリートーク(無料)
6月27日(土)16:00~ 浦田憲治氏講演会「平成期の文学」(2,000円)
7月24日(金)18:00~20:00 LPレコードを楽しむ会
8月1日(土)~16日(日) 游文舎企画展野外篇「夏の庭」
         ※別会場となります。
8月8日(土)~16日(日)  谷英志ドローイング展「わたしの風景」
8月 8日(土)15:00~ ギャラリートークとオープニングイベント
8月28日(金)18:00~20:00 LPレコードを楽しむ会
9月19日(土)~27日(日) 屋敷妙子展
9月27日(日)14:00 旅するカタリ公演(姜信子+渡辺八太夫)
         (2,000円 要予約)
9月25日(金)18:00~20:00 LPレコードを楽しむ会
10月3日(土)~11日(日) 田中幸男展
10月23日(金)18:00~20:00 LPレコードを楽しむ会
11月7日(土)~15日(日) 関根哲男展「原生」
11月23日(月) ~29日(日)たかはし藤水インスタレーション展
11月27日(金)18:00~20:00 LPレコードを楽しむ会
12月末( 詳細未定)LPレコードを楽しむ会