趣味と老後と

ビデオカメラ HFG20
編集機 ローランド DV-7G
音楽   

栄枯盛衰は世の常

2016年02月26日 | Weblog

毎週
休みには通っていた

時期があった
大阪は
日本橋の電気店街で

30数年前のある時

それまで
一階のフロアーを

占めていた
冷蔵庫や洗濯機
テレビ、ビデオ機器などの
家庭用電化製品が
一斉に姿を消し

パソコン中心の展示へと
様変わりしまして

「これが時代の変化
ちゅうもんかいなぁ~」


と思ったものです

あの時、あの頃が
その後の
パソコンから

現在の携帯端末へと
つながる
大きな節目だったのでしょう


で、今回

台湾メーカーに
身売りするとかの

シャープさん



その頃は
確かに他メーカーに比べ
液晶はキレイで

「新しい世界では”流石”」

と思って
その後
シャープ製の
パソコンやビデオデッキを

購入する様になるのですが

今回
このような結果に
なりそうで


残念な気持ちで
いっぱいであります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする