goo blog サービス終了のお知らせ 

山廃仕込のお酒 は “福” が 好きっ!

福井の酒蔵・福千歳の嫁。日本人のDNAは日本酒が大好きと信じ、蔵の事、平凡な私の毎日の生活を福井の田舎から発信します。

嫁入り道具の変身ぶり・・・

2008年05月21日 | グッズ

私と共にこの家に嫁いできた【座敷机】です。

この頃では 正座がままならない・・・という事も多く
先日 思い切って お馴染みの工務店さんに話してみたところ・・・

出来上がってきたのが これ です!

同じような色の接いだ脚。

遠めにみれば わかりません。 また、この脚は取り外しが可能でして・・・

お客様も そして 私たちも足がしびれたぁ~~ なんて泣かなくて済むので
本当にうれしい変身ぶりです。

実は 明日 25周年を迎えます!!

そうなんです。 よく続いたもんです、25年も!!

そういう意味では おめでた~い記念日です。

続きは あした。。。



  http://sake.blogmura.com/   ぽちっ と 

  地酒ブログ
ランキング 今日も元気に 10 です!
        ありがとうございますっ!

  ◆2008インターナショナル・ワインチャレンジ【SAKE部門】
   シルバーメダル受賞しました!  
     
福千歳のHP

 


今日はオフの日(1)・・・ふくろう の お箸!

2008年05月03日 | グッズ
今日は完全オフの日と決定! ・・・ それなのにいつもより早い5時起き(うれしくて目が覚めた)

毎年訪れる 今立の【越前和紙まつり】にお出かけ。。。

途中 高校時代からずーーーっと仲良くしてもらっているお友達のおうちにちょっと寄り道。
   ・・・といっても 彼女のおうちは 和紙のイベント会場のすぐそば。

本当に彼女にはよくしてもらっている。

車で私の好きそうな場所やおいしいお店に魔法のように連れて行ってくれる。
車のナビが必要な私とは正反対で 人間ナビのようなすごい女性なのだ!
     
福井のことがわからなければ 彼女に聞けば 何でも解る。(大げさでないところがホントにすごい!)

     その彼女から本日いただいたのがコレ!

かわいくてもったいないくらいのお箸。 オットと一緒に使って! ということだろうね。。。

いやはや 今月は 私たち夫婦の 【銀婚式】 ・・・ そういえば彼女も3月に迎えたはず・・・

              これからもずっとよろしくねっ!

   ということで 本日はブログのネタ満載で大忙し




  http://sake.blogmura.com/   ぽちっ と 

  地酒ブログ
ランキング 今日も 10位 です!
  ありがとうございます!

  ◆ゴールデンウイークには福井の銘酒・福千歳をどうぞ!  
     → 
福千歳のHP

5月5日は こどもの日

2008年05月01日 | グッズ


ご近所さんから お友達の手作りの壁飾りをいただきました。

大好き(なぜか私はお雛様とこいのぼりが大好きです!)な こいのぼりが元気よく
およいでいる感じが 小さなスペースなのに とっても感じられお店に飾ってあります。

今年の5月5日は ・・・

       毎年恒例! 

福井駅構内・プリズム福井【買う座・呑む座】さん
での試飲販売会におじゃまします!!

     お近くの方も 遠くの方も?? ぜひお遊びにいらっしゃってくださいね。


  
  http://sake.blogmura.com/   ぽちっ と 

  地酒ブログ
ランキング  今日は 11位 です!
  ありがとうございます!

  ◆ゴールデンウイークには福井の銘酒・福千歳をどうぞ!  
     → 
福千歳のHP



簡単!炭酸!!作製器?

2008年04月21日 | グッズ

突然ですが・・・ビールではありません。

【SODA  SIPHON】という器械で作った りんご100%果汁ジュースのソーダです。
  泡は あっという間に消えます・・・だから 撮影が大変 

      実は5年前にさかのぼること・・・

物珍しい物好きの私が 購入したすぐれもの?だと思ったもの。

人によっては 本当にすぐれものなのでしょう(かなり高額)


夢は福千歳のお酒を ソーダ(炭酸)にして 飲んでみたかった。 ただ単純に。。。



メーカーさんの説明書には 

     
●水以外は入れないでください との事。

     でも、やってみたんですよね、私。(シーッ)


結果は ご想像にお任せしますが 5年前から使ってなかったということを
よーく考えてくださいな。 


最後の手段は 仕込水をソーダ水にして レモンの絞ったものを加えて レモンスカッシュ!!

    これが 一番いい方法かも・・・ね!


  
  http://sake.blogmura.com/   ぽちっ と 

  地酒ブログ
ランキング  4位 です。
  皆さん ありがとうございます!


  ◆お花見 終わっても 福井の銘酒・福千歳をどうぞ!  
     → 
福千歳のHP




新社会人 と 名刺入れ

2008年03月30日 | グッズ

よく言えば 物持ちがよい。 その反対が 物が捨てれないだけ。

遠い昔、社会人になって【名刺】というものを作っていただいた時、購入したのがコレ。

ここ数年前から ふたたび使うことになり 今でも現役。
この歳になると この赤色はちょっと・・・ちょっと・・・だが
まあ、我慢しよう。

3月もあと残すところ 明日のみ。

4月からは新入社員が、(いや もう新入社員さんはすでにお勤めしているところが
多いかもしれないが)街にあふれるこの季節。

    思い出すなあ。。。

我が家の息子も 4月から社会人スタート!
これから どんな人生を送っていくことだろう。

ちょっとだけ 自分の昔を思い出し 懐かしくなりました。

全国新酒鑑評会の出品酒 本日広島に向けて発送しました。

息子もお酒もがんばれ!! って気持ちです。



  http://sake.blogmura.com/   ぽちっ と 

  地酒ブログ
ランキング 17位
です! 
  クリック よろしくお願いいたしま~す!!

 
■お酒を飲むんだったら 福千歳 をどうぞ・・・  
     → 福千歳のHPはこちら



★桜満開グッズ★で飲むコーヒーは最高です!

2008年03月19日 | グッズ

本日 東京へ戻った長男の今回帰省のもうひとつのお土産が
スタバの【タンブラー(桜)】  ※むかって右

左の桜のマグカップは 数年前の彼からのプレゼント。

息子達は私のコーヒー好きとタンブラー好きを知ってか
この手のグッズをプレゼントしてくれます。(ありがとう!)

桜の開花が近づいてくると わくわくして 桜模様のグッズを自然に
手元に並べてします私です。

   ★コーヒーを入れると 夜桜バージョンになります(笑)。

 
 
  http://sake.blogmura.com/   ぽちっ と 

  地酒ブログ
ランキング 本日  23位にアップ です!
  ワハハ本舗の 柴田理恵さん と 梅ちゃんのおかげでしょうか・・・
  ありがとうございますっ!!

 


これはいい! 一升瓶の形の【 提 灯 】

2008年03月16日 | グッズ

いっぷう変ったグッズというのが 私は大好きです! ・・・ というと
少し変に思われるかもしれませんが あっ! と お客様が 驚いてくださるのが
ちょっとうれしい私です。

前々から とても気になったグッズがコレ!です。

一升瓶の形をした【提灯】です。(高さは80センチ かなり大きいですよ!)

伝統的な提灯が 少し現代的なものになり それも形を変えて進歩している・・・

昔ながらの伝統の技がずーーっと今も受け継がれているところが
本当に素敵です。 (酒造りと似てますね)

昨日お届けいただいた提灯を本日お店に飾ったら
前を通った ご近所さんが 『とってもいいねえ~。』と早速お声をかけてくださいました。

杜氏さんも 『なかなかいいですねーー』

提灯の製造元 
鈴木茂兵衛商店さん すてきな提灯をありがとうございました。

  ※写真は夜の様子。 お昼もインパクト十分です!

 ●本日2度目の投稿です! ネタが結構たまっています(笑)

 
  http://sake.blogmura.com/   ぽちっ と 

  地酒ブログ
ランキング 本日  33 です!
  な、な、なんと すごく落ちました。。。
  ここしばらく 毎日更新がんばります!

  


★木升 を新調しました!

2008年02月17日 | グッズ
ものすごーくが降りました。

3月にご結婚される 福千歳のファンの方が披露宴で鏡割りをされるということで
升酒に使用するお客様オリジナルの升のお話をすすめております。

そういえば ・・・ 福千歳も ・・・ ということで 新調!いたしました!! 

でも まだ 使い道が決まっているわけではないのでお店に飾っておきます

※写真は【 レーザー彫刻 】 で片面には福千歳の文字 もう片面には ふくろう


  http://sake.blogmura.com/   ぽちっ と 

 お陰様で 地酒ブログランキング  16 です!
   ありがとうございます!

    
♪ホームページリニューアルしました!   福千歳のHPへ





おいしいお酒は すてきな酒器で。。。

2008年01月31日 | グッズ

桜の花が大好きです!

だからこんなお酒もつくってしまいました!  活性純米うすにごり 花が咲いた★桜さくら 
 

酒器もやはり 桜が散りばめたものが大好きです!

明日から2月。 

3月にはいったら発売する 花が咲いた★桜さくら★ に因んで
サイトでも 硝子のちょっと素敵なオリジナルグラスの販売を始めます!

日本酒だけでなくワインにもぴったりの酒器。

どうぞお楽しみに・・・

※画像は個人的に使用中のもので
 発売予定のものではありませんのでご了承ください。


  http://sake.blogmura.com/   ぽちっ と 

 今日は 地酒ブログランキング 16位 です!

   ありがとうございます!

    
♪ホームページリニューアルしました!   福千歳のHPへ


ふくろうづくし・・・

2007年11月14日 | グッズ

携帯不携帯の話は以前にしたことがありますが
私って本当に携帯電話を使わない、、、というより 使えない?感あり。

携帯サイトはまだ未経験。 メールはチョッとだけ。

だいいち 自宅の電話 と だんなの携帯 と 息子たちの携帯 ぐらいしか
必要ないもの。

だからメールは大変! 慣れてないから。。。

PCのキーボードをたたくのは 意外と速いんだけどね。

そこで 携帯に愛着を持つために登場したのが この ふくろうのストラップ!
  ▼以前金箔シールをつけた時のブログはこちら。

かわいいでしょ。 でも この2匹、なかなかいい具合にくっついていない。
まるで 私たち夫婦みたい・・・(苦笑)



  http://sake.blogmura.com/   ぽちっ と 

   
 本日 地酒ブログランキング  12位です