goo blog サービス終了のお知らせ 

マルセイユ食堂 南仏楽笑伝

50目前。マルセイユの中年日記です。

レッツ保育園説明会

2012-04-18 | チビ丸
 死ぬほど楽しみにしていた、保育園説明会に、家族三人で出向いてきました。
 子供連れはうちだけだったらどうしよう・・?という心配をよそに、半分以上が子連れ&夫婦で出向いており、さすが終業時間が早いフランスだのぉ。。と実感17時に夫婦で保育園で出向けるって、、日本では確実にあり得ませんよね。
 新しくリニューアルしたというだけあり、なんだかデレクターや先生方の意気込みをガッツリ感じながら、なんと19時までなんとも長い説明会で少し疲れましたが・・。最後に保育園内をぐるりと案内され、開放感ありとても広い園内を見て・・<あぁ、、ここに入園できるんだ。。涙>と喜びもまた一押し。約15人ほどの赤ちゃん達がチビ丸と共に新しく入園するとのことで、他の親御さんのお顔も笑顔で一杯♪
後は書類を入園前までに揃えるのみ5月半ば過ぎから、初めは体験入園で3日ほど過ごし、後は本格入園となります。
 やっと入園できるという確信が出たので、、今度は今までお世話になったベビーシッターさんに今朝報告したので、後は法的に書留で5月末までの契約というのを通告するのみとなりました
 正直・・・保育園に入園することが決まった事実を伝えるのは、かなり辛かったです。。彼女も来月からもう一人赤ちゃんを預かるので金銭的には大丈夫だと思うのですが、、<寂しくなる・・><子供は色々感じるのよ><今から入れるのは大変だと思う。>など色々話をしました。。ま、これも私達親の勝手な決断と言いましょうか、、事情と言いましょうか。。

 今回の事で、私的にも、、親の責任というか決断が何処まで子供にいいのか。影響をどれだけ与えるのか・・とか、色々考えるところがありました。
 
 ま、こういう経験をしながら、、いい大人な藤丸もまだまだチビ丸と共に学んでいくんでしょうな

人生は死ぬまで学びの連続です。by仏陀。クリッククリック
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚肉キャラメリゼ

2012-04-15 | 食堂まかない料理
 忙しくなかったとはいえ、、さすがに休日出勤は疲れます。昨日の土曜日の貸切御予約様。1ヶ月前は40人~60人と伺っており~の、、前日に25人。大分減ったね~・・・なんて話してたら当日15人・・ちょっと、おいっ。って感じでございますた。。(汗)
 日曜日は相変わらずの、べべ・スイミングスクールへ朝からレッツゴー。ここのスイミングスクールがある辺りが、えんらい日曜日というのに、あらゆるお店が開いており~の、なんとも活気があって好きでございまする本日は、お肉屋さんで豚肉を400グラムほど購入して、、己で豚肉キャラメリゼソースを作ってみました。先日義母が作ってくれたやつですね。ついでにチャーハンも。又食べたくなって・・・レストランでお持ち帰りか己で作るかの・・究極の選択だったんですが。。

 材料費6ユーロほどで二人前~泳いだ後なので猛烈に腹が減り、ガッツリ頂きました。そう、珍しく今週は何もお持ち帰りしておりませんぞ!といいながら職場で余った物などもらってますが・・(汗) 

 チビ丸はトマト・ミートソーススパゲティー口がドラキュラみたいになってますぜ夜は、鮭チャーハンですぞ。

 話は飛び~の、、昨夜のサッカー・リーグカップの決勝戦我らがオリンピックマルセイユ対リオンの試合1対0とマルセイユが大会史上初の三連覇を制しました~~だらだらワインを飲みながら試合観戦してたんですが、、うーん・・あんまり迫力無しの試合でしたが、、結果ありけり。地元が勝つと嬉しいもんですのぉ。

 そして明日は待ちに待った~~保育園の説明会~!やっほい!
 なんでも旦那か私のどっちかが行けばいいらしいのですが、、あまりにも楽しみにし過ぎて両人とも<オレが行く><いや、私が・・>と譲らないので、、結局二人+チビ丸も連れて行ってこようと思います。<駄目>と言われたら、、大人しく見学だけして帰ろうかな~。

あぁ・・明日が楽しみです。クリッククリック
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終戦か?保育園バトル

2012-04-11 | チビ丸
 2010年10月から続いておりましたこの戦いも・・・やっと終止符を打つことができそうっす(涙)・・・・終戦か?保育園バトル~
 はい。昨日仕事中の旦那の携帯に、先週第一希望に変えたばかりの保育園から電話が・・・OH YHEA
 どうやら、先週電話した際に事情を全て説明した後、我が家の書類を見てくれたみたいで、、<かんなり長いこと待ってるやない>と・・いうことで、来月から入園できるようにしてくれたみたいですなんだか・・・まだ信じられない。。夢のよう~。。これからは毎週金曜日保育園に催促電話しなくていいのね。色んなコネを探さなくていいのね。。ふぅ。
 来週の説明会までに書類を全部揃えてと、、あぁ、、ワクワクしてきましたぞ
 チビ丸、沢山友達作ってね~

 あんだけ望みに望んだ保育園入園なのですが、、、やはり生後10ヶ月からお世話になってたベビーシッターさんとのお別れはなんだか辛いもの。。本当によくしてくれたので。でもこれが人生っつうもの。沢山の感謝の気持ちを持って進んでいきましょ。
 説明会まで、なんだかドキドキでまだ信じられませんが、、このままいけば、チビ丸来月半ばから保育園生活スタートです

これで家計もかなり楽になります・・クリッククリック
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

義母特製ベトナム料理♪

2012-04-10 | フェットだよー!
 実家泊最終日のお昼は、嬉しいかな義母がお手製ベトナム料理を振舞ってくれました♪ベトナム風チャーハンと豚のキャラメリゼソースでございますいつもフランス家庭料理しか作らないと思っておりましたが、、これが又メチャくちゃ美味しくかなりびっくり。えーと・・・次回もこれでお願いします。

 叔母さんたちとランチを楽しんだ後は、、旦那幼馴染家族の来訪ラッシュでございます

 旦那が10歳くらいから?の親友一家には7歳と3歳の娘ちゃんが二人もう、この二人にチビ丸玩具のように振り回され、クタクタになってはハイハイで逃げ出そうと試みておりました(汗)が・・失敗。捕獲

 そして、これまた7歳くらいからの親友一家の、チビ丸と同じ年に生まれたアルチュァ~君。9ヶ月とチビ丸14ヶ月。いつになっても体格はほぼ同じ(当社比)

 それに、又違う親友やら、近所の人やらもやってきてワイワイガヤガヤと、、なんかこれまた30人くらい一気に会ったような週末でございました。道理で疲れがとれないかんじなんだわ。。

 旦那や友人達も、自分達がずっと30年間くらい仲良く遊んできた訳なんで、子供達世代も仲良く遊んでくれる事を祈ってるみたいですのぉ。いつか家族ぐるみで飲みにいける日がくるといいね~。なんて言ってたらあっという間なんでしょうね。

やっぱりアジア料理が一番です。クリッククリック
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復活祭は羊ランチ

2012-04-09 | フェットだよー!
  本当、簡単な手伝いくらいで、ぐ~たらに過ごさせていただいた週末だったんですが、さすがに二泊三日は、何もしないと言えど、実家泊は疲れますのぉ。(嫁の本音)美味しいものをたらふく食べさせていただいて、復活祭の日曜日は家族親戚とファミリーランチをし、次のお休み月曜日は、義父側の叔母さんと旦那親友達家族とワイワイ過ごした感じでございました
 復活祭と言えば、やっぱりgigot d'agneau(羊の脚肉)でございます

 美味しかった~・・。美味しすぎて、その日の晩御飯は義母とテレビを見ながら、羊の残った脚肉をナイフで削りながらワインをだらだら飲むと言う
 チビ丸も人生初庭での卵チョコレート探しに参戦なり昔は一番はしゃいでいた、チビ従兄弟達もすっかり大きくなり~の、、月日がたつのは早い物だわ。


 チビ丸も従姉妹達に遊んでもらって大変楽しめたみたいです。よかったね~。興奮して中々寝てくれず・・わしは疲れたけど(涙)

 で、今回土曜日の夜から泊まったわけなんですが、土曜日に大きなスーパーに連れて行ってもらって<御寿司買っていいわよ>と言われたので、御寿司セットとカップラーメンそれに義母作キッシュという、私的には嬉しいディナーだったんですね。
 そして日曜日は、パテやら生ハムに、羊肉とお野菜にチーズというフレンチ。月曜日は、<あぁ・・家に帰ったらアジア料理食べに行きたいな~・・>なんて思ってたら、義母がベトナム料理を作ってくれてこれまたびっくりそしてこれまた非常に美味しかったんですのぉ。。
 こういう料理構成ならいつまででも実家に居候出来そうです

 さて明日は火曜日からの仕事初め~!ひゃっほい~!四日しか働かなくていいんだ~!・・・・なんて思ってたら大間違い。
 土曜日仕事でございました(涙)
さて一週間頑張ります。クリッククリック
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする