マルセイユ食堂 南仏楽笑伝

南仏はマルセイユより、海とワインの美味しい生活便。ただ今1880年代のアパート改装中なり。

はまる!ベトナム料理屋

2009-07-07 | レストラン・店
 日本人を見つけたら・・
 <今この瞬間何でも食べれるんやったら何食べたいっすか>という子供のような会話をするのが大好きな・・浦島太郎こと藤丸です。
 <みょうがーたっぷり乗せたいなぁー!><冷やし中華いいっすよねぇー!><いやぁー・・讃岐うどんも捨てがたい!>・・・・・なぁーんて自分を慰めるべく会話を楽しんで・・・我が家に戻って旦那の<チーズ無いで!買っといてって言ってたやん>と言われて撃沈。お前とは食い物の話はしまい・・キッチン使えるようになったら、、とりあえず<そうめん>決定なんちゃって、中華ソバも作ろっと!
 
 と・・訳わからん前置きは長くなりましたが・・・・近所にまた、はまるベトナム料理屋見っけましたcours julienのすぐ傍で、なんでもかなり昔から営業してるそう!マルセイユにて日本食・・は確実にはずれるので、、はずさないベトナム料理屋は重宝しますな!
 お約束の前菜揚げもの盛り合わせ。量多すぎやし

わし、この揚げ麺に餡かけかかってるのが好きっす。魚介がたっぷり!これを<バリッ>と混ぜて食べる・・うぅ。。

そしてこちら!フランス名はriz gluantこれは何の葉っぱだったけなこちらに米が入っておりまして・・。

開けたら・・・・うわぁー!いい香り熱々ー!そして美味しいー!

 サービスもいいし、何より安い!後もう一品メインを食べて、ビールを飲んで確か二人で37ユーロ?くらいだったような??旧港のベトナム料理屋さんも大好きだけど、、ここも行きつけになりそうな大予感
 うーん・・我が家のリフォーム話よりも、やっぱりわしは食べ物話が好きかもっす。でも明日はまた壁せんといけんです。げそ。

今一番食べたいものは具沢山の中華ソバ!今日もクリック

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おおっ (カルちゃんのママ)
2009-07-07 04:34:23
おいしそうですなぁ!
返信する
Unknown (みえ)
2009-07-07 08:49:48
riz gluantは、一見ちまきのようですね。
葉の香りが移って、とっても美味しそうです。
返信する
Unknown (fujimaru)
2009-07-08 05:59:03
>師匠
 うまいのです・・。ほんに。うまいのです。アメリカにもベトナム料理屋さんって、たくさんあるのでしょうか?

>みえさん
 あっ!確かにです!<ちまき>のような、そんな懐かしい感じです。葉の香りっていいですよねぇ。
返信する
あります (カルちゃんのママ)
2009-07-08 07:16:25
ベトナム戦争後に移民してきてる
ベトナム人がいっぱいいますから
ベトナム料理店多いです。
それにリトル・サイゴンという場所も
割と近いところにあります。
その上友人のひとりはベトナム人です。
返信する
Unknown (fujimaru)
2009-07-10 23:42:36
>師匠
 なるほどです。フランスも植民地関係で、たくさんのベトナム人がいらっしゃり、私の旦那の親友もベトナム系フランス人ですが・・・いい人が多い!国民性に穏やかさを感じます。
返信する

コメントを投稿