チビ丸の習い事に一切見学に行かなくなった私。
というのも、、チビ丸が4歳くらいから柔道を習っていた時、しょっちゅう見学に出向き必死で応援し、、試合に負けたら私の方が悔しくて、なんでもっと必死にしないのか?と追い詰めたりと・・・ダメ母全開だったのです(汗)とある日旦那に<お前の人生じゃないんだからもう一切見に行くべきでない。口出すな。好きにやらせろ!>と言われ、、、はっ!と気づくものがあり大反省。。
そこからしばらくしてチビ丸が、柔道を辞めてフェンシング一本に絞りたいと言い出した時は、怒ることも無く<いいんじゃない!>と、、受け入れることが出来ました。
そしてフェンシングのコーチが一切親の見学禁止
子供の自主性を育てますという方針で、、藤丸・・ここでも気付くものありで、、もう子供の習い事やらやりたい事など、、協力は勿論するけど見学も行かずコーチに任せて手放そう
と決めることが出来ました。そうすると、、心が軽く~!
ゆえに、、フェンシングの大会などには顔を出しますが、、コロナ禍以前の大会で優勝した時は驚いたものです
いや、、任せてみるものだなと。。
そんなチビ丸、、私は一切フェンシングに対して放置なのですが、、たまに<辞めてもいい?>みたいに聞いてきます。その日の気分によりやる気が無いときは負けまくり、ある時は全勝するチビ丸。。
ゆえに、、母<いいよ。辞めても。でも次の大会でまた優勝出来たらね
>
・・・・・・・・

辞めるための努力継続中
フェンシングクラス内の試合で全勝中!

コーチに<チビ丸いい気力だぞ!>と褒められ・・・。
<ママに次の大会で勝ったら辞めても良いって言われてるんです
>(←おいっ)
そう、、優勝出来た次のステージは好きにしたらいいし、、また違う考え、素晴らしいシチュエーションが準備されているんだぞ!辞めるために進めチビ丸
さぁ、今日は餃子パーティーだ
クリック
クリック
というのも、、チビ丸が4歳くらいから柔道を習っていた時、しょっちゅう見学に出向き必死で応援し、、試合に負けたら私の方が悔しくて、なんでもっと必死にしないのか?と追い詰めたりと・・・ダメ母全開だったのです(汗)とある日旦那に<お前の人生じゃないんだからもう一切見に行くべきでない。口出すな。好きにやらせろ!>と言われ、、、はっ!と気づくものがあり大反省。。

そしてフェンシングのコーチが一切親の見学禁止


ゆえに、、フェンシングの大会などには顔を出しますが、、コロナ禍以前の大会で優勝した時は驚いたものです


そんなチビ丸、、私は一切フェンシングに対して放置なのですが、、たまに<辞めてもいい?>みたいに聞いてきます。その日の気分によりやる気が無いときは負けまくり、ある時は全勝するチビ丸。。
ゆえに、、母<いいよ。辞めても。でも次の大会でまた優勝出来たらね

・・・・・・・・


辞めるための努力継続中


コーチに<チビ丸いい気力だぞ!>と褒められ・・・。
<ママに次の大会で勝ったら辞めても良いって言われてるんです

そう、、優勝出来た次のステージは好きにしたらいいし、、また違う考え、素晴らしいシチュエーションが準備されているんだぞ!辞めるために進めチビ丸

さぁ、今日は餃子パーティーだ




確かに(笑)
息子にも<は?何言ってんの?>と言われましたが、、駄目続けなさい!と強制的に言うよりもやんわりしてていいかな~・・と思い。さぁ、息子よ!優勝して辞めるのだ~!(笑)