60歳からの眼差し

人生の最終章へ、見る物聞くもの、今何を感じるのか綴って見ようと思う。

秩父巡礼(1)

2017年09月08日 08時23分45秒 | 散歩(7)
 9月から秩父巡礼を始めることにした。べつに宗教心から歩く訳ではない。最近は散歩に行く場所に困っていたから、とりあえず始めれば12~13回は散歩に行く場所が決まる。秩父にはすでに20回以上は来ていて、そのコース内に札所があれば立ち寄っている。たぶん34ヶ所のうち2/3は来ていると思う。しかし今回は正式に1番所から順番に回り、立ち寄った証としてご朱印帳も作ることにした。まずはガイドブックに従って第一番札所から廻る。今回は歩行時間4時間、距離13km、26000歩のコースである。
 
    
 
 実際に1番札所から歩いて思うのだが、この巡礼は昔の人も宗教心だけではなく、レクレーションの要素が強かったのだろうと思う。34ケ所を廻るのに約1週間かかる。江戸からでてきて旅籠に泊り、各お寺でご朱印をもらいながら巡礼する。これは一種のスタンプラリー的な要素があり、しかも34ヶ所という目標があるから頑張れる。仲間と廻るのであれば、会話がはずみストレスの発散になるかもしれない。一人で歩けば自分と向き合う時間ができる。しかも歩くことで健康に良い。江戸時代は今のように娯楽が少なかった庶民にとって、日常から脱して非日常の世界に自分を置く手段だったのだろうと思う。
 
 では私の目標はというと、秩父は自宅からもわりと近く、朝出て夕方に帰ることにそれほどの負担はない。秩父は適度に田舎で、絵の題材が豊富にあるように思う。しかも歩くことで健康維持にもなる。もう一つ挙げるとすれば、この巡礼で我が人生を振り返って、70年の総括ができれば、・・・・、そんなことも思っている。
 
   
 
                  西武線 西武秩父駅
 
          
 
                  秩父鉄道 お花畑駅
         西武秩父駅から歩いて7分、秩父鉄道へ乗り換え
 
   
 
                 秩父鉄道 和銅黒谷駅
 
         
 
                 すでにコスモスが満開  
 
   
 
                     聖神社
             和銅の採堀を機に創建された古社
 
         
 
                    和銅遺跡へ          
 
  
 
                和銅遺跡(露天掘跡)       
 
  
 
  
 
                    内田家住宅
 
          
 
              秩父はどこからでも武甲山が見える
 
          
 
          
 
          
 
          
 
          
 
          
          
 
  
 
  
 
                    瑞岩寺
 
  
 
            
 
  
 
                第一番 四萬部寺(しまぶじ)
 
         
 
                  おびんずるさま
     お釈迦さまの弟子の一人で、神通力にすぐれていたそうです。
     しかし、みだりに世間の人に神通力を用いたため、お釈迦様の
     呵責を受けて涅槃を許されず、お釈迦さまの減後も衆生を
     救い続けるとされている。
 
  
 
                 第一番 四萬部寺
 
  
 
       第一番四萬部寺の門前宿として江戸時代からある旅籠
 
         
 
                     旅籠一番 
 
         
 
         
 
         
 
              ここから民家が途絶え山道になる
 
         
 
  
 
                  第二番 真福寺
     真福寺は無住寺のため納経は道を下って光明寺で受け付けてくれる
 
          
 
          
 
              途中から歩行者は山道をショートカット
 
  
 
              光明寺(第二番真福寺の納経所)    
 
         
 
                   昔の道しるべ
 
  
 
                  第三番 常泉寺
 
          
 
               竹箒で生垣は面白いアイヂィア
 
          
 
  
 
                  第四番 金昌寺
            仁王門には2mの大わらじが奉納されている
 
        
 
                 石仏は1319体ある
  
  
 
         
 
                 
 
  
 
                 第四番 金昌寺
 
        
 
                  金昌寺バス亭
 
          今回はここまで、バスで西武秩父駅まで帰る
 
 
 
 
  

最新の画像もっと見る

コメントを投稿