60歳からの眼差し

人生の最終章へ、見る物聞くもの、今何を感じるのか綴って見ようと思う。

坂東33ケ所札所巡り(25)

2018年08月31日 08時33分24秒 | 散歩(8)
  30番高蔵寺は木更津駅から東南へ10kmの距離にある。東京駅から高速バスで木更津に、木更津駅から地元の日東バスに乗り換え高倉観音下まで行く。バスの便は悪く、帰りは路線が違う別のバス停まで歩くことになった。そのバス亭が「かずさアカデミアパーク」バス停である。以前から東京湾アクアラインを通る高速バスが停まるバス停であり、このアカデミアパークが千葉県のバイオテクノロジーを中心とした先端技術に特化した研究開発拠点として開発された施設ということは知っていた。
 
 ホームページには「水と緑の豊かな自然環境のなかで、国際会議・学術会議・セミナーなどの研究交流の場や音楽界など地域の文化活動の場、また、研究所や研究者に様々な都市的サービスを提供します。人数や用途にあわせて様々なスタイルでご利用いただける県立の会議場「かずさアカデミアホール」、くつろぎに満ちたゆとりの時間を提供する「オークラアカデミアパークホテル」やスポーツクラブ「アクアかずさ」と各種サービス施設が一体となった施設です」とあった。しかし現実は計画通りにいかず、今は廃墟と化しているように思えた。
 
      
 
                 東京駅から高速バスで木更津駅へ
 
             
 
                   木更津駅から高倉観音へ
 
      
 
                     高倉観音下バス停
 
             
 
             
 
                      歩行者用の近道
 
             
      
      
 
                         仁王門
                  楼門形式で江戸時代の建築という
 
      
 
                   全国でも珍しい高床式の本堂
 
             
 
      
 
                         本堂
 
              
 
              本堂の床下に「観音浄土巡り」の展示施設がある
 
      
 
                
 
      
 
               床下からご本尊の観音像を仰ぎ見る
 
            
 
              帰りにお寺の傍にあった軽食の店で一休み
 
            
 
                    店の名はライラック
 
      
 
             
 
               高蔵寺からは別のルートのバス停に向かう
 
      
 
                       アカデミア公園
            人っ子一人いない公園に空しく噴水が吹き上げている
 
      
 
                       アカデミア公園
 
      
 
                    かずさアカデミアパーク
     広い敷地の中にある「オークラアカデミアパークホテル」、この玄関口にバス停がある。
 
             

              きれいに清掃されているが、無人のようなホテル
 
                                
 
             
 
                  かずさアカデミアパークバス停  
 
             
 
                    バスの運行は続いている
 
   帰ってから「かずさアカデミアパーク」をネットで見ると、こんな記事が載っていた。
         
 千葉県の木更津市・君津市・富津市及び袖ヶ浦市の市街地を母都市として整備されたバイオテクノロジーを中心とした先端技術に特化した研究開発拠点として開発された。しかしパークへの企業進出が伸び悩む中、経営難になり2009年負債総額が57億円にも膨らみ、当面黒字転換する見込みがないことから、2010年に民事再生法の適用を申請し事実上倒産した。同社は千葉県が筆頭株主(35.9%)の第三セクターであり、県は出資・貸付金を合わせて52億円を支出しているが、倒産に伴いそのほとんどは回収不能となる見込み。
 
 バブル期、東京湾アクアラインの計画に端を発した計画だったのだろう。しかしそれぞれのからは離れ、交通の便も悪く人の生活とは切り離されて隔離された地区のように感じる。バブルが弾け現実を突きつけられたとき、机上の夢は現実の残骸として残ってしまった。
 
 
                
 
                   再び木更津駅に戻ってきた
 
             まだ時間があるので港までいってみることにする
 
      
 
                      木更津市街      
 
             
 
                      シャッター通り
 
             
 
                        港に向かう
 
             
 
      
 
                        木更津港
 
      
 
             
 
      
 
                   ここまで歩いて来てUターン
 
             
 
      
 
                     橋は中の島大橋     
 
      
 
                    房総お土産センター
 
            
 
            
 
                       ハマグリ
 
            
 
                      中の島大橋
 
            
 
      
 
                    中の島には潮干狩り場がある。
 
      
 
                     橋の上から港を眺める
 
             
 
          
 
      
 
             
 
      
 
                        空が広い
 
      
 
      
 
             
 
                     三たび木更津駅へ
                   ここから高速バスで東京駅へ
 
             
 
                     東京湾アクアライン
 
             
 
                        海ぼたる
 
 
 
 

坂東33ケ所札所巡り(24)

2018年08月24日 08時44分19秒 | 散歩(8)

 29番札所は千葉市の千葉寺、案内書では京成千葉線の千葉寺という駅から徒歩10分となっている。しかし歩くことを目的で巡っているのだからと千葉駅から歩くことにした。千葉は仕事で来たことはあるが、特に見所もないので市内を歩いたことはなく、今回初めて歩いてみた。

 千葉駅から40分歩いて千葉寺に、千葉寺からは港に出て千葉県立美術館に寄って帰ってみる。歩いた範囲の街の印象としては、緑が少なく雑然としていて無機質で潤いがない、という感じである。それは高度経済成長期に大規模な東京湾の埋め立てで土地を作り、そこに街を作っていったという歴史からだろうと思う。昨今の開発なら人の生活を加味し、少しゆとりを持たせた開発になるのだろうが、当時は効率を最優先した結果なのだろうか、と勝手に考えてしまう。

           
 
                     千葉駅          
 
          
 
          
 
        
 
    
 
                     千葉中央駅
 
           
 
           
 
                    タウンライナー   
 
    
 
                先はタウンライナー県庁前駅
 
           
 
           
 
                     千葉県庁
 
           
 
                    県庁舎を通過
 
           
 
                  千葉県立中央図書館
                トイレを借りるために入ってみた
 
    
 
           図書館の入り口にある新聞閲覧は年配者が占有
 
           
 
           
 
           
 
           
 
    
 
               カトリック教会千葉寺教会の看板
                    千葉寺教会??
 
           
 
               地番を見るとここは千葉寺町だった
 
           
 
           
 
    
 
                坂東33ヶ所札所28番千葉寺
 
            
 
    
 
           
 
    
 
             高さ30m幹の太さ8mのイチョウの巨木
 
    
 
                      仁王門
 
    
 
           
 
           
 
           
 
                                             国道357号線
 
    
 
    
 
    
 
           
 
           
 
                   ラーメン店「一蘭」
 
    
 
               本日のランチはとんこつラーメン
 
           
 
           
 
           
 
                      京葉線
 
    
 
    
 
    
 
                   千葉ポートパーク
 
    
 
                   千葉県立美術館
 
    
 
           
 
           
 
    
 
                 日本赤十字社所蔵美術展
 
    
 
                       常設展
 
    
 
                     新世紀展
 
                      
 
    
 
              駅周辺には大きなパチンコ屋が並ぶ
 
           
 
                  京葉線千葉みなと駅
 
 

 

 


ひまわり畑

2018年08月23日 17時38分41秒 | 散歩(8)
 都内最大級10万本のひまわり畑、「清瀬ひまわり祭り」の広告は電車で見ていた。今年のフェスティバルは8月18日から28日ということであったが、大勢の人を敬遠したのとお盆休みが閑なので8月12日に行ってみた。西武池袋線清瀬駅から歩いて35分、清瀬市下清戸にその畑がある。2万4000㎡という広大な畑にヒマワリは植えてあったが、一部の畑しか咲いていなく、他はまだ青々としたつぼみのヒマワリが広がるばかりであった。たぶん満開は25日~28日頃だろうと予想できる。全てのヒマワリが咲くと壮観だろうと思うが、ヒマワリの背が高く、ある程度の高台からでないと人がヒマワリの中に埋もれてしまう感じである。
 
           
 
                  西武池袋線 清瀬駅
 
    
 
                     清瀬駅前         
 
           
 
           
 
           

                     ハナミズキの並木道
 
                     
 
           
 
             
 
    
 
                  広大な畑が広がる
 
    
 
                     ヒマワリ畑
 
          
 
                  会場内の花見台
 
          
 
                   まだ青いつぼみ
 
    
 
                   畑の一部が咲いていた  
 
 
                   唯一咲いていた畑
 
          
 
                 ヒマワリは人の背丈ほど
 
          
 
    
 
               会場から見る夏の雲が面白い
 
       
 
           
 
             帰りは近くのバス亭からバスで清瀬駅まで
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

坂東33ケ所札所巡り(23)

2018年08月17日 09時19分06秒 | 散歩(8)
 坂東28番龍正院は成田市にある。最寄り駅はJR成田線成田から2つ目の滑河駅で、そこから歩いて20分の距離にある。この当りは利根川に接する地域で住宅地を除くと広々とした田んぼが広がっている。歩いていると5分程度の間隔で上空を飛行機が飛来して来る。それほど気になる騒音ではないが、「やはり成田だ」そんな印象の田園地帯であった。もう一つの成田といえば成田山新勝寺、帰りは成田駅で下車して久しぶりに新勝寺まで行ってみた。真夏の参道、それでも大勢の参拝者がお参りに来ていて、その中に外国の観光客も多数混じっていた。
 
             
 
                    京成成田駅
                池袋⇒日暮里⇒京成成田
 
    
 
                駅を出てJR成田線成田駅へ
 
    
 
                     JR成田駅
 
           
 
                     銚子行きへ乗る
 
    
 
                 JR成田駅⇒滑河駅(なめかわ)
 
           
 
                      滑河駅
 
           
 
           
 
                    県道161号線
 
           
 
            成田空港が近いから飛行機が頻繁に上空を飛ぶ
 
           
 
    
 
           
 
           
 
                    県道161号線
 
           
 
           
 
           
 
                   龍正院前交差点
 
    
 
                      仁王門
 
    
 
             身を屈めて通らないとぶつかってしまうしめ縄
 
           
 
    
 
                朱塗りを基調にした壮麗な観音堂
 
            
 
         
 
                 戸の隙間から観音様が見える
 
    
 
           
 
           
 
              県道を外れて利根川の方へ行ってみる
 
    
 
    
 
    
 
            
 
        
 
       
 
    
 
          
 
                    土手を上がる
 
    
 
                 土手は国道356号線が通る
 
    
 
                      利根川
 
           
 
           
 
           
 
                       滑河駅
 
    
 
                   再びJR成田線成田駅
 
           
 
                    駅から続く表参道
 
           
 
           
 
    
 
    
 
    
 
           
 
    
 
                   成田山新勝寺 総門
 
           
 
    
 
                      仁王門
 
    
 
          江戸時代から新勝寺と築地魚河岸とは縁が深いよう。
 
              
 
              提灯の裏には築地の水産会社の名前
    
    
 
                       大本堂
 
    
 
    
 
                      大本堂
 
    
 
                      三重塔
 
           
 
                     聖徳太子堂
 
    
 
    
 
     
 
    
 
                 うなぎ屋 店内は満員で順番待ち
 
           
 
                 店頭でうなぎをさばいている
 
    
 
 

坂東33ヶ所札所巡り(22)

2018年08月10日 08時05分23秒 | 散歩(8)
 
 札所は千葉県に入り、27番札所の園福寺は千葉県銚子市になる。銚子市は関東平野の最東端に位置し、北は利根川、東と南は太平洋に面する。江戸時代に利根川水運が開発され醤油醸造と漁業で発展した。今でも醤油の産地としては銚子と野田が有名で、銚子漁港は日本有数の水揚げ量を誇っている。
 
 今回は銚子まで高速バスで行くことにした。千葉駅で乗り換え総武線で行くより、東京駅から銚子駅までリクライニングシートで行けるので楽である。以前銚子駅から銚子電鉄で終点の外川まで行き犬吠埼を付近を散策したことがある。その時の印象が強く残っていて、もう一度行って見たいと思い、市内の27番札所園福寺に立ち寄った後に犬吠崎まで行って見た。
 
           
 
               東京駅八重洲口 京成バス乗り場
 
           
 
                高速バスは乗客は7~8人
 
    
 
                     銚子駅前
 
    
 
         今年2月新装の銚子駅は木がふんだんに使われている
 
    
 
                     銚子駅前
 
           
 
               駅前の道を真っ直ぐ利根川に向かう
 
           
 
                    街路灯は錨の形
 
           
 
                     河岸公園
 
    
 
                  利根川 橋は銚子大橋
 
    
 
                  対岸は茨城県神栖市
              日本最大級の利根川はさすがに大きい
 
    
 
                     銚子漁港
 
    
 
    
 
               年間水揚げ量は国内有数の漁港
 
    
 
                     銚子銀座
 
    
 
                27番札所園福寺 仁王門
 
    
 
        
 
                      五重塔
 
    
 
                       観音堂
 
    
 
              
 
    
 
             銚子駅から銚子電鉄で二つ目の観音駅
 
           
 
                     昔ながらの切符
 
           
 
                   2両編成の銚子電鉄
 
    
 
         地元の高校生が夏休み中に物販をして銚子電鉄を応援  
 
           
 
                    君ヶ浜駅で下車
 
           
 
                  駅から東へ海の方へ歩く
 
           
 
           
 
               波の音が聞こえやがて道の先に海
 
    
 
                   君ヶ浜潮騒公園
 
    
 
                太平洋 この先はアメリカ合衆国
 
    
 
    
 
                       君ヶ浜
 
    
 
                    右手は犬吠崎
  
    
 
    
 
    
 
    
 
           
 
        
 
                     犬吠埼灯台
 
           
 
                  犬吠崎の南側へ下りる    
 
    
 
                  遠くに見えるのが長崎鼻
 
    
 
    
 
                       長崎鼻
 
    
 
                     さらにズーム
 
    
 
                犬吠崎灯台を南側から眺める
 
    
 
                     海岸線を南へ
 
           
 
           
 
                      外川地区           
 
           
    
    
 
                外川地区は漁村の雰囲気  
 
    
 
           
 
    
 
                銚子電鉄の終着駅 外川駅
       NHK朝ドラ「澪つくし」(沢口靖子)のロケ地にもなったとか
 
           
 
    
 
           列車内は大正ロマンの手作りの装飾がなされている
 
           
 
                      銚子駅
 
    
 
                   銚子駅前 高速バス
 
           
 
                   東京駅 八重洲口着









坂東33ケ所札所巡り(21)

2018年08月03日 08時20分22秒 | 散歩(8)
 坂東札所26番清瀧寺は茨城県土浦市にある。本来なら前回歩いた筑波山の麓にあった大御堂から歩ける距離(3時間)にある。しかし猛暑の夏だし地理的にも不安があるので清瀧寺も単独で行くことにした。
 
 土浦駅西口からバス(20分)で藤沢十字路まで行き、そこから歩きである。案内書には筑波山の南麓の農村風景が広がり、小野小町の伝説もあり小野の里と呼ばれる長閑な雰囲気の中を進んで行く、とある。確かに田園風景の中を歩くのだが7月22日は35度を越す猛暑日。さすがに圧迫されるような暑さの中を歩くと、長閑な田園風景を楽しんで歩くと行くわけには行かなかった。隠れる所のない日差しの中を、流れる汗を拭き拭きの往復3時間、駅に帰り着いた時はさすがにホッとした。
    
    
 
                       土浦駅前
    正面のビルは昔はイトーヨーカ堂、今は閉鎖され土浦市役所がは入っている
 
            
 
            
 
                       藤沢十字路           
 
            
 
            
 
        前の自転車の女子中学生が「こんにちは」と声を掛けて通り過ぎる。
         このあたりの子供たちへは学校が声掛を指導しているのであろう
 
    
 
              
 
    
 
           
 
           
 
    
 
           
 
           
 
    
 
    
 
            
 
    
 
                     新治運動公園
                   暑さのためか誰もいない
 
            
 
       広報活動中の救急車がマイクで熱中症の注意をアナウンスしている。
       私を追い抜きざま「高齢者は水分の補給に注意してください」と言う。
 
    
 
            
 
                      左の道を入る
 
    
 
    
 
                       梨畑
 
           
 
               車1台が通れる程度の未舗装の道
 
           
 
                    コンビニが見える
                   ここでお弁当を買う
 
    
 
                       栗畑
 
           
 
    
 
                        柿
             暑くても、確実に秋が近づいているのが分る
 
    
 
           
 
    
 
                      ガマの穂
 
             
 
                  やっと案内板が現れた
 
            
 
    
 
    
 
           
 
    
 
               うち捨てられている石碑や石仏
 
          
 
          
 
          
 
                      清瀧寺
 
    
 
 清瀧寺は室町時代に戦火に遭って消失、廃寺同然だったが、江戸時代の観音巡礼の流行で元禄時代に寺は再建された。しかし明治の神仏分離と廃仏毀釈の影響で再び衰退。寺は無住職となるが村人によって寺としてのたたずまいは護られてきた。しかし昭和44年不審火で仁王門のみを残して消失。本尊も失われてしまった。現在の本堂は、昭和52年に地元の人々の篤志で、本尊の聖観音は23番札所正福寺から寄進された。寺は今も無住だが、地元の人々が寺を管理し、老人会の有志が納経所奉仕を行って、札所としての歴史を伝えている。
 
    
 
                      仁王門
 
    
 
    
 
                   本堂と左が納経所
 
    
 
            
 
                 地元の老人会の有志の人だろう。 
           寝ているところを起こし、ご朱印帳に記入していただいた。 
 
    
 
             ここでコンビニで買ったお弁当を食べながら一休み
 
          
 
                   もと来た道を帰る
 
          
 
          
 
          来たときと同じ道を避けるため一つ手前のバス亭を
             グーグルマップに指定して歩くことにした        
 
          
 
          
 
                これもグーグルに指定された道
 
    
 
          
 
    
 
          
 
                  グーグルの指定は畑道
 
          
 
                       キジ
 
    
 
    
 
    
 
            やっとバス停に到着、バスが来るまで20分ある。
 
          
 
                     土浦駅到着