60歳からの眼差し

人生の最終章へ、見る物聞くもの、今何を感じるのか綴って見ようと思う。

旧甲州街道(10)甲府~韮崎

2020年10月20日 16時33分21秒 | 散歩(4)

 折角甲府まで来たのだからと、駅の近くにある甲府城祉(舞鶴城公園)を見てから歩くことにした。本丸跡まで登ると甲府市街が一望できる。西の方向には先週初冠雪があった南アルプスが白い頂を連ねている。この街ではこれからの季節、白く輝く南アルプスの山並みを見ることができるのである。うらやましい限りである。

 甲府を抜け甲州市に入ると次第に昇り坂が始まる。ある程度登って後ろを振り返ると雲の傘を被った富士山が見えた。竜王駅、塩崎駅のそばを通り韮崎駅まで歩く。体力的にはまだまだ歩けるのだが、次第に遠くなると中継地点までの往復時間が掛かり、歩く距離が短くなってくる。秋の深まりと歩調を合わせ日没も早くなる。さて何処まで行けるのかが課題になってきた。

   

              甲府駅前

   

              舞鶴城公園

   

   

   

               謝恩碑

   

              甲府市街

   

            鳳凰山 千丈ヶ岳

   

            間ノ岳 農鳥岳

   

             甲斐駒ヶ岳

   

           甲斐駒ヶ岳 標高2967m

   

   

   

   

             山梨県庁

   

               駅前通り

   

        自転車道と歩行者道が整備されている

   

       

       前回旧甲州街道を離れた地点 ここを右折

         

             身延道追分道標

   

           行く手に甲斐駒が見える

   

              貢川橋

   

               貢川

       

       

       

   

            サイカチの木 樹齢300年

        

        

   

          業務用の店 1軒でかっぱ橋

   

   

           左は県立美術館と文学館

   

          中央自動車道 甲斐市に入る

       

   

              竜王駅

   

           しだいに昇り坂になる

       

       

   

            振り返ると富士山

   

               下今井

   

   

   

             上は中部横断道

   

   

              泣石

   

             左が塩崎駅方面

   

               塩崎駅

       

   

   

   

               ザクロ

   

          ずんぐりした船方神社の鳥居

   

   

              塩川橋

   

            中央本線塩川鉄橋

   

             富士山が見える

   

          韮崎市に入る 交差点を右折

       

       

   

              鰍沢横丁

         鰍と書いてカジカまたはどじょう?

   

           ハナミズキの並木が続く

   

              ハナミズキ

            

   

   

   

        弘化二年創業の旅人御宿(現業)

       

          信号を右折して韮崎駅へ

       

       

   

   

               韮崎駅

      

         韮崎市は大村智博士のふるさと

   

               韮崎駅

   

   


旧甲州街道(9)

2020年10月14日 07時18分17秒 | 散歩(4)

 台風14号が関東の沖合を通過した。朝、家出る時はまだ霧雨が降っている。前日、甲府地方の天候を確認したら晴れのち曇り、まあ大丈夫だろうと旧甲州街道の続きを歩くことにした。

 勝沼ぶどう郷駅を降りると道路も乾いており薄曇りであったが、1時間も歩くと日が照ってきて真夏日の様相になってきた。ぶどうで有名な勝沼は甲州市、甲州市から山梨市、笛吹市と甲府盆地の町を通って甲府市に入る。

 甲府市は人口18万人足らずだが、さすがに山梨県の県庁所在地、県庁、市役所、裁判所、日銀支店と官庁街に並び、街も電柱がなく整然として綺麗である。首都圏の都市に比べるとコンパクトにまとまった住みやすい街のように思われた。

   

          勝沼ぶどう郷駅 駅前

   

            勝沼ぶどう郷駅

   

          街には雲が垂れ込めている

   

   

              甲府盆地

   

   

        駅が小高い所にあるため下り坂が続く

   

       前回、旧甲州街道を離れた地点まで出た

   

          411号線 本陣槍掛けの松

   

   

   

            朽ちた3階建ての蔵

   

           だらだらとした下りが続く

   

            一面のぶどう畑

   

   

      道の両側にぶどう狩りの店が多く並んでいる    

   

   

   

            山梨市に入る

   

   

           左は大戸屋創業者の生誕の家

   

      大戸屋もコロワイドに乗っ取られてしまった

   

      所々で411号線を離れ正式な旧街道へ入る

   

   

   

   

   

             笛吹市に入る

   

   

   

         この辺りはぶどう以外にも桃の産地

        

               3層の蔵

   

   

             笛吹川に沿った道

   

             411号線と合流

   

   

   

               笛吹橋

   

              笛吹川

   

   

             笛吹権三郎像

 洪水で流された母を日夜笛を吹きながら探したと言い伝えがある

   

   

              丸石道祖神

   

   

   

   

              テアトル石和

          昔の映画館、今は貸し館専用か?

   

            ここにも丸石道祖神

   

   

              石和宿

          

   

      石和は温泉観光があるから町はきれいである。

        

   

        途中に足湯の施設があったので一休み

   

           結構熱い湯が流れている

   

   

              石和八幡宮

   

   

        

             甲府市に入る

   

              平等川

   

   

          

              酒折宮道標

   

         酒折駅近くにある山梨学院大学

   

            箱根駅伝で有名

        

               JR身延線

            ここで道は90度曲がる

        

             再び90度曲がる

   

          右は石川家住宅 糸繭の問屋

        

           堀内に道祖神が祭ってある

        

            ここでも90度曲がる

        

               再び90度

   

        

        

        

            その後もクランクが続く

        

   

            今日の行程はここまで

          相生歩道橋を右折して甲府駅に向かう

   

            甲府市の官庁街

      県庁、市役所、裁判所、日銀支店等が並んでいる

   

   

               甲府駅

   

                甲府駅

   

   


旧甲州街道(8)笹子~勝沼

2020年10月06日 12時19分41秒 | 散歩(4)

 旧甲州街道最大の難所になるのであろうか、今回は笹子駅から笹子峠(1050m)を越え勝沼ぶどう郷駅まで歩く。旧街道は20号線が笹子トンネルに入る手前から山道に入る。土道の急な登りを昇りつめ峠を越えて駒飼宿まで約4時間、途中に1軒の民家もない。今回は途中で2組の歩行者に出会ったが、この行程を1人だけで歩くと相当に不安になったろうと思う。下りになり麓に駒飼宿の民家がチラチラ見えて来たときはホッとする。昔の旅人も同じような気持ちになったのだろうと思う。

  

              笹子駅

  

          国道20号線に降りる

  

             20号線

  

  

             黒野田宿

    

          笠懸地蔵(珍形石造地蔵)

  

  

           すっかり秋の気配

  

            石仏石造群

  

  

             笹子川

  

        ここから20号線と離れ県道に

  

              県道

  

            県道を離れ山道へ

  

         この先笹子峠を越え駒飼宿まで民家がなくなる

  

  

  

  

     

          通行止め、県道を迂回

  

              県道

  

             矢立の杉

  

 

             矢立の杉 

     

 

  

  今回会ったのは同じように旧甲州街道を歩いている2組の

 男女のペア。1組は50代の夫婦で、やはり日本橋から歩いて

 いるという。  もう1組は70歳前後の街道仲間だそうで、

 昨年単独で街道を歩いていて、たまたま一緒になって話したら、

 何と同郷でごく近くに住んでいたことが分かった。これは奇跡と

 すっかり意気投合して、それからは一緒に歩くようになっとか、

 旅は道連れ、しばらく私も一緒に歩きました。

  

  

  

            県道に合流 

  

             笹子隧道

  

         車一台が通れる真っ暗なトンネル

     この隧道は通らず、さらに上って笹子峠を目指す

    

  

     

              笹子峠

  

         ここで2人の同行者と別れる

  

            県道を分かれ山道へ

  

    

             丸太橋

  

  

            2つ目の丸太橋

  

             崖崩れの跡

  

  

  

             再び県道へ

  

  

  

  

  

              芭蕉碑

  

             駒飼宿

  

             駒飼本陣跡

  

  

  

             中央高速道

  

  

            国道20号線と合流

  

  

         サビ色の風合いの甲州鞍馬石

  

            鶴瀬関所跡

  

            長柿洞門

    

            近藤勇像

  

            柏尾古戦場跡

  

          ぶどう寺 大善寺

  

       ここから20号線と別れ県道38号線へ

  

      道路脇に、ぽつぽつと観光ブドウ園が

  

          右はワイン民宿鈴木園

  

         本日の旧甲州街道はここまで 

        県道を離れ勝沼ぶどう郷駅へ向かう

  

  

  

  

     袋掛けは生食ようで剥き出しはワイン用か?

  

             ブドウ園

  

  

  

  

            シャトー勝沼

  

  

   シャトー勝沼の販売所で赤ワインとぶどうパンを買う

  

            広がるブドウ園

  

  

           勝沼ぶどう郷駅

 

 

 

 


旧甲州街道(7)鳥沢~笹子

2020年09月30日 11時56分51秒 | 散歩(4)

 夏が終わってから雨が続き、9月28日はこの秋初めての秋晴との予報。この絶好の日和を逃してはと思い平日の月曜日、甲州街道の続きを歩くことにした。

 やはり平日は国道20号線(新甲州街道)は交通量が多く、大月当たりでは長い渋滞があった。しかし旧街道に入ると途端に交通はなくなりのんびりした街道歩きが楽しめる。

 前回の鳥沢駅からは旧道と新道(国道20号線)が交差しながら緩やかな上り坂が続き次第に高度を増しながら笹子駅まで歩く。いよいよ次回は1008mの笹子峠を越えて甲州葡萄で有名な勝沼に入る。

    

             JR中央線 鳥沢駅

    

    

               下鳥沢宿

    

    

              上鳥沢宿

        

             20号線を右折

    

    

    

         

              20号線に合流

    

        

              20号線を右折

    

    

    

                猿橋

    

          桂川の架かる赤いあ橋は新猿橋

    

       猿橋は岩国の錦帯橋、越中新川郡の愛本橋と

      日本三奇橋といわれており、広重の浮世絵もある

        

    

    

                猿橋宿

    

              三嶋神社

    

    

    

    

             駒橋発電所送水管

    

                桂川

    

    

             第五甲州街道踏切

    

              20号を右折

    

    

    

    

    

    

    

    

             中央線 大月駅

    

            駅前の喫茶店で一服

       

    

                大月宿

    

        

             20号線に合流

    

             下花咲宿 星野本陣跡

           

    

       

               廿三夜塔

    

    

         中央線と甲州街道の長い並走区間

    

                源氏橋

    

    

    

    

         

    

               下初狩宿

    

    

           神戸と書いてゴウドと読む

    

              石仏石塔群

    

               赤レンガの蔵

    

    

    

                笹子川

    

    

                白野宿

        

             20号に合流

    

    

       

               火の見ヤグラ

    

    

               稲村神社

    

    

    

    

               旧笹子橋

    

    

              阿弥陀海道宿

    

          20号線を左折すると笹子駅

    

             中央線 笹子駅

    

          笹子駅から高尾駅までは約30分


旧甲州街道(6)JR藤野駅~鳥沢駅

2020年09月24日 13時22分24秒 | 散歩(4)

 今日はJR中央線藤野駅から歩く。いよいよ相模の国から甲斐の国へ入る。関野宿を過ぎると次第に昇りになり上野原宿、鶴川宿、野田尻宿、犬目宿と山道にある宿場が続く。次第に中央線とは離れていくため町の発展は止まったかのようで、街道の両側に民家が並ぶ鄙びた昔の街道の雰囲気が残っている。

    

               藤野駅

    

        駅を出ると直ぐに旧甲州街道の細い道に入る

    

    

             JR中央線藤野駅を跨ぐ

    

    

    

    

               相模川

    

               国道を左に

       

    

               境沢橋

          相模の国と甲斐の国の国境の橋

    

               相模川

    

               境川橋

    

    

    

               諏訪関跡

    

    

    

    

             旧甲州街道碑

    

    

               上野原宿

    

    

    

    

    

    

    

    

    

                鶴川

    

    

               鶴川宿

    

    

    

               中央高速

          

    

    

              大門一里塚跡

    

       

              廿三夜塔

    

    

    

    

    

    

              中央高速を跨ぐ

           

    

    

    

    

               野田尻宿

    

    

    

    

             再び中央高速を跨ぐ

    

    

    

    

    

    

                右の坂道が旧道

    

    

    

               軍神神社

    

            廃道になりそうな峠道

    

    

            下に蛇行する県道が見える

    

       先導者の声を頼りに進んできた盲人たちが

      屈折している峠道を声の方に進み深い谷へ落ちた

    

    

    

    

    

    

    

               犬目宿

    

    

             白馬不動尊赤鳥居

    

    

              恋塚の一里塚

    

    

              大月市に入る

    

    

    

    

    

    

    

        ほとんど人が通らず草茫々の旧甲州街道

    

               蕎麦畑

    

          途中から舗装されて草がなくなる

    

               中央高速

    

    

    

             国道20号線に合流

    

    

               下鳥沢宿

    

      右の木はコノテガシワ(大月市指定天然記念物)

       子供が手の平を立てたように樹立する巨樹

    

           20号線を左に入るとJR鳥沢駅

    

                鳥沢駅

    

                鳥沢駅

           鳥沢駅から高尾駅まで約30分

 

 

 

 


旧甲州街道(5)小仏~藤野駅

2020年09月16日 11時03分04秒 | 散歩(4)

 今日(9/13)は晴れのち雨の予報、晴れている内に歩き終えようと思い朝早く家を出た。高尾駅からの始発バスは、久々の天気からかハイキング客で満員である。約20分で小仏バス停に着きハイキング客はそれぞれに身支度を整え、三々五々小仏峠を目指して歩き出していった。

 約1時間で小仏峠に着いたが、山は天候が変わりやすいのか、時々霧雨が降ってくる。小仏峠からは陣馬山や高尾山さらに津久井湖へと向かうコースに分かれており、ハイキング客は目的のコースに分かれていく。私は相模湖に向かう旧甲州街道の山道を降りていくが、この小仏峠をただ通行のために越える人はいないようで、その後山道で誰とも出会うことはなかった。

 小仏峠を降りてからは相模湖の北側を歩く。山を越えてからは20号線に合流しても交通量は少なく、旧道に入るとさらに少なくなって、のんびりした旧街道の旅の趣である。しかし曇り空からは時々にわか雨になり、リュックに入れていた合羽を出して着るほどであった。雨も気になるので、JR中央線に最も近い藤野駅で今日の歩行を終えることにした。

    

             高尾駅からのバスは満員

    

                小仏バス停

    

    

    

             これから先は車の進入禁止

    

    

    

    

    

                 小仏峠

    

           明治天皇 小休止所碑         

       

    

    

               下りに入る

    

    

        昔の大名もこんな道を通ったのであろう

    

             中央本線と中央高速道

    

         

    

    

    

               底沢バス停

    

    

             小原宿 清水本陣跡

    

    

    

    

           昔懐かしい昭和のお櫃と保温器

    

               相模湖大橋

    

                右は中央線

    

               相模湖駅

    

    

                相模湖

                

    

          中央高速の高架下 右側が旧甲州街道

    

         

    

    

               石仏石塔

    

          

               矢部標柱

    

    

                 中央高速

    

                相模湖

    

               相模川流出口

    

               旅籠ふじや跡

    

               吉野本陣跡

    

              右が旧甲州街道

    

                吉野橋

    

    

    

               本日のランチ

    

    

             交差点を右折すると駅

    

             JR中央線 藤野駅

    

 

 


旧甲州街道(4)八王子~小仏

2020年09月06日 07時41分16秒 | 散歩(4)

 今日は八王子から歩く。旧甲州街道は八王子から高尾を通り標高560mの小仏峠を通り相模湖に抜ける。しかし地図上では小仏のバス停からは土道の山道になり帰りの足がなくなる。そんなことから今回はバス路線の終着の小仏バス停まで歩き高尾駅まで戻って、次回に峠越えを回すことにした。

 八王子から高尾まではイチョウ並木が続く。以前多摩御陵に行ったとき、ちょうど秋でイチョウ並木が黄色く色着き道に銀杏のみが散乱し、あたり一帯が銀杏の臭いで充満していたことを思い出す。今回の行程で最後に20号線(新甲州街道)を分かれて旧街道に入ったところから交通量は急に減り昇りの道になる。道は狭く人家もまばらで、やっと旧街道らしい雰囲気になってきた。標高290mまで上がった地点が小仏のバス停、今日はここから高尾駅まで引き返した。

    

               八王子駅構内

             土曜日で学生が多い 

    

    

        

    

        八王子~高尾間はイチョウ並木が続く

       

               追分道標

    

    

       

                道標

    

              旧甲州街道

    

             大きな民家も多い

    

    

           もう銀杏の実が付いている

        

    

      多摩御陵にはには大正・昭和の天皇の墓所がある

    

              右が旧甲州街道

    

            開通は1604年とある

        徳川家康が江戸に幕府を置いたのが1603年、

         甲州街道は直ぐに作った街道なのだろう

    

    

               黒塀の民家

    

    

    

    

               高尾駅前

    

              右手に高尾駅

    

    

               中央本線

    

                小仏川

    

           子供が飛び込んでいた

    

        国道20号線の信号を右折、旧甲州街道へ

    

    

              駒木野庭園

    

     八王子市に寄贈された昭和初期に建てられた個人住宅

    

    

    

    

    

    

              駒木野宿碑

    

    

               圏央道

    

              中央自動車道

    

    

               マス釣場

          

    

         魚は見えているのになかなか釣れない

    

              右は中央本線

    

    

    

          中央本線 赤レンガのガード

    

    

                小仏川

    

               水辺に野鳥

    

               中央本線

    

          この下が中央線の小仏トンネル

    

               小仏バス停

           ここから高尾駅までバスで帰る

    

                高尾駅

    

 

 

 

 


甲州街道(3)

2020年08月26日 07時51分23秒 | 散歩(4)

 今回で甲州街道も3回目である。今日は府中から八王子まで歩くことにした。今まで京王線に沿って歩いたのに対し、今度はJR中央線が近くになる。府中、国立、立川、日野、豊田を通り八王子と西に進む。進むにしたがって、次第に高いビルが少なくなり視界が開けてくる。

 次回は八王子からは高尾から小仏峠を通り相模湖と向かう。これでやっと関東平野を抜けることになり、大きく風景が変わると思うと楽しみである。

    

             交差点を左折で旧甲州街道

        

    

          前回旧甲州街道を離れた地点の高札場

    

               番場宿碑

    

                高安寺

    

    

    

               京王線踏切

    

               本陣門

    

    

    

    

              JR南武線

    

               国立市へ

    

               谷保天満宮

    

        

             境内にニワトリ

        

    

       

            これでは追い抜けない

    

                常夜灯

    

               立川市へ

    

            新から旧の甲州街道へ

    

    

    

             根川緑道を横切る

    

             新甲州街道を横切る

    

              日野の渡し場跡

    

            多摩川の土手に出る

    

               立日橋

          上を通るのは多摩モノレール

    

    

                多摩川

    

    

           日野は新選組のふるさと

    

                有山家

    

    

              日野宿本陣

    

    

    

    

    

              交差点を左折

    

               JR日野駅

    

              大坂の長い上り坂

    

              新甲州街道に合流

    

              日野自動車工場

    

              八王子へ入る

    

            八高線(八王子~高崎)

    

    

    

             左折し大和田橋を渡る

    

               大和田橋

    

                浅川

    

               交差点を右折

    

              永福稲荷

      

         地元出身の力士(八光山権五郎)の

           等身大の像 身長191cm

    

    

              八王子市街

    

              JR八王子駅

 

 


甲州街道(2)

2020年08月24日 10時35分26秒 | 散歩(4)

 今日は前回の下高井戸からである。下高井戸駅を降り商店街を通って甲州街道へ出る。甲州街道は時に旧街道が分かれたり新街道と一緒りなったりしながら京王線に沿って西に向かう。京王線は下高井戸から桜上水、上高井戸、八幡山、芦花公園、千歳烏山、千川、つつじが丘、柴崎、国領、布田、調布、西調布、飛田給、武蔵野台、多磨霊園、東府中、府中と続く。時々駅近くに来ると喫茶店を探し水分補給と休憩をとる。府中に着く頃は汗で体中がベトベトする。グーグルマップで駅近くの銭湯を探し、汗を流してから帰ることにした。

         

               下高井戸駅

    

              下高井戸商店街

    

              甲州街道へ出る

    

              上北沢付近

    

            上を走る首都高速と分岐

    

    

               左が旧街道

    

    

    

              芦花公園付近

    

              千歳烏山付近

    

    

             キューピー烏山工場

    

                仙川

    

    

    

    

                 野川

    

    

    

    

    

                調布

    

    

    

                 西光寺

    

             中央自動車道高架

    

            高架下は公園になっている

    

          甲州街道沿いは大きな民家が多い

      

           新選組近藤勇 誕生の地

  

    

              飛田給付近

    

               神明社

    

              西武多摩川線踏切

    

              西武白糸台駅

    

    

             ランチは長崎ラーメン

    

             アゴ出汁ラーメン

    

             京王線 踏切

      

             武蔵国府八幡宮

    

       

               新宿標石

    

               府中市街地

    

              ケヤキ並木

    

    

              大國魂神社

    

    

    

                銭湯

    

               昔ながらの銭湯

    

                高札場

    

    

              府中本町駅

 

 


甲州街道(1)

2020年08月12日 05時17分50秒 | 散歩(4)

 今回から甲州街道を歩くことにした。日本橋から下諏訪までの44次、甲州街道は家康が生命線と考えた街道で、江戸城に危難が迫った際、服部半蔵の手引きで江戸城半蔵門から甲州街道に入り、内藤新宿で「百人組鉄砲隊」八王子で「千人同心」を従え甲府城に入り、富士川の船便で一気に駿府に抜ける主要路としたからだ。

 第一日目は日本橋から東京駅を通り和田倉橋へ、そこから皇居を半周して半蔵門から新宿方面に向かう。四ツ谷を経て新宿駅南口を通り、首都高4号線の高架の下の20号線を下高井戸駅まで歩いた。

 高温多湿の無風の道を歩くと、汗が止めどなく吹き出してくる。帰ってから風呂に入り汗を流すとデトックス効果があったのか、翌日は体も軽く爽やかだった。

 

          

               甲州街道の手引書

    

                 日本橋

         

               銀座交差点を右折

    

    

                モーニング

         

          東京駅 八重洲口と丸の内口の地下通路

    

                  東京駅

    

                 和田倉橋

    

    

                  馬場崎門

    

                 日比谷濠

    

    

    

    

    

                 桜田門

    

                  警視庁

    

    

                国会議事堂

    

                  三宅坂

    

                 桜田濠

    

                 半蔵門

    

             ここから新宿方面に向かう

    

                 四ツ谷

    

                  中央線

    

    

             新宿三丁目交差点を左折

    

                 新宿南口

    

    

                初台 オペラシティー

    

    

                 新国立劇場

    

    

                 松原交差点

    

    

               明大前 明治大学

    

    

               下高井戸商店街

    

                下高井戸駅