60歳からの眼差し

人生の最終章へ、見る物聞くもの、今何を感じるのか綴って見ようと思う。

旧甲州街道(8)笹子~勝沼

2020年10月06日 12時19分41秒 | 散歩(4)

 旧甲州街道最大の難所になるのであろうか、今回は笹子駅から笹子峠(1050m)を越え勝沼ぶどう郷駅まで歩く。旧街道は20号線が笹子トンネルに入る手前から山道に入る。土道の急な登りを昇りつめ峠を越えて駒飼宿まで約4時間、途中に1軒の民家もない。今回は途中で2組の歩行者に出会ったが、この行程を1人だけで歩くと相当に不安になったろうと思う。下りになり麓に駒飼宿の民家がチラチラ見えて来たときはホッとする。昔の旅人も同じような気持ちになったのだろうと思う。

  

              笹子駅

  

          国道20号線に降りる

  

             20号線

  

  

             黒野田宿

    

          笠懸地蔵(珍形石造地蔵)

  

  

           すっかり秋の気配

  

            石仏石造群

  

  

             笹子川

  

        ここから20号線と離れ県道に

  

              県道

  

            県道を離れ山道へ

  

         この先笹子峠を越え駒飼宿まで民家がなくなる

  

  

  

  

     

          通行止め、県道を迂回

  

              県道

  

             矢立の杉

  

 

             矢立の杉 

     

 

  

  今回会ったのは同じように旧甲州街道を歩いている2組の

 男女のペア。1組は50代の夫婦で、やはり日本橋から歩いて

 いるという。  もう1組は70歳前後の街道仲間だそうで、

 昨年単独で街道を歩いていて、たまたま一緒になって話したら、

 何と同郷でごく近くに住んでいたことが分かった。これは奇跡と

 すっかり意気投合して、それからは一緒に歩くようになっとか、

 旅は道連れ、しばらく私も一緒に歩きました。

  

  

  

            県道に合流 

  

             笹子隧道

  

         車一台が通れる真っ暗なトンネル

     この隧道は通らず、さらに上って笹子峠を目指す

    

  

     

              笹子峠

  

         ここで2人の同行者と別れる

  

            県道を分かれ山道へ

  

    

             丸太橋

  

  

            2つ目の丸太橋

  

             崖崩れの跡

  

  

  

             再び県道へ

  

  

  

  

  

              芭蕉碑

  

             駒飼宿

  

             駒飼本陣跡

  

  

  

             中央高速道

  

  

            国道20号線と合流

  

  

         サビ色の風合いの甲州鞍馬石

  

            鶴瀬関所跡

  

            長柿洞門

    

            近藤勇像

  

            柏尾古戦場跡

  

          ぶどう寺 大善寺

  

       ここから20号線と別れ県道38号線へ

  

      道路脇に、ぽつぽつと観光ブドウ園が

  

          右はワイン民宿鈴木園

  

         本日の旧甲州街道はここまで 

        県道を離れ勝沼ぶどう郷駅へ向かう

  

  

  

  

     袋掛けは生食ようで剥き出しはワイン用か?

  

             ブドウ園

  

  

  

  

            シャトー勝沼

  

  

   シャトー勝沼の販売所で赤ワインとぶどうパンを買う

  

            広がるブドウ園

  

  

           勝沼ぶどう郷駅

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿