goo blog サービス終了のお知らせ 

新得 のんびり宿 スロウ inn 楓(ふぅ~)

北海道十勝の自然の恵みをダッチオーブン料理でおもてなしするのんびり宿「スロウ inn 楓(ふう~)」のHP兼ブログです。

輓馬(ばんば)

2009年11月07日 | お出かけ
11月とは思えないほど暖かい土曜日、
家にいるのはもったいないのでどこかへ出かけることにした。
帯広動物園~ネットで調べると現在冬季営業に向けて休園中。
そこで、帯広競馬場へばんえい競馬を見に行くことに決めた。

重い橇を牽いて坂を駆け上がる筋骨隆々の輓馬。

騎手は馬の尻を力一杯鞭で叩く。馬は必死に力を振り絞る。
そこには馬と人間との信頼関係があるのだろう。

騎手のかけ声、馬の荒い鼻息、応援しながら馬と併走する観客…。
初めて生で見たが、ものすごい迫力だ。
北海道遺産の価値、十分にアリ。
今回は馬券を外したので、またぜひ買いに来よう。

ふれあい動物園で、ミニチュアホースにニンジンをあげるK。

引退したリッキー、ミルキーにも会った。
本人(馬)→
イベントなどが開催されることもあるようなので、
お子さん連れでも楽しめますよ。            MASA


お客様と新そば祭りへ

2009年09月27日 | お出かけ
今日は「しんとく新そば祭り」
1年でイチバン新得に人が集まる日です。
おまけに十勝晴れ

ブログでご案内した記事がをきっかけで、
ご予約をいただきましたT様御夫妻をお連れして、
混雑が予想されるため、会場近くの知人宅へ駐車させてもらい、
ご送迎がてら私たちも新そばをはしごして食べよう!と計画。
出がけに少々アクシデントもありましたが、
お客様のご厚意により、無事会場へ到着し、
<この日のみの営業>のお店3軒のおそばをいただきました。

食べ比べると麺もかえしも、それぞれの個性があっていいですね。
T様は、しんとく焼きを始め、新得特産品もおみやげにされ、
新そば祭りを満喫してくださったようです。もちろん私たちも。
お客様の枠を越えて、友人のように接してくださるTご夫婦と
ご一緒できて、本当に楽しかったです。



いちご狩り

2009年09月07日 | お出かけ
ここ数日、7月を彷彿させるようなぱっとしない天気が続きますが、
ハウスの中は雨知らず。おじいちゃんおばあちゃんのご招待で、
隣町鹿追のにしかみ農園へ1年2ヶ月ぶりの苺狩りに行ってきました。

我が家でも少しとれましたが、ご近所の苺畑におよばれして以来
赤い実めがけて突進していくほどの苺好きのK母の子です。
昨年はおっぱいからイチゴミルクを飲んでいましたが、今年は自分で
手も口もエプロンも真っ赤に染めながら、昼食はイチゴで済ませました。


実は来週も幼児教室で行くのですが、何回行ってもいいですよね~

10月末ぐらいまでやっているそうです。
清水町でも今年からサクランボとプルーン狩りのできる観光農園がオープン
小さなお子様もきっと喜ばれると思います。
どちらも当宿から30分圏内です



おくりびと

2009年06月14日 | お出かけ
新得町公民館で「映画が見られる」しかも話題の「おくりびと」
「昼と夜2回上映だから、交代で見に行かない?」と提案すると
「行ってきていいよ」と、MASAさんの温かいひとこと。
やった~ 出産後初めての映画鑑賞です。
帯広まで行くには+往復2時間かかりますし、
それほどまでして見たい映画もなかったのですが、
今回は車で5分の公民館で、見たいと思っていた「おくりびと」
うちはほとんどビデオ・DVD・テレビドラマを見ないので、
久しぶりにたっぷり2時間、映画の世界に浸ってきました。

その間Kは、お父ちゃんと吹奏楽の演奏会へ男二人旅。
ありがとう新得町 そしてお父ちゃんとK・・・




IKEA

2009年05月24日 | お出かけ
帰省の目的は、いつも家族や友人に会うこと。
今回は特に、Kを連れての初めての帰省だったので、
スケジュールもKに合わせて・・・のはずだったのですが、
一つ気になるお店がありまして、姉に頼んで車を出してもらい
連れていってもらったのが「IKEA」

最近札幌のニトリにも行ってきたのですが、
家具以外の日用雑貨が充実していてビックリ
エッセの「ニトリIKEA」特集を見たのも買い物心をくすぐり
姉からも話を聞いたり、ベビー用品や食器をもらっていたし、
リーズナブルなところも気に入って。
リサイクルショップ好きなMASAも興味津々

の日曜日につき、平日の4倍の人出と
姉は言っていましたが、人の波にもいつしか慣れて、
ショッピングカートで移動するKを姪っ子がずっと相手してくれたので、

久々に思う存分買い物三昧させてもらいました。
しかし・・・やはり大きなものは配送せざるを得ないので我慢
帯広に、せめて札幌にあったらいいのになぁ~・・・



空を飛んできました

2009年05月22日 | お出かけ
ゴールデンウィークが終わり、ご予約状況もひと
「歩き始めたKを一目見たい」との川崎の母からのメールに反応
「Kを川崎に連れて行こう!」とのMASAの提案に背中を押されて
「珈琲ランプ色」は休まず「金~火4泊5日の旅」を急遽計画

お産もこちらでしたので里帰りは妊娠前以来の2年ぶり。
飛行機に乗るのも電車に乗るのも初めてのKを連れて、
ハラハラドキドキの旅のはじまり~はじまり~

      
予想はしていましたが、始終じっとしているわけがありません。
それでも、窓から見える空の上から見る眼下の景色を
不思議そうに眺めていたり、美人なCAさんに甘えたりしながら、

初フライトを楽しめたようです。

電車では夕方のラッシュに遭遇し、ご迷惑をおかけしましたが、
最寄りの駅からは、姉の迎えの車で実家へ到着。
よちよち歩いておじいちゃん、おばあちゃんに近寄っていく
「生のK」と感激のご対面・・・1日目終了。・・・つづく



おひなまつり

2009年03月03日 | お出かけ

昨年はKが生まれた病院で
今年はご近所のお姉さんのお宅へおよばれして「おひなまつり」
お料理上手なお母様のフルコースをごちそうになってきました。
前菜は、このかわいい「お内裏様とお雛様」

みんなで楽しく会食 
Kは持参したお弁当に加えてごちそうも取り分けて、
いつも以上に手(箸)が進みます。


いっぱいたべて、いっぱいあそんで、
きょうは たのしいひなまつり   でした




そりでお散歩

2009年01月28日 | お出かけ
十勝がいいなぁ、と思うところの一つは「十勝晴れ
澄み切った青空の広がる「十勝晴れ」に誘われて
Kをそりにのせて3人でお散歩に出かけました。

薪を運ぶのに使う大きなそりに「バンボ」をのせて
K用のスペシャルそりに大変身
お客様のお部屋から見える畑をぐるりと1周(約1㎞)
ちょこっとお散歩するのにのコースです。

私も同乗してひっぱってもらって「たのし~!
       
もう少し暖かくなったら、Kを背負って
「スノーシューで雪原を歩きたいね」と話しています。




空想の森映画祭

2008年09月16日 | お出かけ
新得で13日~15日に開催された、
第13回「空想の森映画祭」に、
初めて行ってきました。
場所は、廃校になった旧新内小学校。
今は、新内ホールと呼ばれています。
観てきたのは、運営スタッフでもある田代陽子監督の
ドキュメンタリー映画、その名も『空想の森』。
7年がかりで撮影された、新得で暮らす人々の日常。
監督・スタッフ・出演者の様々な思いや感情が、
画面から淡々と伝わってくるような映画でした。
今回のそのほかのプログラムは、
藤本幸久監督の『アメリカばんざい』、
音楽ライブや落語なども。
新得には、こんなイベントもあるんですよ~。
来年いらしてみてください。

映画といえば、この間『20世紀少年』観ました。
豪華キャストで、それぞれマンガのキャラに近くて、
続きが楽しみです。
           MASA

一足先に

2008年07月11日 | お出かけ
隣町の清水町に本日オープンしたお宿
和みの風」さんの内覧会に行ってきました。

和洋5つの客室一つ一つに、オーナーご夫婦の
こだわりとセンスのよさが光っていました。
食堂と居間もゆったりして、落ち着いた雰囲気です。
退職されてからの準備期間が1ヶ月とは思えない程
あらゆる面で整っているので感心してしまいました。

また、看護師さんの経験を活かして、
お泊まりにお手伝いが必要な方や
食物アレルギーがある方にも安心して泊まれるお宿で、
補助器具がさりげなく設置されていました。

私たちもブログで部分的に写真で見ていましたが、
実際に拝見させて頂くと色々な発見ができますね。
デジカメを忘れて撮影ができませんでしたが、
明日も内覧会を開催されていますので、
詳細は上記ホームページにとんで、ご覧ください。

同時期に宿業を始める同志です。
お互いエールを送ってがんばっていきましょう!

おみやげ

2008年07月08日 | お出かけ

おとうちゃんが札幌に行ってきました。
「今、赤ちゃんホンポにいるんだけど・・・」
ラーメン共和国に行った時に見つけたようです。
Kにとって、初めてのおみやげは・・・
来月から始めようと思っているベビースイミング用の
パンダ柄のカワイイ「水着」
K「うれしいな
でも、もっとうれしかったのは、
お父ちゃんが帰ってきて遊んでくれたこと、かな?

鹿追もいいところ

2008年06月21日 | お出かけ
市町村合併が成立していれば、今は町内だった
隣町の鹿追町へお出かけ

まずは「にしかみ観光農園」車で30分弱
お母ちゃんの大好物の「いちご狩り」へ
大きいのに甘い、予想を上回るいちごに大満足!
いくつ食べたか?ですが、3パックくらいは・・・
もちろん慧には「イチゴミルク」があたりましたよ。
お昼は「10割手打ちそば」これまたおいしい!

続いて「大草原の小さな家」とっても有名
ランチとディナーバイキングが大人気
かわいい小物雑貨のお店に寄ってきました。

最後に、十勝N0.1のスーパー「フクハラ」の
創業者コレクションの美術館へ
Kもおばあちゃんに抱っこしてもらって静かに鑑賞
なかなか見応えのある絵画にちょっとびっくり

新得もいいところがいっぱい
鹿追もいいところがいっぱい

素敵なガーデン

2008年06月17日 | お出かけ

写真に写っている花々はほんの一部です。
200種類もの草花が咲く素敵なお庭へ
お客様と一緒にKも朝のお散歩。

時期になると、毎日お客様が絶えないそうです。
Kは歩けるようになったら「出入り自由」の
お許しをいただきました。やったね!!

お花見デビュー

2008年05月10日 | お出かけ

ダーリンはお花見二連ちゃん
昨夜は元同僚からお誘いがあり、
新得山で夜桜を見ながら生ビールのはずが
残念ながら、雨のため山ではできず

今日は町内会のお花見
冬物の着ぐるみに身を包んでも
寒くて顔見せするぐらいかなと諦めていたところ
が顔を出してくれました
ご近所の3ヶ月お姉さんのハニーと共に
町内会お花見デビューを果たしたKです。

Kは母の手を離れて、皆さんに抱っこリレー
その間に、久びさに青空の下で食べた焼き肉の
おいしかったこと!(特にホルモンが

我が宿の桜の樹の下でお花見ができる日も
早く来ないかなぁ~

5年ぶり大集合忘年会

2007年12月30日 | お出かけ

午後に札幌組が到着
パンダトラベル企画による「年越しプラン」
両家、両親兄弟姉妹が揃いました。
全員で集まるのは、私たちの結婚式以来5年ぶり。
赤ちゃんだった甥っ子、姪っ子も大きくなり、
どんな反応を示すか予想がつきませんでしたが、
一目会ったその時から仲良しさんになり

全員集合した1日目の夜は、妊婦らくらくパック
くったり温泉レイクインで夕食をとることに。
バスで送迎→温泉につかった後は大宴会

家族ごとに今年の3大ニュース発表あり

    

ちなみに我が家は 

3  位 春と秋のイトウ釣り 夫婦揃ってWゲット
2  位 自宅兼宿 完成
番外編 ダーリン体重激増
1  位 赤ちゃんを授かる

子どもたち主役によるカラオケ大会あり
  「となりのトトロ、トトロ・・・」 

5年の歳月を感じさせない宴もたけなわ、
最後は、みんなのお祝い事をまとめて、
今年祝傘寿(80歳)の父が代表して、
ケーキのろうそくを吹き消し、
みんなでおいしくいただきました。