(皆様への

は)突然ですが
自己流ではありますが、2年間の修行を経て、
明日8日から毎週水曜日の午後(13~17時半頃まで)
宿のPRを兼ねて、珈琲屋を始めます。
家が建った頃や、Kが生まれてからは、
宿内&Kの顔を見がてら、立ち寄ってくださる方が
毎日のようにいらっしゃいましたが、
宿が始まってからは、ご遠慮されているようで、
「ぜひ、喫茶もやって」とのご要望に背中を押していただいて
始めることにしました。

ちなみに【珈琲ランプ色】は、マスターの命名です。
○懐かしく、ほのぼのと温かい感じ・響きがする。
○宿内あちこちに、ランプの笠のような照明器具と
省電力蛍光灯を多く使用している。
(夜、外から見ると、ほんわかとランプが灯っているように見えます)
○山川直人さんの漫画『コーヒーもう一杯』の帯の、
こうの史代さんのコメントから。などからネーミングしました。
お客様にとって、温かい、暖かい、居心地のよい時間・空間を
提供できればと思っています。
定番メニューは3つ「珈琲のみ」

深煎りのマンデリンメインの「楓ブレンド」

中煎りのキリマンジャロメインの「桜ブレンド」

珈琲の少し苦手な方向けには「カフェ・オレ」
をご用意しています。

また、気に入った豆を仕入れたときには

「ストレート珈琲」もお出ししたいと考えています。
珈琲に「手作りプチデザート」を添えてワンコイン(500円)です。
ご注文をいただいてから豆を挽き、ハンドドリップで淹れますので、
少々お時間をいただきます。
ぼーっと景色を眺めたり、本を読んだり、マッサージ機をしたり、
おしゃべりしたり、ゆっくり流れる時間と珈琲を楽しんでください。
「喫茶店」と呼ぶにはおこがましかったり、
平日の午後なので限られたお客様向けになりますが、
(どんな宿かしら?)(お泊まりはできないけれど・・・)と
当宿に興味をもっていただいている方や、
お世話になっているご近所さんや町内の方の
ほっと一息つける場となれば、うれしいです。
背伸びをせず、アットホームな雰囲気でお迎え致します。
もちろん町外の方も大歓迎です!
しかしながらメインは宿ですので、
御予約の入っている水曜日はお休みです。
大変勝手ではありますが、
このブログで随時営業日のお知らせをしていきますので、
携帯にこのブログ
「ぶぅ~ふぅ~ぷぅ~」http://blog.goo.ne.jp/fu2007
を登録していただくか、
恐れ入りますが、

050-3510-2521まで
お問い合わせくださいませ。
ちなみに今月の営業日は、明日8日(水)と15日(水)。
22日はご予約が入っていますので、翌日の23日(木)を
予定しています。
BGMにジャズの音楽と、たまにKの声のする

「珈琲 ランプ色」へのお越しをお待ちしています