goo blog サービス終了のお知らせ 

新得 のんびり宿 スロウ inn 楓(ふぅ~)

北海道十勝の自然の恵みをダッチオーブン料理でおもてなしするのんびり宿「スロウ inn 楓(ふう~)」のHP兼ブログです。

速報!!

2008年02月26日 | 息子の成長
突然ですが、
なんとなんとなんと!
予定より20日も早く!
本日午後2時7分
2582グラムで
BABYが誕生しちゃいました!

小さく産まれたせいか、
分娩時間も初産平均の5分の1と
とっても母親思いのBABY。
おっぱいにも力強く吸い付いています。

名前は「慧(けい)」と付けました。

Kという音の響きのよさ
意「細かく心が働き、気が利くさま」
 「知恵=智慧(ちえ)」
そんなことを考えて付けました。

いろいろとご心配をおかけしました。
これからもよろしくお願いします。
慧に会いに来てください。
まずは第一報まで。
          MASA

ベビーベッド3つ

2008年02月18日 | 息子の成長

ドタキャンになってもという知人限定で
先着順に予約の入っている2月の週末
宿の練習のことで頭がいっぱいで、
出産への心の準備がまだできていない私の自覚を
促すかのように、本日ベビーベッドが届きました。
檻のついている部屋用の「ベッド」と
「ゆりかご」と、外出用の「かご」の3点

持ってきてくださった住職さんのお子さんはもちろん
たくさんの赤ちゃんがお世話になったベッド。
うちの子で10人目だそうで、
すくすく成長すること間ちがいなし!

先日も「おしめ」や「ベビー服」をゆずっていただき、
大変助かります。ありがとうございます
今のところお買い物は・・・0

臨月突入

2008年02月15日 | 息子の成長
栄養指導と検診のため病院のはしごの日

かなり意識的な食事内容にしたせいか、
ダーリンの体重は約2週間で1㎏減の○○㎏
次回の血液検査で結果が出れば、指導効果あり。
しかし、糖質の重複や間食について厳しいご指摘も。
なのに・・・舌の根が乾かぬうちに、
外食ランチは、またまた「ラーメン藤」へ
醤油味もめちゃうま
(他の食事で挽回します!

一方ベイビーの体重は約2週間で約500g増の2488g
いよいよ臨月に突入
「これからは産む努力をどんどんするように」と。
しぶちんさんとの約束。臨月になった妊婦の写真を
近々アップしますね。(もちろん洋服ですよ~)

モデル

2008年02月09日 | 息子の成長
臨月まであと1週間、おなかもぽっこり
自分で言うのも何ですが、この丸いお腹
結構気に入っています。と言うことで?
今晩のお風呂の後に写真を撮ってもらいました。

知り合いのお姉さんは、毎月横向きでお腹の成長を
撮影していたと聞きました。
豆な方もいらっしゃるんですね。
私は初めてです。
でも、人生のうちあと1ヶ月少しかと思うと、
記録に残しておくのもいいかなと思って。
ベイビーが動く感覚も満喫しておかないと!

さすがに画像はです

きっとお寿司好きな子に

2008年01月07日 | 息子の成長

出産予定日(3/13)まで10週を切り、
今年初めての検診日
年末年始のごちそう三昧のわりに体重はセーフ
ベイビーは1506グラム 元気に成長中

検診日のお楽しみは外食ランチ
今日は前から噂に聞いていて行ってみたかった
回転寿司屋さん「なごやか亭」へ
昼どきをはずしたにもかかわらず、大にぎわい
種類も豊富で一工夫あり、お値段もリーズナブル
おいしいお蕎麦も食べられるのがいいですね。
最近はすぐに胃がいっぱいになってしまうのに、
お寿司は別腹と言うか、なぜか食べられちゃいます。

8ヶ月に入りました

2007年12月20日 | 息子の成長
今日から29週(8ヶ月)に入りました。
引っ越し作業で家の中をよく歩いているせいか、
私の体重増加も範囲内で合格
ベイビーの体重は1243グラムとなりました。
母子共に順調です。もともと太っているせいか、
妊娠に気づかれないこともありますが
この頃は胃を押し上げてきてかなりお腹もぷっくり。
でも、ベイビーの体重は約2.5~3倍になるのですから
これから3ヶ月の間に加速度的に成長し、
破裂しておへそから飛び出してきそうな気分です。
ダーリンのお腹も同時進行で成長中
3月に双子出産・・・かも。

わかっちゃいました

2007年11月06日 | 息子の成長
妊娠21週。6ヶ月に入っているので、
まわりの方から「もう性別がわかるよ~」と。
用意するものの色にこだわりは一切なく、
初めは誕生までのお楽しみにしようかな~、と
思っていたのですが、逆にわかっているのも
待っている間の楽しみが増えるような気がして。

いつも診察中は用足しに行ってもらっていましたが
今回は「一緒に性別を聞こう」とダーリンも待機。
「まだ、わからないかもしれませんよ~」との言葉に、
残念・・・と思っていたところ、
ベイビーも親の胸中を察してお股を開いてエコーに登場
お祝いに大好きな(回転)寿司を食べて帰りました。

パパさんはさっそく名前を考えようと、
熱心に電子辞書や漢和辞典を広げています。

結果は・・・?興味のある方は直接ご連絡くださいね

胎動

2007年10月23日 | 息子の成長
電話の度に母に「動いた?」と聞かれていましたが、
最近なんだか(これかな?)と思われる感覚が・・・

今晩は久しぶりにアコースティックギターコンサートへ
詳しくはダーリンから報告
すると、生演奏の音に反応して、BABYが動いた!
はっきり胎動を感じる夜でした。

安定期に入りました!

2007年10月02日 | 息子の成長
1ヶ月ぶりの検診へ
今日からお腹にエコーをあててビデオ撮りもスタート
心拍数140回/分で元気に動き、背骨もはっきり。
私の寝相と同じで激しく体を動かしていました。
「赤ちゃんの大きさも、羊水の量もちょうどいいね」
と、ほめられ調子に乗って体重について質問。
「あの~妊娠前に比べて2㎏太ってるんですが・・・」
(実は4月からは6㎏・・・)
「本当はつわりで体重増えないんだけどね~」
(が~ん・・・かなり我慢しているのになぁ・・・)
「安定期だから、これから1ヶ月は旅行もいいよ」
「(わ~い!)はい、今月末に計画してるんです。
 でも、1ヶ月だけですか?」
「おまけで2ヶ月(笑)プールもいいよ。気をつけてね」
ヤッター!!

母子共に順調です

2007年09月04日 | 息子の成長

4回目の検診 母子共に順調です。
赤ちゃんもすくすく成長 頭からお尻で5.5㎝
手も足も見えてきました。
次回からビデオに録画してもらえるそうです。

検診中にダーリンは本屋さんへ
BABYのために絵本を買ってきてくれました。
・・・かわいいパンダの絵本です。

シンデレラの靴

2007年08月29日 | 息子の成長

陶芸教室の仲間のコンボクッカーさんから
かわいいプレゼントをいただきました。
手編みのベビーシューズです。
赤ちゃんの足ってこんなに小さいんですね。

撮影用にと我が家のシンデレラを探したところ
ぴったりだったのはかえるのジェレ
ピーターラビットの友だちです。
「とても気に入った~」と言ってぬがないので、
Babyがはくまではかせててもいいですか?

母子手帳

2007年08月28日 | 息子の成長

先週病院へ行った時、先生に
「母子手帳をもらってくるように」と言われながら
まだどこか自信がなくて10日過ぎてしまいました。
しかし今日、新得中で野球の応援に行きがてら、
気持ちの整理をつけ保健センターへ行ってきました。

「おめでとうございます」と、にこにこ
とても感じのいい保健士さんに迎えられ、
約1時間、いろいろなお話をしてきました。

初めて手にした母子手帳
気恥ずかしいキティちゃんの表紙ですが、
これからこの手帳に書き込む毎に、
親としての自覚を培っていくんですね
もう一つ、隣のガラスの中の石は
新得町から「安産の石」のプレゼント
これは狩勝トンネルの貫通石だそうです。

3㎝

2007年08月18日 | 息子の成長

今日は診察日。おとなしくしていたので、
8月に入って初めて新得町内を出ました。
「とっても順調ですね~ 元気いいですよ~」と
先生から太鼓判をおされました。
写真には頭が下になって形になってきたbabyの姿が
身長3㎝ 出産予定日3月13日に内定

食べてはいませんでしたが生肉はだめなんですね。
生ハム、レバ刺し、ユッケ・・・しばらくさようなら

宿りました・・・

2007年07月17日 | 息子の成長

宿の準備中に・・・
先に宿った小さな命・・・
予想外の展開に驚いてます

今日は私の43才の誕生日
花◎高出産で不安もいっぱいですが
ジャガー横田さんに続くパンダー遠藤
ダーリンと共に自然体でいきたいと思います。 

人生何が起きるかわかりませんね
まずは皆様にご報告まで