goo blog サービス終了のお知らせ 

帆∞翼(セイル バイ ウイング) -太陽そして風と供に- 

海・南風・そして何より”真夏の太陽”が大好きな翔です。

「よろしく!」  

雨の中で明日の準備

2013年05月11日 | Weblog

朝から 鬱陶しい空で、 娘は大学、家内は友達とフラ衣装の採寸で浅草へ。

息子夫婦はというと、昨日からハイエースキャンパーで二泊の旅行。

一人残された僕は?というと、清掃局へのゴミ出し、 娘と家内の送迎ドライバー 、五月人形の方付け+細かい作業をコショコショの一日。

 

そうそう、昨年の春に終わった増築なんですが、カーテンをつけていなかったんです。 

なので日中テレビが見にくい・・・・、 まあ、嫁さんと孫しか家にいないので、やらなきゃと思いつつ横着していた僕。

「誰かがカーテンを買って来たらでいいや!」と思っていたのと、カーテンロッドセットが4000円近くして結構高いのもあります。

ところが、「ロッドが無いので、付いたら買ってくればいいや!」とみな思っていたらしくて(オイオイ)、1年が過ぎてしまった・・・・(爆笑)

 

さすがにいつまでもは・・・と思ったのか、家内がカーテンを買ってきてしまったので、こちらもやらねばならない。

ただ、カーテンレールは汎用品は安いがあまり格好良くないし、カーテンのすべりがよくない。  ロッドは前述のとおり。

 

で、どうしたかというと 100円ショップ

突っ張り棒300円、 カモイ利用のロッドホルダー100円、 リングランナ100x2=200円

600円でカーテンロッド作成。

突っ張り棒利用なので真ん中が少し引っかかりますが、使用に問題なし。

安価に出来ました。

 

昼挟んで午後は軽自動車へのウインド道具積載作業。 

明日の天気はというと、 西高東低?  いや前線の北側で う~ん・・・・

 

天気は朝から回復するとのことですが、 風はあまり期待できないかな~これじゃ。

となるとで、今年初めてヨットをだすことにしました。 

ハル(船体)も汚れているだろうし、やらないといけないよな~さすがに(笑)。

 

午前中にヨット掃除をして、 午後の風を見て緩やかなら江の島あたりまでクルージング。

風が強くなればウインドに切り替えしようかと。

 

あまり強い風の期待はできないので セイルは10.0と8.2 娘は5.8と5.2を準備、例のキャリア使っての初めての

積載となりますが、 思ったより容量がでかくて空いているぞ!?(笑)。

 

まあ、予定通りというか、これで十分ですね。   あとは晴れてサーマルが運よく入ることを願ってます。

 

で、雨で頭からずぶ濡れになった僕でした。

 

 

 

 

 

 

 

 


鬱陶しい空に・・・・

2013年05月11日 | 僕という人間 その他

まったくね・・・・仕方ないとは思うけど、 自然は人の思う様にはならない。

自分勝手? いや、違うんだ! 人はその力の、ほんの少しに抱かれつつ遊ばせてもらうだけの存在なのだと。

思い上がることは、身を自然の一部に戻してしまう(死ぬという)事なのだから・・・・・

 

明日は さほど風も期待できないし、久しぶりにヨットを出そうか? そう空に問う僕です。

 

 

 

「僕が僕であるために」

 

心がすれ違う(人々の)悲しい生き様に、為息をもらしていた

だけど・・・ この目に映る この街(現実)で僕はずっと、
生きてゆかなければ(ならない)


(皆)人を傷つける事に目を伏せるけど
優しさを口にすれば(するほど)人は皆傷ついてゆく(もの)

僕が僕(自身)であるために、勝(嘘をつかねばならない?という過)ちを続けなきゃならない(悲しみ)
正しいものは何なのか? それがこの胸に解るまで・・・

僕は街にのまれて 少し(だけ)心(を)許しながら
この冷たい街の風に(答えを求めて)歌い続けて(いたいんだ)

別れ際にもう一度、 君に確かめておきたいよ
こんなに愛していた(とね・・・そんな小さな僕の心を解ってくれていただろうか?)

誰がいけないと言う訳でもないけど
人は(誰しも)皆わがまま(なもの)だ

慣れあいの様に暮し(たとし)ても 君を傷つけてばかり(の自分だったと、今さら思うから)さ
こんなに君を好きだけど 明日(未来)さえ教えてやれない(惨めな自分だった)から

君が君であるために(はね、僕自身がこの先も)勝ち続けなきゃならない(んだと信じたい)
正しいものは何なのか それがこの胸に解る(日)まで
君は街にのまれて 少し(だけ社会に)心(を)許しながら(待っていて欲しい)
(僕は)この冷たい街の風に(立って)歌い続けてる

僕が(本当の)僕であるために勝ち続けなきゃ((本当の自分を受け入れなければ) ならない
正しいもの(本当の自分とは)何なのか それがこの胸に解るまで
僕は街にのまれて 少し心許しながら
(この迷いの中に君を思い続けている)冷たい街の風に歌い続けてる(きみを愛しているから)

 

聞き取った歌詞に少しだけ僕の解釈を加えました。

本当に尾崎豊さんの歌は素晴らしいです!、ファンの皆さん、歌詞をモデファイしてすいません。 許してください (^^;)えへへ!