帆∞翼(セイル バイ ウイング) -太陽そして風と供に- 

海・南風・そして何より”真夏の太陽”が大好きな翔です。

「よろしく!」  

夏野菜と扁桃腺炎

2016年07月30日 | Weblog

何時もと同じ時間に起きてしまった僕、  リビングに行くと親父が先に起きて新聞を読んでいた。

 

大抵は早朝から畑に行ってるので珍しくも無いけど、今朝は特に早い気がする。

「今日はどうする?」ってな感じで、2人で簡単な予定を立てると親父はそのまま畑へ向かった。

 

僕は?というなら、持ってきたノーパソを出してメールチェックしたり、新聞代わりにしたり 

朝飯食って8時には家を出ると、病院にお見舞い。 

昨日入院の、今日ですけど(笑)

 

母は多少驚いたみたいで、なんせ予定では浄水器のフィルターやら照明取りつけをして、お昼には僕が帰ってしまうことになっていたので、まさか顔を出すとは思っていなかったようだ。  イェイ!

 

80歳を超えた親父が、往復ほぼ2時間近い道のりを運転して見舞いに来るのはさすがに大変なので、来ないだろうと・・・・、そう思うのも頷ける。

 

「昨日の、先生の手術説明が予定の午後6時から12時になったので、昨日全部終わらせて来たんだ!」と話すと、母も次第が分ったようだ。

そうそう、面倒くさがりの親父が黙って見舞いに来るのだから、一応?は母を心配しているようだし(笑)

 

しかし・・・・・・変によく寝た?のもあるのだろうかね、普段から元気な母親が余計おしゃべりになっていて、一方的に話す物だからこちらの話が全く出来ない。

まあ、元気なのは何よりですけど。

 

ということで、次は手術の日に来るね!といって病院を後にすると、再び親父乗せてトコトコ田舎道。

 

10時半前には帰宅、そして軽トラに乗せてあった野菜をハイエースに移し替える僕。

以前は、やたらと穫ってきてしまい、しかも「全部持って行け!」と言われて、口をぽかんと明けて「どうしょう・・・・・」なんて何時も思っていた僕ですけど、

さすがに親父も年老いたせいなのか? それとも繰り返し「多すぎるよこれじゃ!」と言っていたせいか、そうしたのも減ってきて、

今回は量的にも「少し多いなこりゃ・・・」位だった。 

 

夏野菜である、トマト、キュウリ、なす、おくら、枝豆、ショウガその他多数、適度に箱に詰め、デカいスイカも二つ積んで、「それじゃ!!」と手を振って帰途につきました。

親父とはあっさりお別れですが、数日後には、また顔を合わせます。

男二人だとこんな物です、ハイ! 

 

空いた高速道路を抜けて、一般道に降りると「野菜有るから届けるよ~!」と息子に電話してみた。

天気がいいので、てっきり近くのプールに家族で行っているかな~?なんて思っていた僕だったので、家に居たのは意外だった。

 

2時近くに到着。

すぐに「じいちゃん!!」と、孫の大きな声がして、続いて息子と嫁さんが玄関から出てくるけど、なんと孫は扁桃腺炎にかかって38度オーバーで熱が上がったり下がったりとのこと。

僕も子供の頃、扁桃腺を腫らすことが多かったので、遺伝か?なんて思いつつ苦笑い。

車から野菜の箱を出すと、2人に良い物をより分けてもらい、その間に僕はスケボーにのってすぐ近くのコンビニへ。

アイスクリームの美味しそうなのを5~6個適当に買って戻ると、「後で皆で食べてね」と手渡し。 

扁桃腺炎は食べ物が喉を通らないので、そんな時はカロリーが高くてフルーツとバニラとチョコが沢山入った冷たいのが良いのでして・・・・

 

戻ると選り分けが終わっていたので、箱を車に積み、やおらビールが飲みたくなる僕。

 

そういえば朝と昼に無糖缶コーヒー一本ずつしか飲んでなかったな~と・・・・ 体に良くないわい!

 

後は僕の時間となりましたけど、「ウインド行きたかったな・・・・」なんてね、晴れ渡る青空を見ながらハンドルを握る僕でした。

 

帰宅した僕をお出迎えの5匹・・・・・・・・・・増えている・・・・・・・

 


心臓弁

2016年07月29日 | Weblog

昨日の終業後、高速道路で実家に移動した僕。

いよいよ母親の心臓手術で、その入院の為です。

 

今日は9時に入院ですが、 まあ~ なんつ~か・・・、とても心臓に問題抱えているとは思えないほど母親は元気でして、 最もそれが故に父親も僕も全く気づかなかったわけですけど、これで一安心。

結構やばい状態(何時倒れてもおかしくない)と医者から言われていましたので。

 

しかし・・・・・・家を出る直前まで、親父と母親でゴチョゴチョと言い合い????なのかな?  オイオイオイ・・・・

 

というのは、自分の入院後に 親父を心配しする母親は、やたらと細かい事まで説明しようとするんですけど、それが面倒くさくて仕方ない父は返事がいい加減。

しまいには「ウルサイ!」と不機嫌になるわで、まあ、心配性の母と、何に付けてもおおざっぱな親父の組み合わせは、何時もこんな感じなんです。

 

傍らに居る僕は、その2人に挟まれて何時も爆汗なわけですが、 母親は僕が家に来ると”見方を得たり”とばかり、普段より強気になって話すので、ある意味始末が悪くて???、しかしながら、色々と言われている方の親父の気落ちも解らないでも無い。

 

大概は仲裁役みたいになって、時として不満部分を解消するために僕が出来る事はやる僕だけど、それでも次から次に出てくる。

まあ、欲も尽きない物だと・・・・・

 

そんな感じでドタバタ最後の持ち物点検していたら、出がけに時計のセットがおかしくなってアラームが出っぱなし。

急遽僕が見てみると、原因は電池切れ+包むときに(物を大切にするのでタオルなんかで)余計なスイッチを入れてしまった事。

電池交換して、セッティングをやり直し、これは終了。 

 

で、車を出して来て、母親が乗った後にリアのスライドドアを閉めようとしたら、又々トラブル発生。

ドアロックがおかしくなって完全に閉らない。 なんだこりゃ????

急ぎドアの内張外して修理を試みようとする僕ですけど、どう考えても1時間はかかりそう。

 

傍らで見ていた親父は、 「行きつけの整備工場で代車だしてもらえば早い!」と言い張って、僕自身のハイエースも有るのですけど、なんせ車高が高く、病院は立体駐車場の関係で難しいし・・・・

 

そこで修理を取りやめ、親父の言うとおりに急ぎ整備工場に向かうと 社長が出てきて代車の軽をすぐ用意してくれた。

 

改めて病院に向かえることになり、まあ、出だしからこんな感じで、運転していると”親父の運転でさんざん道に迷った愚痴話”を母親から聞かされつつ運転。

まあ、出がけの騒ぎの割には予定時刻に到着で、そのあとは入院手続き。   なんだか忙しいな~

手続き終わって、担当してくれる看護師さんに案内されつつ入院説明受けるのは良いけれど、もってきた荷物全部テーブルに広げ初めて・・・・思わず苦笑いする僕。

相手を気遣っての話し方と、物事に丁寧なのは母親の良い面だけど、かえって回りくどくなって、看護師さん困らせるんじゃ無いか?と見ていてヒヤヒヤ。

 

次に薬剤師さんが来て、普段飲んでいる薬と、手術入院前に飲むように言われていた薬の事に関する聞き取り、説明+カウンセリング。

それ終わって病室に入って売店で必要品を買って戻ってきたら、担当してくれる外科医先生からお話があった。

 

夕方6時に説明のはずだったのですけど、先生の予定がたまたま開いたのか解りませんが12時に変更。

ある意味実家と病院との往復を考えていたので助かりました。

説明聞いて、いわゆる大動脈弁置換術というやつなのですけど、使うバルブは生体弁。   ガゥディ計画のカーボン弁じゃ~無かった(笑) 

今回は半端ない数の手術を手がけている、いわゆるスーパードクターが担当してくれるわけですけど、説明から始まって術式、予後の話などとても丁寧で、親父にも母親にも十分に理解できる様に話してくれたのがとても印象的でした。

 

それ終わると、何枚もある書類にサインをして、なんだかんだで病院出たのは1時少し過ぎ。

何時も強気でいる親父ですけど、口には出さなくても、内心はやはり心配なんでしょうね、妙に大人しかったですから。

 

帰宅途中の牛丼屋で飯食って、家に着くとやるべき事が沢山ありますので、休憩も取らずに開始。

 

まずは母親のベッドパット等を一式外して持ち、親父と一緒にホームセンターに行くと、コインランドリーに洗い物をぶち込んで乾燥までセット。

続けて、大型浄水器の活性炭を買ってすぐに実家にとんぼ返り。

 

半年に一度の井戸水浄水器のオーバーホールです、

この井戸水浄水器を設置してから、ボイラーやウォシュレット系の砂つまりなどのトラブルが全く無くなり、水も美味しいし、全然違いますから。

 

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

日立 井戸ポンプ用浄水器 井戸水 浄水器 ろ過器 濾過器 濾過機 PE-25W
<span >価格:56300円(税込、送料無料) (2016/8/1時点)


 

浄水器のO/Hが終わると、急ぎホームセンターに行くと、洗濯と乾燥が終わった分厚いベッドパットを持って又自宅に戻り、物干し竿に架ける。

 

まだまだ続くよ~~~!、次の作業。

 

玄関照明の交換を開始。

これまでは室内から玄関灯スイッチを入り切りしていたのですが、出かけていて帰ってきたときに当然に玄関灯は点いていませんから、

年で鍵の差し込み穴が見えない事で2人はだいぶ苦労していたようで、それを人感センサー付の自動照明に変更。

設定は日中だろうが夜だろうが、人が近づけば点灯する設定にして、鍵穴を手探りで探さなくても良いようにしたんですけど、

LEDタイプなのでそうした設定が可能で、球切れという心配がありませんので。


 

大体1時間くらいで交換が終わり、そのあとは物置小屋の照明取りつけ。

家に余っていた照明器具ですが、やはり人感センサー付の物。

親父が適当に付けた照明だとコードがブラブラして邪魔なのと、暗くなるのが早い冬なんかはいちいち付けたり消したりしていたので、たまたま家に有った事から付けました。

 

全作業が終わったのは夕方の6時過ぎ。

 

夕飯は造るのが面倒くさい僕と親父の2人故、近くのスーパーに行って2人で好きな物を買い出し。

 

風呂に入り、ビールを飲んで、僕は早々に寝てしまいました。

そういえば、親父は何時に寝たんだろ????

 

 

 


うう~~~(^^;)

2016年07月27日 | Weblog

っと、ベーベルを持ち上げて、筋力を使わないと本当にジワジワ落ちてくるな~・・・・・と、 

 

このところ、ウインドサーフィンも風転けまくりだし、それがないとディスクワークがメインの僕には、週3回の朝ランニングとトレーニングジムだけが運動となる。

トレーニングマシン相手にガシガシやっていて何時も思うのは、 好きなスポーツをしている時は、こんな錘が付いた物より遙かに力を出しているのに、なんら辛いともかったるいとも思わないんだよな・・・ という事 

 

こういった無機質?な運動は、何がしかの目標とか目的が無い場合、面白くもなんとも無いんですね、 正直 

 

さらに、メンタル面がマイナス方向で作用すると、例えるなら”悩みや面白くない事”とかですけど、そうしたテンションの下がる気持ちでもジム通いは単なる苦痛になってしまい、

当然に限界が低くなるので、とりあえずは「チャチャっとこなして終わらせよう!」「 体力維持する程度でいいや!」と~なる。

 

スポーツ関係は何でも出来る僕ですけど、一番好んでやっているのがやはりウインドサーフィン。

乗っているとテンションメーターが振り切っているので、半端なく糞重いフォーミュラーセイルを振り回しているので、多分トレーニングルームで架けている負荷の120%オーバーだろうなと、  (笑)

 

しかも、時間も1~2時間とかじゃ無い、3~6時間とか休み無く体を酷使しまくり。

当然にその反動は?というなら、翌月曜日にやってくる。  単にバカともいう。

 

「うぉおおお 体が重い・・ 」なんて思いながら1日過ごしている訳だけど、数回続けてウインドに乗って、そのあとに筋トレマシンに乗ると、これが又軽いのなんのって  ぎゃははは! 

 

そういえば、運動すると”成長”ホルモンが分泌され、それが容姿に跳ね返る(いわゆる年齢より遙かに若く見える)と聞いたことがあるけど、

それは適度に筋肉が壊れて修復される際に分泌されるらしく、 ところが、これの難しいところは毎日の運動では”駄目”であるという事。

週に2回までであり、さらに負荷を軽くしたり、過負荷にしたりという恒常的変化がやる際に必要らしく、なぜならそれにより古い筋肉繊維が上手に破壊されるからだ。

その修復のために成長ホルモンの生産が促されて全身を駆け巡る。 

 

その対極にあるのが食べないダイエットをして体重を落とす行為で、=筋肉量が減る(脂肪より先に)=体力落ちるので運動が嫌になる=更に体を動かすのを避ける。

結果として運動しないから、残りの筋肉も脂肪へと変化し、それを更に又食べないダイエットで落とそうとして=筋肉が又落ちて・・・・ 悪循環

 

そうしてスッカリと細くなった筋肉では、運動をしたとしても古い繊維を壊す程にまで至らず、当然修復の為の成長ホルモンは出ない。

20才くらいまでは脳が身体発育のためにホルモンを出す様に全身へ働きかけるが、それ以降はこうして身体的に適度な負荷を架けることでしか出ない構造になっている、人は。

 

大抵は、中高生から始まって若い時分は部活とかで皆運動するけど、35才以降辺りから、体に脂肪が付きやすくなり、+仕事が忙しかったり、暴飲暴食やらで体重が大きく増加。  

気づいたらスッカリ狸になっていた・・・・・ なんてことになる。

更に、子供の学費やら何やらで金銭的にも厳しくなって来て、重い体と相乗してスポーツから遠ざかる。

 

自然に筋力が落ちて、最悪なのがそこに喫煙という要素が加わる事で、一気に体も顔も老化していく。

女性だと、男より皮膚が薄くて弱いからニコチンの影響はすさまじく、タバコ顔は見てすぐに分るし、吸った事が無い僕には、あの くさい息を嗅ぎながら話をすることは耐えがたい。

 

何時までも若く! というのは万人の持つ希望であり、しかしながら若返りの薬が有るわけでも無いし、

唯一可能であるのは適度な運動をして成長ホルモンをバンバン出し、暴飲暴食をやめてバランスの取れた食事をして、タバコを一切吸わないこと。

メンタル面ではストレスを避け、何時も前向きで毎日を歩むこと。

 

位しか無いのだろうな・・・と思う  

 

何にせよ  健康は何よりも大切。

今日はジムで筋トレをして、今ビールを飲みながら思うことを熟々と書いて見ました。

 

 


涼しくて爽やかな東風

2016年07月24日 | ウインドサーフィン 

 

ゲレンデに着いて、車降りたら 北東の風。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

ハイ! 今日は終了~~!! きゃははは!

って、その実は(泣)

 

東の風は朝早い時間でないと駄目で、午後のサーマル狙いでやってきた僕が付いた時にはすでに終了間際。

 

デカイ、フォーミュラーセイルを載せたボードが沖を走っていたので、

なんとか間に合えばラッキー!という感じで、あわててセイルとボードをセット。

 

やおら乗り出すも遅かった。

あ~あ・・・・・

 

で、その後はただの日向ぼっこの一日。

*写真は浜に来ていたカップル捕まえてお願いしました。 あんがと!(^^)v

しかし・・・・・ハーネス着けているとデブに見えるな~・・・・

 

昼を食べて、午後からのサーマルに期待するけど、本来あるはずの太平洋高気圧がデッカイ太平洋低気圧

 

オホーツクにデカイ高気圧が居坐って、それが太平洋側に冷風を吹き込んで、ついでにジェット気流を折り曲げて北朝鮮の上で90度方向転換させて寒い空気を日本海に打ち込ませている。

 

いくら朝の気温が低いからって、サーマルはあくまでノーマルの気象条件が整ってこそ起きるもの。

上記のような以上状態でまともな風が吹くはずはない。

 

結局、海水浴をする方達には、最高のお天気で丸一日が終わりました。

 

もう一月乗れていない僕、自然現象だから仕方ないのですけれど、今週末も予定有りで駄目だし、サンデーセイラーの宿命とは言えどもこれで昨年みたいに盆明けに夏終わるようだと、流石に泣きが入るかな~・・・・・・ 

 


あ~した天気に な~れ!

2016年07月23日 | Weblog

木曜日の夕方は、息子の家で、エアコン取りつけ。  だった・・・・ てへへ  何時も下僕(笑)

 

相変わらずの雨でね、昼から曇りとか気象庁はぬかしていたけどハズレ! た~だ、助かったのはベランダのところにルーフが完成していたこと。

「またずぶ濡れか~・・・・」と思いつつ、玄関から二階に上がると 「あんれま!」  Oh! 物干しルーフ(て言うんだっけ?)がすでに出来ている。

これのあるなしで全然違うから。 

 

蒸し暑い中で汗をかきかきエアコン取りつけですけど、息子はすぐ横で壁に取りつけたテレビ配線をダクト処理で整理する作業。

今日は家のが来ていたので、ゴミまとめをやってもらい、エアコン設置も手伝わせて、約2時間で終了。

金曜日にベッドが届くので、ギリギリセーフ!  なははは

 

途中で、息子が僕のWiMAX2を使って速度を測り、使用上は十分と判断してこれで全体が決定。 

ずっと引っかかっていた、”電話とネットは別々に” という決断に至りました。

 

テレビはアンテナを設置して、電話は固定電話(光電話 月1700円 加入金は無し)。

ネットはWi-MAX2(以前から僕が無償で貸しているemobile端末のこれに交換)+無線ルータで有線無線に別けてテレビと各部屋に接続。 

なんだかんだで、これが一番息子夫婦には安い(負担がかるい)く、当初は月約8000円だったのが1700円ですから。

 

金曜日は何も無い?1日。

ただ、僕の方はADSLを息子宅に入れようとしていた(emobile端末返却条件)のが、昨今のアナログ廃止地域だった事からBIGLOBEに連絡して、Wi-MAX2に変更した旨を連絡。

せっかく書類を送ってくれたのですけどね・・・・・

 

お昼頃に親から突然の電話有り、

例の心臓弁の手術の予定がそろそろ決まってくるのを知っていたので、その連絡かな???と電話に出たら、急遽来てくれとの事。

明日の朝一でいくね!!と伝えて電話を切った。

 

朝5時に家をでて、実家へ向かいますが、さすがにこの時間帯はガラガラ。 さらに殆ど高速道路ですから、7時前には到着。

 

しかし・・・・・・ 相変わらず2人とも元気で、とくに母親の方は一体心臓のどこに問題があるのか?と思わせる元気さだけど、朝ご飯前に書類にひとしきり目を通し、全部に筆を入れて判子をペタペタ。

その後は万が一の事を踏まえての、話など。

親っていうのは凄いな~と唸らされるけど、自分は同じ事が出来るだろうか?と思うが、マズ敵わないだろう・・・・

 

それが正直な気持ちだけど、戦後の焼け野原でボロをきて歩き、ノミとシラミと供に生活して、中身の無い雑炊を防空壕で啜って生きてきた強さには永遠に勝てないのだと悟る。

 

NHKの連ドラ、とくに今のと、その前の話は、単なるお金持ちの身の上話でしかなく、本当の意味での生きるか死ぬか?という状況には余りにも程遠い。 

特に横浜の爆撃は凄惨を極めたので現実とのギャップが大きすぎる。

今の連ドラで、食べ物無くて 妹の持ち物を食料に・・・という家族間の苦しみ(この程度で???)が苦労の見せ場話として有ったが、これなんかは、 家も焼かれなかった幸せ+そんな物を持っていられた事自体が恵まれすぎているし、第1オモチャ?で交換した食料等、一瞬の間に尽きてしまう。

余りにも甘いんですね描き方が・・・・

 

垢で汚れることも無い、小綺麗で虫にもさいなまれない生活。

綺麗な洋服を来て住む家も有り、 戦後すぐに本を出す為に印刷屋へ頼めるという、お恐ろしい位の経済的余裕。

 

しかも、家族そろって本を出事に従事できる恵まれた経済。

そこに来て半端なく優秀な編集者の登場と来て、僕にはなんら苦労でも無い話を、無理矢理に悲惨話に改変してストーリーを描いている。

いわゆる、おとぎ話にしか思えないんです。

 

話を戻してと

そのあとはやっと???朝ご飯 それだけ親としてこの先について話しておきたかったのでしょうね・・・・

 

食事の後に親父が病院(健康診断みたいな物)、すぐ目と鼻の先なので、あっさり帰宅。

なので、2人で物置小屋と母屋の間の通路部屋に照明を設置。

人感センサー付いたLEDタイプ照明で、日中だと目がくらんでやたらと薄暗く思えるのに、電気を付けないで土間を歩くので気になっていた。

 

庭の片隅に

有る畑で、野菜を母親と一緒にもいで袋に詰め終わると、もう帰りの時間。

そういえば、畑に植えていたトウモロコシは 「狸の団体に全部食べられた!」と親父が苦笑いしながら話してたな(笑)

 

大好物のお昼(素麺)を頂くと帰路。

そのまま職場の倉庫に行って、 工具やらなにやらを降ろし、久しぶりに洗車。

 

一休み後はウインドサーフィンの道具やボードを積み込み、最後に冷蔵庫から鍋3杯分の氷を砕いてクーラーボックスへ・・・・

 

釣りをやるかは判らないのですけど、行きは水やら食べ物やらを入れ、帰りにもし魚が釣れていたら入れますので。

 

明日は晴れるのかな~?

 

 

 


真っ赤

2016年07月21日 | Weblog

昨日の夕方、 いつも行ってるトレーニングジムの予定をキャンセルして息子宅へ。

もう一台取り付け予定のエアコンが届いたので、それの輸送と仮設置の為ですけど、他にも、電話とテレビ、ネット関係の話もあって・・・・

 

だいぶ前からそのままになっているわけですけど、息子もまだ迷っているらしく、なんせ色々と種類が有り過ぎなのが昨今である上に、一度取り付けるとずっと発生する必要費っで、しかも簡単に変更が出来ない。

 

例え毎月数千円の支払い差で有ったとしても、 何にも考えずに契約する様な為体では20代の半ばで家なんかを買えるはずもなく、無駄をできるだけ省いてこそですから。

 

自宅に立ち寄って、一昨日の夜に届いたエアコンを車に運び込んだのですけどね、玄関から室外機を出そうとして、ふと下駄箱の鏡写った自分の姿をみて「ギョッ!!」 Oh!! 

っとした僕ですけど、自分の顔が大嫌いな僕ですから鏡を見ないし、家でもそうだけど、トレーニングジムでも殆ど視線をそらしている。(笑)

そうそう、ジムに来ている若い人にやたらと多いのが、デカイ鏡に映っている自分の姿を”うっとり顔”で見ていたりする輩だけど、

僕そはうした趣味を全く持ちあわせておらず、せいぜい一瞬だけ”腹が出ていないかどうか?”位の確認で済ます。

 

でもって、なんで”ギョッ!!っとしたのか??”というなら、 髪の毛の色で、

「真っ赤やん!」  ぎゃははは!

元々が薄いブラウンなのですけど、年齢とともにさらに淡い色となり、それが嫌なのでダークブラウンもしくはブラックで染めているのですけど、

光の当たり方も有るのだと思いますが、まじかよ? という程の色。

海水と紫外線でやられるのも有って、ブラウンじゃなく赤になってしまうんですね。

 

そのせいか? 付き合いのなかった、初めて接する業者さんとかと、”初めて外で”接すると、なんか変な感じなんだよな~   というのは何時ものことだけど、

もろにそんな感じなので、チャラく見えるし、軽~~く見られる ひゃはははは

安い業者(いわゆるドカチンやら土建屋等)の人は、逆に変な親近感?が生まれるらしくて、同業者と思われるのか知りませんがタメ口だったりするし(笑)

 

それみて、同僚が「あの口の聞き方はなんだ?」と怒っていたりもするけど、

別に偉く見られようという意識も全く、同じレベルだと思われているくらいのほうが気楽だしね。 

相手の度が過ぎりゃ~指一本でここから出ていけ(以降二度と立入禁止)に出来るので、そんなものどうでもいい。     かな!? 

 

話変わって、エアコン届けた後は 冒頭に書いた電話とテレビとネットの話。

新興住宅地は、すでに銅線引っ張るアナログ回線が無くなり、電話はひかり電話だけとなって、テレビとネットが無い純粋なNTT光電話だけだと月1700円(加入権不要)。

テレビはBSとスカパーを見なければ地デジアンテナ立てれば無料。

 

ネットは、僕が以前から息子にただで貸与しているemobile(現在Ymobile)端末、もしくはWi-MAX2で、emobileかWiMAX2に切り替えるか?という感じになっていて、たまたま昨日は僕が端末を忘れたので、”速度が出るかどうか?”のテストが出来なかった。

Wi-MAX2はクレードルを使うとモデム的な使い方が出来、有線LANで無線ルータを接続することでアクセスポイントにすれば 全部屋で電波が届いてネット接続が可能になる。

Wi-MAX2端末だけだとWifi電波の到達距離が短いので、そうしたパワーの有る機器を接続する方が良く、システム的にも簡単。

 

emobile端末(3G携帯)だと、クレードルにLAN端子という概念が無いので、上記の手法が使えず、端末を親機としてWifiでの接続となる。

受け手のルーターを子機設定をして、リピーター的な使い方をすればいいけど、全体が複雑化するので、トラブル発生時に技術的知識が要求される上に、どうしても面倒くさくなる。 

なので、WiーMAX2に変えようという感じなんです。

 

テレビと電話とインターネット、この3つは可能な限り維持費が安い方が良いわけだけど、特に電話は、将来フレッツテレビを入れる際にNTTひかり電話の電話番号をそのまま引き継げるとか、引き継げないとか、 光配線を2本入れるとか入れないとか、 ネット情報もいい加減だし、フレッツ窓口に居る人達の知識がボツで、問い合わせ先により真反対の事を言ったりして、

息子はまあ、年齢が若いということもあるけど、営業は何でもかんでもフレッツ光の3本セット 約8000円/月払いへ持って行こうとする。

そこに他の光関連、やサービスプロバイダーやらなにやら、互いに自分のところの利点を強調して訳が分らなくなる。

 

「全部、言ってることが胡散臭いんだよな~」といいつつ、何かわからないと僕に電話をくれて息子に相談されるが、

僕とてあまりに詳細な事までは分からないので、僕自身が新築住宅に越すことを演じてサービス提供先に電話すると、言葉巧みに雲にまこうとするやつもいて、 

しばらく聞いてから矛盾点を抑えて突っ込むと、しどろもどろになる、僕も魂胆見えるからその場で怒鳴りつけたり・・・・・

 

結局NTTのお規約様相談(それも何カ所も電話)が一番正確で、かつ間違いがないわけだけど、そのNTTの相談員でも不慣れだとNTTのひかり電話と、フレッツ光電話がゴチャ混ぜだったりして、厄介だ。

アンテナの工事も業者により6~7万とか平然と言うし、そんなら僕が付けたろうか?と思うけど、地デジは全体的に電界が弱いので、以前のアナログテレビの時のようにポン付けするのではなく、注意が必要になる。

一回の為だけに 電界測定器買うのも馬鹿らしいし・・・・

 

まあ、幾つかの業者をあたったら、割りとしっかりした業者が見つかって、ただ、そこに任せるかどうかは、先も書いたように、フレッツテレビと光電話のセットで申し込む(月4500円位?)かで変わるし、

 

アンテナは長くて10年、ヘタすると5年くらいの寿命、運良く屋根裏部屋取り付けが可能なら、もう少し寿命は長くなる。

場合により20年とかも可能(ブースターは多分交換になるが)ゆえにアンテナ業者の力量が問われる。

 

はるか昔のように、テレビはアンテナ、電話はNTTの電話線、ネットはADSLかケーブル。

そんな風に、簡単に切り分けることが出来ていた時のほうが、選択肢がそれしか無くて楽だった。

 

どんなスタイルでも、どんな組み合わせでも出来る今は、とても恵まれていて、その反面、使い方と契約の態様をしっかりと考えないと、毎月損をすることになる。

世の中全体が調子よく人を騙そうという感じになっている昨今、常に問われるのは頭の能力なんですね、お人好しで善人だと、自然と周りが守ってくれる社会が失われつつ有る、残念なことにです。

 

 

 

 


な~んか グズグズ。 梅雨が明けそうでいて

2016年07月21日 | Weblog

明けないのは何でだろう?

 

と!、 そういった時に僕がまず最初に見るのは 太陽黒点の数。

一目見た瞬間、なんだこりゃ・・・・・・・

太陽黒点が少ないじゃん! 

 

そういえば、昨年の7月は梅雨明け数日後なのに、すでに秋の空だったのを思い出した。

更には8月の半ばに夏が終わってしまっていたのも覚えている。

年が明けてからなんとなく寒い感じの春だったし、特に桜の咲く4月~6月は冷たい月で、それがそのまま太陽黒点の数に表れているんですよね。

 

気象と連動して黒点数との関係をどう見るか?というと、月単位の平均黒点数は、翌月の気象として影響が出て、日単位の黒点数は数日後に影響が出る。

 

7月に入って多少は数が増えてはいるけど、なんつ~かこの程度なのかなと? 

 

6月の平均が12.5個??? 

12.5って、あの2008年の黒点が”ほぼゼロ”だった年とさほど変らない同じレベルで、そりゃ~一月後(今月)に影響が出るわけだからここ数日みたいに25度なんつ~事になる。

 

梅雨明けが今ひとつな訳だ・・・・

 

7月に入り、急に黒点数が増えているので、8月に入る頃にはやたらと暑くなると思うけど、その分気候活動も活発化するので台風も発生しやすくなるわけでして、寒かったのを引きずりながらとなると、太平洋高気圧が弱いままなので台風がさかんにコンニチハ!する可能性が高い。

ということは8月始めの一時だけバカみたいに暑くて、半ばには台風連発の秋?

 

なんか今から気が重くなる・・・・・・ 翔でした。 

 


今朝、 野草

2016年07月20日 | Weblog

花屋に彩られた美しい花達より、 街角の片隅でひっそりと咲いている花が好きな僕。

そういえば、このところその手の写真を載せていない事に気がついてね、たまには撮影なんかしてみました。ニコニコ

 

た~だ、・・・・・ 使ったのがスマホの Asend Mate7で、 この携帯のカメラ性能は正直最低。

一応は多機能カメラ機能を持たせるアプリとかを入れてみたりもしたんですけど、基本性能がボツなので、どうしても撮影品質に限界が来る。

まあ、それでも3枚ばかり撮影してみました。

 

まずはこれ、

出勤のために駐車場から出た瞬間、目についたので撮った一枚。

割れ目の入った、くたびれコンクリートスロープの上につるを伸ばし、這うように花を咲かせていますけど、いつタイヤに踏みにじられるかもしれない処に、美しく咲いています。

 

次は、花ではないけど 蝶々さん。

綺麗な羽を神様からもらえなかった、どちらかと言うと山の中の樹木で見かけるやつ。

朝の芝生に佇んでいました。

羽の黒丸と、その周りの薄い模様が蛇の顔に見える効果を生んで自分を保護しています。

芸術的です。

 

最後の一枚。

刈りとられた草の中からすっと伸びて、花を咲かせています。

本当に短い一時しか時間がない・・・

というのは、次の草刈りが計画的に入っていて、機械がこの上を走れば跡形もなく消滅してしまわけでして、たとえそれが無駄になる可能性が有ろうが無かろうが、太陽に向かって伸びて、

朝の涼しい一時に咲かせる。

写真撮りながら、命の逞しさもさることながら、その美しさにしばらく見とれていました。

 

以上、今朝撮った三枚です。

 

 


夏の暑さと爽快感

2016年07月19日 | Weblog

昨日の続き、例の装置の最終稼働テストが今日は待っている。

保守会社の3人と、検査官1人が到着。

手動起動にてテスト開始・・・・・

 

無事クリアして、ホット胸をなで下ろす僕ですけど、システムをオートに切り替えたら意味不明のアラームが出た。

そこからが大変・・・・涙 なんでや~~~~!

 

約一時間ほどかかって問題点を探りあてたら、単に設定ミスであることが判明。   ぎゃはははは!

アホか~???? っと自分で自分を批判して、やおら修繕。

 

次いで?なので再テストの時には、セッティングを少し変更することで前より良い状態にして提供完了。

 

ほぼ完璧というお墨付きを頂いて、無事に終わりました。 えへへ

さすがに一時は焦りましたけど、無事に終われば心安らかな一時なんですよね。

 

おっとと・・・・早速次の電話がかかってきて、今度はグローバル・ネットワークのトラブルが発生しているとな!? 

あいよ~!!と早速対処開始。

 

水漏れの工事完了を見届けるものあるし、直接では無いながらもプロジェクトが一つ進行していて、それの管理もある、

な~んか色々と重なるな・・・・・・ なんて思う翔でした(笑)

 

そうそう、このところ風に恵まれていない僕、いい加減に海を飛ばしたい衝動が凄くなってきて、

セイルに風を孕ませて、ボードが海面を切り裂く感覚と煌めく海が恋しくてたまらない。

 

仕事なんてどうでも良いぜよ!!  海が最高~!


世界的大企業 VS 島国のカッペエンジニア

2016年07月18日 | Weblog

もう一月は過ぎたでしょうかね・・・・・

このブログで前に書いたと思いますけど、某施設の大型発電設備が故障。

◯菱キ◯タピラーが納入した米国製V12気筒ツインターボエンジン、その付属施設一式の中の制御装置の一部ですが、部品が手に入らない。

保守している会社が日本キ◯タピラー社を通じて、初めは日本国内を、そのうち米国本土、そしてワールドワイドにと、どんどん話が大きくなって・・・・

やたら時間がかかっているのは、その装置が普通とは大きく異る特殊な物だからなのですけど、 古い物をコンパチ部品で置き換えて使い続ける傾向のあるアメリカでも、代替え品が無いという珍しい状況になっていたんです。

僕のところにも、故障してすぐに「何とかならないでしょうか?」という話は来ていたのですけど、 大メーカーですから部品が無いなんてのは想定をしていなかったし、やはり純正部品で修理するが基本セオリーですからね。

ただ、部品が無ければ 直せない=買い換え(車の場合等)なんていう、近年のお金持ち日本的な思考が全く無い僕には 「無けりゃ~造りゃいいじゃん!」と思っていた。

負けん気の強い僕ですから、、メーカーで! と口では言っていても、内心は対抗意識むき出しなんです。

なんせ個人が企業に勝つほど爽快なものは無いから。

 

そこで僕が目をつけたのが産業用機械の、制御製品関係。 ところがそう簡単にはいかない・・・・・

なんせ代替えで使うには、その設備のウルトラ詳細なスペックが必要でして、 しかしながら、そんなデータを大企業が一個人にくれるはずが無いというのも、これまた現実。

 

なので制御システム全体を図面から解析して、どこから信号を取り出し、そのためにどう改造をして、さらにどういったものを、どう工夫して取り付けるか? と考えつつ各種要件を云々検討。

面白いのは、湯水のごとくお金かけてくる大企業に対し、”可能な限り安く!”でなければならないし、同じことは施設を運用している側の要求でもある。

 

ヘタすると、コア制御システム全部の入れ替えを勧めてくるのはどこの会社でも同じですから、そんなのを頼んだら数百万は軽く飛んでしまう。

まあ、それでなければ企業としては儲からないのですから、それも当然なのですけど・・・・、

サービス部門の意地という面で、果たしてこの会社がどうするか?というのは見ていてとても面白く、

僕と同じように代替え品を選定してきてそれを取り付けると出すと、いわゆる 個人VS企業 の技術的対決ということになり、サービス部門との勝負になるわけだ。 

 

キ◯タピラーが全世界に範囲を広げて部品探していると同時進行で、僕の方は国内で使えそうな装置を選定、そして施設設備の電気的及び機械的データを少しずつ収集。

ただのアナログマルチテスターから始まって、スペクトラムアナライザーやらオシロスコープやら、カウンターやらと使える物を全部持ち込んで色々と調査して、

得られた断片データから、ひたすら機械的データを逆算したりして・・・・・ べ~!!

東洋に有る小さな島国のカッペ(僕)マルチスキルエンジニアとしての、これまでの経験と技術を投入してほぼ解析は終了しました。

 

そのデータを元にして制御機器関連の中で使えそうなものを選定しますが、それだけをそのまま取り付けても、本来は全く違う用途向けに出来ている製品なのできちんと機能するはずが無い。 

 

とりあえず、メーカの技術に問い合わせて問答すると、初めは「本社製品はコレコレこうで・・・」と始まるのですけど、そのうちこちらの口から出る単語の羅列が解らなくなって向こうがパニックとなり、何故か最後は 教える始末   とほほほほほ

何のために問い合わせているのか分らん  爆笑。

自分の仕事も平行してこなさねばならないんですけど、それでもほぼ99%確信ができてきた。

 

そんなことをしている間に、メーカー側対応が余りに時間がかかるので、施設運用サイドから僕の方へ、再び修理打診が来た。

 

何時になるか?が検討付かず・・・・という状況にしびれ切らして、というのはまあ、施設維持側にとってあたりまえだけど。

面倒なのが、それがただの普通施設では無いからだ。

 

割と詳細に事を書くこのブログでも、表記不可能が殆どであり、上記に書いた程度が目一杯の表現。

 

だいたいめぼしが付いていた僕だったので、「解りました」と、素直に仕事を受けさせてもらった。

ただし! 今回は部品代と取り付け工事改造費以外に、技術料として約?0万円頂くことになりますが・・・・と要求した。

 

どう回答するだろうか?と思っていたら、思いの外「それで可能ならやってくれ!」という言葉を頂戴して、それでもメーカー修理より遥かに安い。

 

制御装置の代替え品作成の時間を省けば、2時間程度で取り付けと調整が終了する仕事ではあれども、受けた以上は絶対に口に出来ないのが「出来ませんでした」という言葉。

この一言で、これまで積み重ねてきた、マルチスキルエンジニアとしての僕の信用は全部崩壊するからなんです。

だからこそ、世界的メーカのキ◯タピラーでも、簡単に回答をしてこないんですね。

 

仕事を受ければ早速部品をオーダーし、届いたものに設定プログラミングを施して、そこに自分で設計作成した電子構成部品を取付け(これが無いと誤動作する)何とか?代替え品の完成。

 

そして今日の終業後に現場に移動すると、実際の取り付け及び調整を行いました。

システムテストはさすがに緊張して、足元がおぼつかない感じでもあり、一度は設定ミスで起動失敗。

なんせそれで設備が吹っ飛んだら、どれぐらいの倍賞をせねばならないのかと・・・正直言ってかなり怖い。

 

セッティングをやり直して、その後に設定値を若干変更。

4度目の起動にて、システムが無事に立ち上がりました。

 

問題の無いことを確認すると、後は引き渡しだけとなりますから、設定プログラミングした物を勝手に弄くられないように完全ロック。

そして帰宅。     ビールが美味い!!

 

明日は実際の運用テストと引き渡し、工事完了確認だけとなります。

 

無事に終わればいいけど・・・・・ 再 汗

 

 

 

 


引っ越し手伝い終了~~~~!(^^)v

2016年07月17日 | Weblog

無事に終わりました~! 息子宅の引っ越し。

 

朝、9時頃に息子の家に行くと、 やるのは昨日の続きという感じ。 

まずは、寝室の天井近くの壁面に金具を設置、 そしてテレビ取付け。

今日は壁面センサーを持ってきているので、とても楽でして、 それ使うと壁の裏に有る太柱を探すのが簡単にできます。

 

次は必要な部屋のカーテンレール取付け。

全室つけると大変な額になるのと、3人家族が使うのはほぼリビングと寝室。

一応南側のもう一部屋をプラスして合計3部屋にカーテンレールを取付けます。

 

実際に カーテンを吊すと全然雰囲気が違うんですよね~部屋が。     うんうん

 

この段階で室内作業はほぼ終わりなので、後は引っ越しでつかった段ボールやビニールゴミその他梱包材をどんどんと片付け。

気づけばもうお昼でして、唐揚げとおにぎりを持って家の家内も登場。 

 

孫は?といえば朝からクワガタの雌で遊んだり、水遊びでビショビショになったり、家の前の道路で自転車遊び。

近所に同じくらいの年齢の子が沢山越して来るみたいなので、一月もすれば皆で遊んでいる姿が見られるでしょう(笑)

 

午後は外回り関係を整理。

駐車場にバラおきされていた物を息子と物置に整理して、以前は玄関付近に散らばっていた孫の外遊びオモチャは専用プラ灯油ボックスへ

 

最後の最後に、ハイエースに出たゴミ&僕の工具等々を積み込んで無事終了。

 

エアコンの配管部材と真空引きポンプやら何やらは、二階の空き部屋に一時保管させてもらいました。

注文したエアコンが届くのは数日後ですから。

 

ちなみに脱衣所に設置予定だったエアコンは一時棚上げ。

理由は、リビングに取付けたエアコン容量がやたらとデカいせい有るり、キッチンの真横でもある脱衣所(洗濯機置き場)まで十分過ぎるほど冷気が届くらしく、 それは昨日お風呂入った後に分かったとのこと。

まあ、家事仕事=台所=洗濯ですから、大抵は横スライドドアを開けてあるので、部屋的には常時繋がっているような感じですからね。

 

なので、とりあえずは外したエアコンを倉庫保管することになりました。

 

なんだかんだで、3日間、今日は3時半に終了。

シャワーを浴びて、ビール飲んで、笑点を見ながらまったりした夕方の一時を送る僕でした。

 


引っ越し

2016年07月16日 | Weblog

家を7時45分に出ると、まずは娘を駅に送る僕  ついでなので(笑)

 

その後、そのまま息子の家に行くと、まずは既存エアコンの撤去作業となります。

もちろん引っ越し先でも再使用するので、フロンをポンプダウンし、配管と電線をカットして室内機、室外機ともフリーに。

もう3年近く使っていたエアコンですが、「さすがに新しい家の寝室に使うのはな~・・・・・」なんて僕は一人で考えていました。

 

まあ、それは置いておいてと、 次は息子とレンタカー屋にいってトラックの借り出し。

用意してくれていたのはなんと幌付のトラックで、これじゃ~不便(積み卸しが後ろからしか出来ない)だし、おまけに高さ足らずで、冷蔵庫やクローゼットが入らん。

 

予約には、”幌車が必要な場合はあらかじめご相談を”と書いてあったので、特段注文しない限りはフラットなはずでして、それを伝えたら代車?の

2トンが出てきた。  あらっらら

もちろん料金は同じで、予約は1トン車だったのである意味ラッキー! なんせ荷台が1.5倍くらい広いですから。

 

そして引っ越し開始ですが・・・・・・、 室内を見渡して荷物がまとめられていたのは約半分程度かな~ うむむむむ

4歳児いるので仕方ない。

 

それでも衣類と、食器や調理器具のあらかたはケースや箱に入っていたので、”まあ、これでも十分だ”と思いつつ、どんどん荷台に載せていく。

同時に箱を作りながら細かな物を詰め込み、他にバケツやらなにやらに、入れられる物にはなんでも詰め込んで輸送。

息子の幼なじみで親友でもある友達も手伝いに来てくれて、そのおかげで重量物運搬はかなり助かりました。

 

新居は今のマンションから車で2~3分のところなので、 ピストン輸送で大物中心にトラックでほぼ3回、

それ以外に家のハイエースと、嫁さんのTANTOに衣類や布団を詰めて、約5回くらい。

2時頃にはあらかた終了しました。

 

そうそう、お昼休みに、昨日施工して中途半端にしていたリビングエアコンの真空引き、そして運転開始。

やっぱり空調が入ると涼しくて癒やされます。

 

その後はトラックを返却、僕はその足で家電店とホームセンターに足を運んで、寝室用の新しいエアコンをと探しますが、高い。

これまで使っていたエアコンは、結局バスルーム横の脱衣所に設置することになったので、その為です。

 

脱衣所にエアコン?は、家もそうですけど、想像以上に快適。

風呂を出た後のバスルームそのものは換気扇を回していればそれなりですけど、どうしても出入り時に流れてくる大量の湿気。

さらに洗濯機、洗面台にヘアドライヤー等、とかく水物が多いですから、一番カビにさいなまれやすいです脱衣所は

 

故に除湿はとても重要で、風呂上がりに30分もエアコンを運転しておけばほぼ一日分の湿気を除湿できて、カビの発生を強く抑えられる。

おまけに風呂上がりの冷気は、気持ち良いのなんのって(笑)

 

家電店もホームセンターも、売っていたのが高いエアコン。 もしくは機能的に除湿が無かったり(その分安い)と中途半端だったので、新しいエアコンはネットで注文することにしました。

 

問題が一つだけあって、脱衣所へのエアコン設置は住宅メーカーも想定してないのが普通ですから、新たに壁へ穴を開けてスルーホールを通さねばならず、これは僕が工事しますがさすがに明日の仕事。

リビングに一度降ろした荷物を、何度も2階へと運んだ後は疲れ切ってやる気になりませんでしたから。

 

あらかた片づいて、ほぼ1日で 輸送100%、展開も80%位が完了。

マンションには処分する荷物だけがポツンと残って、これは息子夫婦が自分で処理します。

 

夕方5時になったので、「俺は帰るぞ~!!」 と言ってバイバイ。 

「後の細かなのは自分達でやってくれや!」 がははは!

 

ビールがやたらと美味い!!   夕飯でした。

*忙しかったので、写真無しですいません。 


エアコン取付け

2016年07月15日 | Weblog

引き渡しが終わったばかりの息子の家。 

 

とりあえずエアコンを設置するベ! でないと引っ越しの時に暑くてたまらん! なんて可能性が有る。

 

半日有給休暇をもらって、ホームセンターで配管やら電線やら、必要部材を購入しつつ息子のところへ向かいましたが、

丁度銀行から戻ってきたばかりで、タイミング良かった

 

新築はいいな~・・・・・・・なんて思いながら施工開始。

ハウスシック症候群が問題になってから、部材に含まれるホルムアルデヒドが殆どなくなったので、独特の臭気が無い。

まずは室外機を降ろして設置位置に置くと、やおら外壁に貫通孔を空ける作業。

 

室内側はただのクロスを破ればいいだけですけど、外側はまだサイディング覆われている。

埋め込まれたスルーホールを見るとあらら・・・・きちんと保温材が詰められていて、細かなところの品質保持に驚く僕。 Oh!

 

でもって ガ~~~~~~と穴開け。

両サイドにホールガイドつけてシーリングしますが、雨何とかならないかな~・・・・・・・・・・

 

この後配管カバーの取付け施工。    頭がビショビショです 

 

室内側はプレートの取付け。 

アンカープラグを打ち込んで、しっかりとネジ止めします。  

 

いよいよ室内機を取付けますが、電線を買ってくるのを忘れていたことに気がついてホームセンター。

戻ると作業再開。

 

一人作業なので、普通とやり方がすこし違って???、配線と配管をあらかじめ取付けてからホールに通しますが、

これが案外大変でして、少しずつ外に押し出していく感じで時間がかかる。 汗汗汗

 

作業は細かなシーリングしたり、やたらと丁寧に施工しているので時間がかかります。

もっとも雨降っているので外作業が出来ないだけという言い方も有りますけど(笑)

 

夕方になってやっと雨が上がって来たので室外機への配管を終了。

真空引きをして試運転と行きたいですが、全身濡れている上に靴はドロドロ(窓の下が花壇?みたいになっているので)、汗だくだし、

何故か疲れた感じが強いうえに”いつ何時またドカッ!”っと雨が降ってくるか判りませんので、これは明日にしました。

 

ちかれた・・・・・

 

 


作業ディスク

2016年07月14日 | Weblog

ゴチャゴチャ・・・・・・

僕のオフィスルームの一角、 丁度メインディスクのほぼ真後ろに有るのですけど、普段は資料や図面等が載っかっています。

工作作業ディスクとしても使っているので、何かする際には書類をどかして今度は工具やら材料やらが載っかる。

 

幅1.5mの奥行き80cmと小ぶりですけど、これがとても便利で、

まあ、それでなくともカーペットの床に図面やら資料やらを展開していることが多い。

 

この時は、制御用コントローラーの設定テストの為の簡単な配線。

それが机の左側前部分、奥にはロジックアナライザーやファイバースコープ、そのほか各種テストをする為のソフトが入った特殊PC。

真ん中はこの間終了したプロジェクト資料で、一番右は今手がけている仕事の資料。 

床一面に修理中のノーパソ(作業ディスクにその中身のハードディスクが・・・)その他、 設計関連の図面やら資料やらなにやら。

 

片付かね~! ぎゃははは!

 

話は変わって、例の水漏れ土木工事ですが、流石に昨日は忙しくて手伝えず、

部署の人がミニユンボを持ってきて本堀。

人手で掘るのとは違って早こと・・・・・・・ 機械の力は凄い

 

結局さらに範囲を広げて黄色矢印の配管部分に漏れが見つかった。

炎天下のなか作業している姿見て、俺もやりて~!!なんて話をしながら思う翔でした。