帆∞翼(セイル バイ ウイング) -太陽そして風と供に- 

海・南風・そして何より”真夏の太陽”が大好きな翔です。

「よろしく!」  

板挟み

2017年01月30日 | Weblog

ふ~・・・・・ このところ、例の一件が忙しい。

とにかく色々な処に、板挟みになる物だから、思うように行かないことも多くて、

とかく契約の壁やらなにやらあるのでヤラシイ・・・・

僕はというと、まあ技術的な観点からの「OK!」「NO!」、「可能!」「不可能!」の判断を提供するだけではあるのだけど、 

直で向こう側とやりとりしているマスターは 技術的な時代がかなり前なのと、ご高齢(マスターの代わりを出来る人が誰も居ないんです)、 もう一人の方は語学力抜群で交渉専門家では有る物の、やはり技術的な知識にどうしても限界がある。

ただでさえ難しい会話を、日本語、英語織り交ぜ電話会議やら何やらでやらねばならないことも有って、そんな事からきわどい面のクイチガイがどうしても生じる。

これはみなが善意であるから結果的に統一意見となるので助かる。

 

ラジオ聞きながら仕事~~!!のワンシーン(笑)

そこに来て、寸分たりとも情報の漏洩が有ってはならず、肝心な言葉が使えない拘束条件下で、設置工事を請け負っているGOJ業者の技術担当と話をせねばならない。

日本人同士でも 有るレベルの水準に達しておらねば会話が成り立たないのに、

使える言葉と、開示可能な情報に極端な制限が掛かれば、事は非常に面倒だ。

とはいえ、さすがにある程度の目安が付きつつ有り、何とか山を乗り越えたかな、と言う感じになってきたかな 多分  (笑)

「早く終わらね~かな~」 なんて言うも思うんですけど。 

 

写真は僕のお得意技。

床に資料を並べて、ドア前に座って見渡しながら考えるんです。

狭い机の上でゴシャゴシャと資料かき回すのがとにかく嫌いな物でして (笑)

一度こうなると、一月くらいは平気でこのままの状態で、掃除のおばちゃん泣かせ!?

自分のオフィスの角だから良いですけど・・・・ 

それにしても邪魔だわな 完全に  うけけ

 


親の笑顔

2017年01月29日 | Weblog

やっとね、実家に正月あいさつに行ってきました。 ウン!

以前は、正月三ヶ日だったんですけど、 ”行きはヨイヨイ帰りは怖い”でして、初詣渋滞なのか何だかわからないのに毎年巻き込まれて、 普通なら2時間で帰宅出来るのが6~8時間になったりした事が有った・・・

なので、ここ数年は1月半ばの空いているときにしています。

実家の庭に有る梅の木には、もう花が咲いていましたけど、この梅、実は6年前の東北大震災の年に”狂い咲き”したことがある・・・・

親父と母親は、異様に咲き乱れる梅を見て、今年は「なんかおかしい・・・」と 嫌な予感はしていたらしく、その2か月後に大地震が発生。

それ以降、毎年この梅を気を付けて観ているらしいのですけど、今年は普通の咲き方とのこと。 

 

話変わって、 親にとって孫(僕の息子と娘)は可愛いらしく、さらに ”ひ孫”はもっと。 

僕が普通に現れるのとはたいそう違って、表情が終始ニコニコ。

 

午前中は家で爆笑しながら、昨年1年間に起きた家族の出来事を色々と話して、お昼は近くのスタミナ太郎へ。

なんせアイスでも寿司でも、焼き肉でもラーメンでも、とにかく何でもありますから、 特に5歳の孫にはぴったりで、うちの娘と一緒に”綿菓子”を自分で造って食べたり、アイスを山ほど持ってきたりと、

お昼ご飯というよりは・・・・・ おやつ食べ大会というか(笑)

 

僕は?というなら、ひたすら肉を焼いては食いまくりで、ただ、帰りは僕が運転するのでコーラ。

ほかのみんなはビール。   う~・・・・・

一番飲みたい僕がコーラって、どんだけ家畜なんだかね~僕は 爆笑!

スタミナ太郎から戻ると、皆は畑に野菜採りに出かけ、僕は少しだけ昼寝です。

 

親が疲れ切る(年なので)前の16頃には「お別れ!」、帰宅したのは18時過ぎ。

 

そのまま息子宅に寄ると、積んできた野菜や梅干し、味噌などを息子夫婦と分けて、夕飯は面倒なのでマック。

昼に肉食いすぎた?僕は、ビールとフライドポテトだけでした。

 

皆でそろって実家を訪れる事が出来るのは正直言って、 正月くらいで回数が少ない。

かといって、行きすぎれば年なので気を遣いすぎてダウンするし・・・

 

無事で健康的な顔を見せるだけで親孝行になるのだろうと思うけど、 皆が居る間の、母と父のひたすらうれしそうな顔だけは、ずっと忘れられそうにない、 翔です。

 

 


2017年1月28日 の 翔

2017年01月28日 | 僕という人間 その他

翔です ぶぁ~っはっはっは! 

 

たまには自分を写してみたりもする、なんせ暇なので

太ったかな~??・・・・・ と思う& 頭がキノコみたいだ(爆!)

例のごとく写真写り最悪だし、醜男なので半分を手で隠しますです。

 

そういえば、

明後日は20度になるとか何とか? そうなると体が「動け!」(海行け! ウインドやれ! スポーツやれ!)と騒ぎ出すんですよね~

 

お粗末!   でした (笑)

 

 


春の香り

2017年01月27日 | Weblog

今朝のこと、起きて暖房を付けようとしたら、ファンヒーターの「灯油無いよ~~♪」 音楽がぴ~ひゃら。

 

 おおおおおおおお

 

ったく! 家は、夜の間に灯油が無くなっても、”補給する奴”がいない。

でもって、必ず僕がやることになる・・・・ ぶつぶつぶつぶつ・・・・

 

と、そんな事はどうでも良いのですが、 灯油タンクをもって玄関を開けた瞬間、 「おっ!」 と、思って、一度深呼吸して、 

それが本当にその香りなのか?を確かめましたけど、間違いない。

そうか~ ついに届き始めたんですね~ 春の香り。 Oh!

 

上に書いた、”春の香り”ってなに?と思われる方も多いかと思いますが、 正確には水の香り。

清らかで暖かくて、 甘くてね、 この香りを感じることが徐々に増え、 毎日(当たり前)になると 季節は春!  なんです。

 

でね、もう一つこの香りが連れてきてくれる物が有る、それは遙か昔の、僕がまだ幼なかった頃のおぼろげな記憶。

見る物、触れる物、その全てに好奇心が旺盛で、ピュアで素直であった(はず? 笑)、その記憶の数々。 

 

春の香りも、実は少しずつ違うんですけど、 水の香りに土の臭いや、 雨で濡れた枯れ葉が自然に帰る前に放つ命の臭いとか、 

また有るときは花の香り、さらに有るときは炊飯の香りで、どこかで燃える焚き付けの煙臭が混ざったりする。

 

いつしか、あのときの感動を感じることが殆ど無くなって・・・・・、でも、その代わりに、新しい感動を感じられることが多い昨今。

そうなんだよね、 人は進歩する生き物。

 

だから今得ている物と同一な物を、明日受け取れる事はもう無い、その代りに新しい形(感動)となって現れる。

積み重ねられた物が有るからこそ、それを礎とするからこそ得られる物というか。

 

生きる事はなんだろう?そう思うことが若い頃には多かった、その答えが年と供に、少しずつ紐解かれていくように感じる。

これからも、この先も、 まだ来ない新しい何かをもらいながら、僕は一生を生きていくのだろう、そう思うんです。

 

 

 


Webasto ヒーターに汎用7DAYタイマーをつける? その2

2017年01月26日 | FFヒーターなど

その1では、 ロータリーコントローラータイプのWebastに汎用タイマーを取り付ける方法を書きました。

でもって、その2は、 タイマーコントローラーに汎用タイマーを取り付けてみようか?いな???という、とても邪道な物です。 爆!

「タイマーにタイマー?」、「何じゃそりゃ!」と思われるかもしれませんが、べバストの取り付けインストラクションマニュアルを読んでみると、

タイマーコントローラーそのものにクイックスタートボタンが有るのですが、そのボタン機能を外部に取り出して運転出来るようになっていることが判ります。

 

た~だ、問題がある・・・・・

まあ、その辺は後に書くとして、 取りあえずは図面から。

 

昨日紹介した物と同じですが、実は 赤丸の部分に S4という記号がある。

 このS4ですが、プッシュボタンとしてマニュアルに記されていて、 インスタント・ヒート用と明記されている。

タイマーコントロラーの裏にある端子番号7番から配線を取り出して、プッシュスイッチを取りつければここから運転操作が出来るということ。

なので、昨日紹介した汎用タイマーのSwitchをここに接続すれば、ロータリーコントローラーと同じように、

”理屈的”にはタイマーコントロール出来る事になる訳ですが、そう簡単には行かない・・・・。

 

スイッチは”プッシュボタン”と書かれていることから、操作は一瞬押すだけが基本。

そしてこのスイッチをもう一度押せばヒーターは停止する。

 

純正のタイマーコントロラーを実際に見た事が無いし、操作した事が無い僕なので、よく分らない面もあって、

なのである意味、推測みたいな感じすから自信が無いのですが、このS4スイッチは下の写真にある 温泉マークみたいな赤いボタンと、内部で並列に接続されているのでないか?と思うんです。

上に書いた事と又同じ事を書きますが、タイマーの表面にインスタントスタートボタンが有り、同じ機能の作が、離れた場所で出来るようになっていると、この場合考えるのが普通なので。

 

ちなみにこの赤い温泉?(笑)ボタンですが、

http://techwebasto.com/heater_timers/1531-comfort.htmlから

Switching the heater on

Manually: by pressing the button (continuous heating mode). Automatically: by programming the heater starting time. The button will be illuminated during operation.

 

Switching the heater off

Manually: by pressing the button. Automatically: after the programmed operating time has elapsed. With the heater running: by programming the remaining operating time. The button light and operation indicator will extinguish.

と記載されていて、であるなら、汎用タイマーのSwitchをS4に接続すれば セットした時間で一応?コントロール出来る・・・・・一応。 冷や汗

 

問題は、取り付けるのが”プッシュスイッチ”と記載されていることでして。

押しっぱなしで運転可能ならいいのですけど、そのまま押していると違う操作になることがこうした機器には多くて、それだと汎用タイマーは使えないことになります。

 

紹介しているタイマーが、そうした(プッシュ接続的な)機能を持っていないことから、可能な方法としては起動させたい時間にONして、その一分後とかにOFFとする設定(その間スイッチが導通状態)しか出来ない。

停止の為の時間も同じようにして設定しなければならない。

 

残念なことにWebastoのマニュアルにはこのS4スイッチに関する記述がほとんど無く、詳細を知ることが出来ないんです。

あともう一つ、

タイマーコントローラーの後ろにある配線アダプター

端子の7番はこの図面からすぐに判るのですけど、純正のアダプターからはこの7番端子の配線が出ておらず、

新たにコネクターキットを注文して レシーバーピンに配線して現行アダプター手を加えて配線を出すしか無いんです。

 

 

 キット番号は

ですが、果たして日本のベバストディラーや取扱店から、このアダプターキットを取り寄せできるのか?

もしタイマーに手を加えて、瞬間プッシュと同じ事が出来るようにする簡単な方法が有って、

尚且つアダプターから7番端子の配線が取り出せれば、両方のタイマーを併用して使う(切り分け使用)等の事が出来るのですが、果たしてどうでしょうか?

追記:

もしかしてワンショット回路(コンデンサーに電圧をかけた瞬間、全チャージまでの間に電流が流れる特製を応用した)を思い出し判りやすい紹介をしているところはないか?、

ネットで調べたら有りましたので一応紹介します。

http://www.tsystem.jp/freecircuit/freecircuitrelay18.html

ただ、別に電源をひいてタイマー接点に通し、その先にコンデンサーと抵抗絡めたリレー回路を組んで、その接点をS4の位置に入れる。

いや、S4の位置に置くタイマー接点の後にコンデンサと抵抗をパラに接続して、

それをマイナスに接続してもいけるかと・・・

ただ、時定数設定の問題や、計算等が有るので・・・・ 普通の方には多少・・・

うむむ 


Webasto ヒーターに汎用7DAYタイマーをつける? その1

2017年01月25日 | FFヒーターなど

ブログを読んでいただいた方の一人から、 WebastoのFFヒーターに タイマー機能を持たせられたら・・・

という感じのコメントをいただきまして、 おそらくは純正の旧型タイマーコントローラーを使用されているのだと思いますが、使い難いみたいです。

AirTop2000STまでは、この古い型のタイマーがメインで、最新型のSTCになると、W-BUS接続コントロール型ディジタルマルチコントローラーとなり、 これは一週間分の予約が簡単にできます。

STは W-BUSコントロールでは無く、 新型のマルチコントローラが使えませんので、代わりに汎用品を流用することで、1週間(毎日)入り切りプログラムが出来るタイマーで運転出来る方法を検証してみたいと思います。

 

まずはベバストの純正タイマーですが、このタイプが一般的。

いかにも使い難い・・・・・・・・  かな (笑)

 

して、これがヒーターにこうやって接続されています。

普通のロータリーコントローラーと違い、専用アダプターを、ヒーターとの間に介して接続されています。

アダプターを使わねば成らない理由ですが、単にタイマー電源等のラインをヒーターとは別に引く必要があるため。

Webastoのインストールマニュアルにある、簡易内部図面を見るとこんな感じ。

なんだか複雑そうにみえますが、 ヒータとの実質的な接続はタイマー側X10コネクターと、ヒーター側X9コネクターで接続されているだけで、

他は関係ありません。 (実は汎用タイマーを使うための配線がもう一つあり、それは その2にて)

比較として、普通の(タイマー機能無い)ロータリーコントローラーの配線をアップします。

ロータリーコントローラー裏にある、挿しこみコネクタのピン番号 4と3が ヒーターのオン・オフをつかさどり、 

ピン番号1と2が、温度調整用の可変抵抗になっています。

 

この二つの図面をみて判る事は、タイマー内部の回路がどうであろうが、実質的には4本の配線で、タイマーのオン・オフ及び温度調整をしているということになる

 

タイマーコントロラー内部では、オン・オフ制御は赤丸で囲った部分が受け持っています。

なら温度調整はどこで?というなら、下の図の赤矢印部分。

この、ヒーターのオン・オフと 温度調整用可変抵抗は回路的に一応切り離されて図示されているのが解ります。

実際には電子回路で抵抗値を可変させていると思うの(現物が無いので推測です)ですが、図面的には・・・・

と言う事は、

タイマーコントローラーでのオン・オフは、ロータリーコントローラーのノブを回して、ヒーター入り切りしているのとほぼ同等な訳ですね。

ロータリーコントローラーは半端なく簡単な構造でして、ノブ一つで、しかもその回転でヒーターのオン・オフと温度設定をしているので、 もしかするとスイッチ内部が複雑かもしれない・・・という懸念があります。 

 

タイマーコントロラーがあえて独立回路という感じに図示し、ロータリーコントローラ-も図面的には独立回路なので、

「それが本当にそうなのか?」を次に調べねばならないわけですが、

運の良いことに 遙か以前、知り合いのベバストヒーターを見せてもらった時、コントローラーに興味が有ったので調べさせてもらい、それがメモとして残してありました。

 

ロータリーコントローラーの裏にコネクタが有りますが、ピン3と4は スイッチOFFで 抵抗無限大。

オンすると、 アナログのテスターで200Ωくらいの数値が出ます。

その際に、テスター内部の電池電圧3Vで スイッチのLEDが点灯しましたので、

200Ωはその辺りの回路の値だと思います。

 

ピン1と2の間ですが、 完全なる可変抵抗で、スイッチOFFの時に0Ωということで、導通状態なんです。 まじで簡単 (笑)

スイッチオンした直後の、いわゆる一番温度設定が低いところで大体20Ω。

真ん中で1.2kΩ、最大で2.2kΩくらい。

 

問題はだ、もし、この1、2 ピンと 3、4ピンの間に何らかの導通があると非常に面倒くさくなる。

で、実際に相互間の抵抗を測ってみると、全て無限大。

 

最大抵抗値測定ポジションにて各方向からでも同じ。

結果として、ヒーターのオン・オフ回路と 温度調整用の可変抵抗は、ロータリーコントローラー内部で何の接続も無いと推測出来るわけです。

これなら、図面通りと言うことですから、外部に汎用タイマーを設置することがとても簡単になります。

 

でだ、  外部に汎用タイマーを取り付けるとしたら、「どこに付ければ良いのか?」という事になるわけですけど、上記条件から、これまたとても簡単です。

方法は二つあり、 まずロータリー型コントローラーを使っている場合から紹介。 

 

ヒーターから出てX9コネクタまで来る 赤、もしくは黒の配線、そうですね~ピン番号だと 4番 もしくは 3番に行くラインのどちらかをカット。

そして、その間にタイマーの接点をつなげば良いだけです。    とても簡単!!

下の図では4番ピンの間にタイマーのスイッチを入れていますけど、 戻りの3番ピンの方が良いかもしれません。

 

タイマーの電源は、ベバストのメインヒューズ辺りからなら、どこでも良くて(下の図ではベバストの電源ヒューズの一次側から取っています)、最近はブレードヒューズから電源を取り出せるのもあるので、それ使っても良いかと思います。

出来る限り専用ヒューズをタイマーとの間に設けて、値は0.5~1A程度で良いと思います。

 

さて、配線はこれで良いとして、タイマーはどんなのをセレクトすれば良いか?ですが、

 

操作が簡単で、マニュアルオンオフも出来て、安くて簡単なリレーとしてお勧めなのはこれ。

ヤフオクやamazonで、12V用のタイマーとして簡単に手に入ります。

 

価格は1500円くらいと安く、 型番は Cn101Aで、電圧はAC/DCの12V用を選択します。

 

タイマーの裏面を見てもらえれば、配線はお解りになると思います。 

Powerと書いた方に電源を配線しますが、タイマーの電源入力には極性が無いので特にプラス、マイナスを気にする必要はありません。

*それもこのタイマーを薦める理由。

 

そして、Switchと書いてある側の端子を、上記図面の通りにX9の処に来ている赤もしくは黒線をカットして間に入れるだけ。

 

純正のベバストタイマーコントローラーが現在付いている場合は、 方法が違うので、その2にて紹介します。

 

このタイマーを取り付けると、良い点がいくつか有ります。

まず、ロータリーコントローラの温度設定は一度セットしてしまえばOK、何故ならヒーターのオン・オフ操作は、この新しく取り付けたタイマーから出来るから。

それまでみたいに運転開始時にロータリーを廻してONさせて、そのあとで”好みの温度”に調整するという操作は必要ありません。

 

もちろんロータリーノブを廻せば、依然と同じように温度コントロ-ルが普通に出来ます。

*ロータリーコントローラー・ノブを一番左に廻さないように注意、内部のスイッチが切れて、外部に設けたタイマーでの操作ができなくなり、完全にオフとなります。

ヒーターを起動させる場合は、タイマー運転はもちろんですが、マニュアル運転ボタンがあるので、 そのボタンを押して 普通のオン・オフ操作が可能です。

 

もし元に戻したいという場合ですけど、回路的に特段複雑な改造などをしているわけでは無いので、 タイマーを取り外し、 切った配線を又繋げれば元の状態に戻ります。

 

 

以上 汎用品タイマースイッチを使っての運転をする改造方法でした。

**********************************

タイマーの設定方法

CN101Aタイマーマニュアル
開始する前に、システムから テストプログラム、またはコードを消すために、2秒間”C”ボタンを押してください。
リセット機能ですので、全て設定が消える事になります。

ディスプレイに@が表示されている場合。
C/Rを4回押して(機種により異なる場合があります)キーロック@モードを解除すると、入力が出来るようになります。

現在時刻設定

”時計マーク”ボタンを押し続けながら、”D+”ボタンを押して、設定に入ります。
*時計マークを押し続け無くても良い機種もあるようです。

H+  と M+ ボタンを押して現在の時間と分を選択します。
そしてD+ボタンから指を離すと、LCDに現在時刻を表示します

*もしくはC/R ボタンを4回押す機種もあるようです。

プログラムタイマー:
1が表示されるまで”P”ボタンを押し、1とONが表示されたらボタンから指を離します。
これはプログラム1がの起動(ON)になる時間の設定です。
次にD+ボタンを押して、プログラム1 の曜日を選択します。
H+ と M+ とボタンを押して、プログラム1の起動(ON)時間設定をします。

さらに、1とOFFが表示されるまで Pボタンを押します。
次は、 これはプログラム1の作動停止(OFF)時間の設定です。
D+ボタンを押して、プログラム1を の曜日を選択します。
H+ と M+ ボタンを押して、プログラム1の差動停止(OFF)時間を設定します。

同じ手順で、他のプログラムの設定を繰り返します。
各設定事に 必ず 起動(ON) と作動停止(OFF)設定が必要です。

プログラムが互いに重複したり競合したりしないように注意してください。
そうしないと、タイマーが期待どおりに動作しません。

プログラミングが完了したら
”時計ボタン”を押すと、現在時刻が表示されて、タイマー設定が完了です。

手動選択:
”MANUAL”ボタンは、タイマーモード、 強制オン、強制オフなどのモードを選択するために使用されます。
このボタンで、強制的に 装置をON もしくはOFFさせる事が可能です。

 

カウントダウンとランダムモード
”C/R”ボタンを押してカウントダウンまたはランダムモードを選択できます。
 
機種により
タイマー設定取り消しの場合は、C/Rボタンを4回押し、 次に”P”ボタンで消したいプログラムを選んで C/Rボタンで 時刻表示を消す。
これは ON/OFF の両方に実施すること。

最後はC/Rボタンを 4回押せば @マークが出て完了になります。

*********************************

 

その2は 現在純正タイマーを使っている場合。

 

 


釣りどころじゃ~

2017年01月23日 | Weblog

なかった昨日。

特段出かけていなかったので、だんだんと外を出歩きたくなって、

久しぶりに釣りでもやろうかと・・・

カヤックは特殊なドライスーツが無いと無理なのもあって、 普通の防波堤釣りの予定。

ところが、意に反して爆風。

おそらく20m近い風で、 ビールでも飲みながら糸垂らしてりゃ~なんか釣れるだろうと思っていたけど、

立っているだけで体持って行かれる程の強風。

だめだこりゃ! と途中であきらめると、ビールとコンビニ飯でお昼。

タブレットで少しネットやって後は昼寝。

気がついたらもう2時回っていて、いつものウインドサーフィンゲレンデ方向を廻って帰宅。

半島の西は爆風、でも東は4~5点台のセイルがジャストくらいの風で、

このくらい暖かい風なら乗ってもいいよな~と思いつつしばらく海を眺めていました。

 

シーズンまであと3ヶ月半くらい、 早く来い来い 春一番!と思う翔です。

で、今朝は昨日潮をかぶりまくった車に水ぶっかけて塩分抜きますが、

 

かけている側から凍り付いたりして、 多分、外気温はマイナス4度くらいでしょうかね。


さらにもう一丁!再????『カントリーロード/耳をすませば』【カバー@ツヅリ・ヅクリ】

2017年01月21日 | Weblog

カントリーロード、僕の大好きな曲ですけど、ジブリ映画の中の、へんちくりん訳???????がどうにも駄目。

なので、原曲歌詞を基にした”僕の翻訳”を記します。

2007年の日記から掘り起こしました。

 

『カントリーロード/耳をすませば』【カバー@ツヅリ・ヅクリ】

 

カントリーロード 訳  By 翔

この曲を知らない人はほとんどいないと思います、アニメでも紹介されましたのでね、
ところがこの映画の中での訳文ほど おかしな? ものはありません。
 
本当歌詞の持つ美しさが、この映画では見事に? 全壊されてしまっているのです。

そんなわけで、今日はこの曲の歌詞の本当の意味を日本語にしてみたいと思います。


Almost heaven, West Virginia, Blue Ridge Mountains, Shenandoah River.
Life is old there, older than the trees, younger than the mountains, blowing like a breeze.

シェルナンドリバー、そしてブルーリッジマウンテン、それはウエストバージニア、そして楽園。
過ぎ去った日々は全ての木々より古く、そして山より若く、風のように(記憶を)流れていく

*一番目の詩ですがこんな隠し意味があります、「いつの世にも人がいて人生があり、歴史がある」、「人の一生は美しき自然の前では一吹きの風のようでしかない」。

Country roads, take me home to the place I belong.
West Virginia, mountain momma, take me home, country roads.

カントリーロード、それはウエストバージニアの母なる山へと誘ってくれる、そうあの(記憶の中の田舎道(父と母の思い出))。

All my memories gather round her, miner's lady, stranger to blue water.
Dark and dusty, painted on the sky, misty taste of moonshine, teardrop in my eye.

全ての思い出は、彼女の周りにあって、
それは純粋(素朴)な女性。

狂おしいほどのブルーな水と、暗くてほこりっぽくに(サンドストーム)狭間に彩られていた空。

魅惑的な月の輝きが(思い出の涙として)、瞳の中に飛び込んでくる。

*二番目の詩は二つの隠し意味を持ちます、一つ目は。

すべての思い出は、清らかなあの子の”瞳”(魅惑的なブルーの水)と供に有り、
砂嵐の空も、夕焼けの空も、たとえ様のないほどの美しき月明かり、すべて私の涙の中に(思い出の中に)・・・・

*さらにもう一つの隠し意味は次の通りです。
自分に、とめどない愛を注いでくれた、美しくて清らかだった彼女。
なのに僕は心を踏みにじってしまったんだ。

その涙は、今も自分の目に焼き付いて、片時も忘れる事は出来ない。

Country roads, take me home ・・・・・・take me home, country roads.
カントリーロード、それはウエストバージニアの母なる山へと誘ってくれる、そうあの道(記憶の中の田舎道)。


I hear her voice in the morning hour she calls me, the radio reminds me of my home far away.
And driving down the road I get a feeling that I should have been home yesterday, yesterday.

彼女の言葉を、朝のラジオで聞いた僕。

遠い古里を思いだしたんだ・・・・・
だから、帰る為に踏み出した、心のふるさとへ、昔へ

*これも隠し意味がもちろんあります。
朝のレディオ(ラジオ)で君の心(*この曲と彼女の声を重ね合わしています)を聞いた僕、それは自分がどうすべきかという道をくれた。
だから僕はもう一度旅に出たんだ、そうそれは君のもとへと、そして本当の自分の為に、純粋な昔の自分を取り戻すために・・・・

*第二の隠し意味、

レディオから聞こえてきた君の声は(おそらく彼女の名前と思い出のあるリクエスト曲)は忘れていた大切なもの(本当の愛が)が君であることを解らせてくれた。
だから僕は君を幸せにするための道に乗りだしたんだ、失われたものを取りもどすために。
君のために。


Country roads, take me home ・・・・・・take me home, country roads.
カントリーロード、それはウエストバージニアの母なる山へと誘ってくれる、そうあの道(記憶の中の田舎道)。


カントリーロードはこのように非常に深い意味を持つ歌詞で構成されています。 映画のチンケな訳とは似ても似つかないのですね。

映画では、”帰りたくても帰らない!”という訳になっています。 バッカじゃなかろうか!!!

 


原文は朝彼女の声(心)を聞いた!となっています、だからハンドルを握った! となっており、これは帰宅=夕方=安らぎであって、彼女のもとに戻って、生涯を供にという意味ですから、 映画の中のサビ部分は大変な誤訳ということになります。

原曲歌詞の、いちばん最後の歌詞の終わり方が、抽象的(新しい人生を歩み出すというような書き方でのあるために)こうした誤訳が生まれるわけですが、

この曲自体が、本当のラブソングであることは、隠語をたどると分かるわけです。


寒いし、暇なので紹介? 『ロビンソン/スピッツ』【カバー@ツヅリ・ヅクリ】

2017年01月21日 | Weblog

あまり表に出てこない、カバーを歌っている つづり・づくり の紹介。

綺麗な声をしていますよね、 

 

左端の変な奴は 僕が本能的に嫌いなタイプでして、 女性に吸い付いて生きる ひもみたいだ・・・・

http://tsuzurizukuri.com/profile/

 

『ロビンソン/スピッツ』【カバー@ツヅリ・ヅクリ】

 

 

 

もう一丁!

『運命の人/スピッツ』【カバー@ツヅリ・ヅクリ】


やっぱり ネタが無い(笑)

2017年01月21日 | Weblog

多分、一年の内の、一番ネタが無い季節?だろうな~と思う。

どうでもいいようなネタ? は有るのですけど・・・・   ←???? 「有るじゃん!」  爆

 

例えると、トランプ大統領の就任式ですが、前日からデモやって騒いでいる連中を先導しているのは、

マイケルムーア初めとした、いわゆる親中派、正確には自分達の映画や音楽、その他を中国人民にすり寄ることで買ってもらいたい連中でして、

国内人気を落とさない名目としては、トランプ大統領のヘイト発言を持ち上げ(その方法が一番批判されにくいから)、 

しかしながら内心は「中国様 是非買ってね! これだけやっているだから!」

というもの。

故に映画スター関連や、ミュージシャンが多い。

 

あまりにアホくさくて、見ていられないでよ~ ・・・・ 

で、こうした連中に欺されているのが判らない、不満溜まりまくりの集団が一同に会して、何の関係も無いショーウインドゥをぶち壊したりして、

これ一発でね、この集合体がどんな物なのか?を自分たちで証明してしまっているし。   

ふ~・・・

 

そうそう、他にどうでもいいネタ第二弾。

途中から首を突っ込んだ(突っこまされた??) GOJ(○本政府)プロジェクトで、完成にあたって必要となる”現システムとの整合”(一番難しい部分)に関して、

300ページ近い資料が送られてきた。  

 およよ!

 

その案件に関しての読み込みと解析、検討等、事が面倒すぎて、しかも関係各所に挟まれているので、処理している僕含めた何人かは 「・・・・・・・」という感じ、

そんな最中、 たまたま僕が気がついて、施設建設業者が気付いていなかった事態が発生。

 

瑕疵可能性なんですけど、 それ自体、その物に問題が無いかどうか?で、これまた400ページ近い資料を提供してもらって読み込んだ。

自分の処に来る資料は、全て英文なので、別に英語が好きでも無いし、話したくも無い僕には、唯々面倒な出来事なんです。 

 

瑕疵可能性は資料を読み込み、システム的な設計思想を解析する事でぬぐい去れたので、 その結果をすぐさま施設建設業者にプールバック。

 

当たり前の事をしているだけなんですけどね、安心した業者から変な風に感謝されてしまった。

 

ただ、ハイドリック制御と、その上段にある電子コントロールシステム系、+通信設備と特性案件全体に関わる事なので、彼らの気持ちも分らないでは無い。

 

日本で一番高い墨田区のタワーに通信用配線やケーブル通した連中を下請けにする、いわゆる日本屈指の一流企業(東芝みたいなバカ会社の連中とはレベルが違う)なのですけど、

さすがに言語の壁と思考、習慣やビジネスに関する違いに揉まれて、かなり苦しんでいる・・・。

 

力は正義であり、 そしてそれは困った人達や、力弱き人達に注ぐこと、それにより世の中全体が幸せになる!という親が僕に施してきた教育は、

、こうした変なところで?(笑)僕の中で首をもたげるわけです。

 

なので、言い換えると最大級の  お節介とも言う! (爆笑)

 

多分、この瑕疵可能性検討だけで、コンサル料としては50万以上はする仕事ですが、 当然無償提供ですよっと!    「ぶぁはははは!」

 

更に、ネタが無い中での、ネタ ですけど、来月初め頃に 幕張メッセで毎年行われているキャンピングカーイベントがあり、今年もそれに行こうかな~!?

なんて考えています。 

 

特段新しい車を買う分けでもなく、ほぼ100%冷やかしなのですけど、寒いだけのこの季節に、週末を楽しめるイベントとして行ってみたい。

 

何でも今年は入場料が無料だそうで、 家族の多い方達にとっては楽しい一日になるかと思います。

 

続いて、

 

って、「どれだけ話すことが有るんだよ?」と嘘つき呼ばわりされてしまうそうですが、従軍慰安婦像の問題。

 

どういった案配か、日本のマスコミは慰安婦像を”少女像”と最近そろって書き始め、従軍慰安婦の像だと事が面倒になると思ったのか、少女像と表現し始めている。

こうして、相変わらず某隣国に阿っているわけだ・・・・ 

 

「情けない、ひたすら情けない」、そう思うのは僕だけだろうか?

朴大統領との本事案は 国際的的政府間の約束。  

子供や友達同士の与太話とは全く次元の違う話であって、意図的に麻生さんを絡めて、10億円だけに話の支点をマスコミが移動させる事で、 

「それを向こうが帰せば、この後も隣国がどうしようといいだろう!」的な展開して、隣国メディアの援護射撃をしている。

 

事の本質は”国政的約束”の話であり、 お金の話では無い。

日本のマスコミはどうしてこうもアホなんだろう・・・・ と思いながら報道を見ているけど、なんつ~か・・・・ 

 

まあ、ネタ無しの中で、幾つかですか、思ったことをそのまま書き並べてみました。

 

特段、国際政治に詳しいわけでは無いので、 もしおかしな点がありましたら、寛大なこころでお許しを 「おねがいしますだ!」 (笑)

 

 

最後に、ネエネエみんな! もうすぐ春だよ!  えへへ

熊木杏里 - 風の記憶 / Kaze no Kioku - Anri Kumaki


ブリ? イナダだよな

2017年01月18日 | Weblog

昨日、家が借りている駐車場のオーナーから魚が送られてきた。

つりが趣味のオーナーですが、 大漁の時に、いろいろな魚を送ってくれることがある。

大きさ的に60cm前後有るので、イナダとブリの境目くらいかな・・・

一見して鮮度高い(あたりまえですが)ので、捌いて刺身にしました。

3枚に降ろして片側でこれくらいは取れます。

庖丁人じゃ~無いので別段綺麗にそろえて並べたりはしません(笑)

内臓と皮と鰭以外は全く捨てるところが無いブリですから、頭や中落ち等は”あら汁”にしました。

そういえば昨年は、カヤックで出てもまったくもって不漁だった僕ですが、今年はどうだろう?

ウインドサーフィンに行って、風の無い時にやっている釣りですが、天候含めて本当に変だったよな~昨年は。

そうそう、一昨日の夕方、帰り道で撮影した写真。

陽が山陰に入り、 真っ赤な夕焼け、 左に富士山が見えます。

雲が無ければくっきりと浮かび上がる姿が見られるのですけど・・・

 

 

 

 

 


なんだこりゃ?

2017年01月17日 | Weblog

正月明け、仕事が終わって外に出たとたん、目に入ってきたのがこの姿・・・・・・・・ん? なんじゃこりゃ?

信じられないような事がおきるのは別段珍しくも無い職場ですけど、さすがに、しばし沈黙だった翔です。 

で、それからもう大分時間が経つんだけど、「オイオイオイ!!」戻ってくるんかいな? タイヤ、いやホイール込みで。

 

年末に若衆が、「タイヤ交換するぜ~!?」 とか盛り上がっていたけど、まさかこんなんに成るとは想像もしていなかった。 

日本の常識は通用しないのですけどね、さすがにあっけにとられます (笑)

 

多分、来ていた連中が全員集まって、皆で力任せに車を持ち上げて、下にブロック敷いたんだろうってのは分るんだけど、

これってアメリカで、車のタイヤをかっぱらって行くのとほとんど同じ手口。

誰か経験者おるんかいな?

 

「そりゃ~~!」でブロックの上に下回りをドカッと乗っけて、 皆で一斉にタイヤ外して、潮が引いたように居なくなる。

 わずか数分だでよ・・・・

 

「なんつ~か」、「かんつ~か」、 いいけどよ、このまま半年とかそのまま!なんてのだけは勘弁してくれやい 

 

早く持って来いよ! マジで このガキ供が 「ぶぁはははは!」(爆笑)


最後の羅針盤 by 熊木杏里 そしてストリーム by 僕

2017年01月16日 | ど下手な 詩集やエッセイ等

Anri Kumaki - Saigo No Rashinban

以下、例のごとくエッセイ というか、相変わらずへたくそな物を書いています。

だいぶ前に下書きしておいて、そのままになっていたのを、アップしました。

しかし酷い出来だ・・・・保留のままになっていたのがよく分る  です、ハイ!

夜に、一部訂正しました  冷汗、単純なミスが有りましたので、すいません。

********************************************

女にとって 素晴らしい男とは何だろう・・・・

経済力? 容姿? 高学歴という看板?

 

男にとって 女とはなに?

生命? 輝き? 光輝く小川?      それとも命の源?

 

それなら僕は何だろうね?  陽光? 暖かさ? ヒマワリ? ? ん?

 

いやいや違うよ、いつも傍にいて、君の両腕にやさしく触れる風、   それが僕。

 

けして怒らず、甘やかしもせず、悲しませもせず、 いつも髪を撫でつつ流れていくだけの存在。

 

満点の星空に現れる 銀河(*シルクウェイ)はなぜ波打っているか?君に解るかい・・・

*あえてミルキーウェイにしていません、ミルクのべたっとした感覚がどうにも・・・・シルクの輝きと波打ち方、手触り感の方が合っていると思うので。

 

それは地球(現実)と宇宙との狭間に流れがあるから。

 

星が瞬くのは何故か? 答えを教えよう 愛する君へ。

暖かくて、そして時として厳しい心のストリーム、 それが夜空の星を瞬かせるのさ。 

 

男なんて、いつもそんなものなんだ・・・・

 

「エアストリーム」 by 翔 

***************************

 

 

 

 

 


二日酔いで・・・・

2017年01月15日 | Weblog

行ってきました、親戚会 (笑)

もちろん”チリコンカーン”を持ってですけど、今回はどういったあんばいか今ひとつ煌めくような味が出ない。 

「あれを入れたのが拙かったかな??」と少しだけモディファイ(一工夫)したのが良くなかったかも。

ただ、試食した家の奴の話では Very good! とのこと。  まあ、いいか 

 

夕方6時頃から始まった会ですけど、 みんなそれぞれ持ち寄ってくれた食べ物とかあって、

和食と日本酒メインでもあり、ある意味まったく合わない取り合わせですから「どうかな?」とは思いましたが、無事無くなりました。

話変って、子供がいるというのは本当に賑やかな物です、

大人ばかりだとどうしても積もる話になるのですけど、エネルギー放散しまくりでただひたすらに走り回る姿を見ているだけで

幸せになる、いい物ですね。 

ワイワイがやがやと楽しい一時を過ごさせて戴きましたが、夜遅くまで飲むのが駄目な僕は大抵寝潰れる・・・・・

今回もそれに違わず・・・・

 

気がついたらもう朝で、 昨晩の後半記憶が無いので、何かやらかしちゃ~いないだろうか?と自分で自分に退いていましたけど、

床にべたっとうつ伏せ姿勢で伸びていただけだった、という話なので安心しました。

 

しかし、お泊まりさせてもらって、朝食まで頂いて、何時もありがとうございます。 家内の弟さん夫婦には唯々感謝です。

 

帰りですが、二日酔いが余りにも酷い僕はハンドル握れず、代りに家のが運転。

 

まだ時間早かったので珍しくスーパー銭湯に立ち寄り、2時間。 

すっかり二日酔いもおさまり、「復活!!」    ぎゃははは!

 

一度帰宅、昼食べてから 午後はコストコへ。

帰ってからは娘のYoutube鑑賞とおしゃべりのお付き合いして、二日酔いに懲りず、またいつも通り飲んでいる翔でした。


ネタがねえ!(ーwー)b

2017年01月13日 | Weblog

 たはははは!

そんなタイトルで書き出した今日の日記だけど、正月明けてから、あまりにも平穏すぎて、実際に何も書くことがないやな 

 「いや~まいったぞい!」

まあ、何も無いというのは良いことでもあるのだけど、退屈でもある ということ、

そういったのがどうにも苦手な翔なのですが、とにかく寒いのが難儀でして・・・・

 

そうそう、この週末は毎年行われている親戚会に参加してくる予定。

家内の弟さん宅(建てなおして広い)にごっそり集まって、飲めや歌えや的なものなのですけど、

その始まりは半端なく昔で、まだ義父義母が元気な頃からだから、かなりの年月になる。 

 

毎年同じ顔ぶれで集まって、 1年の始まりを皆で祝う物でもあるのだけど、これがここ最近様子が大きく変化。

簡単に言うと、ガキンチョが泣いたり走り回ったりと、一時跳ね上がっていた平均年齢があっという間に低下しつつある。

なんせ、家の息子夫婦だ、姪っ子らが結婚してその子供達が居るわけですから、賑やかなことこの上ない。

 

親類同士のもめ事が全く無い!と言って良い家内方の家系は、なにか集合出来る事が有るとドカッと集まるので、常々場所が問題になる。

昨年の夏辺りにやったのは居酒屋だったな~・・・・・ 

 

今回は、ごく近い親類の集まりなのだけど、それでも15人以上+ビジター相当数が集まりそうなので大変だ。

そんなわけで、弟さんの嫁さんには負担かかりすぎるので、それぞれが何かを持ち寄って楽しもうという案配になった。

 

*上の写真は、僕が手作りで造ったキッチン収納の一部、 長い間このブログを読んでくれている方は解りますよね、  ニコニコ

 

で、家は何にするか?で、思いついたのがチリコンカーン。

牛挽肉に、タマネギをたっぷりみじん切りして加え、 オリーブオイルでそれを炒めたら、

レッドキドニービーン、ホールトマト、ソーセージを加え、チリパウダー+αを加えて煮込む。

+αは ワイン、セロリ、にんじん、ニンニク オレガノやパプリカ等々。

 

自分の場合、割とプレーンが好きなので、あまりごたごた入れないけど、それをクラッカー、コーンチップですくいながら口にぶち込む。

古き良きアメリカの香りと味が楽しめる。

 

ダッジオーブンで造れば味は格別になるが、今回は普通の鍋で行く予定。

当たり前だけど、僕だけの隠し味を入れ込むので、食べた人は、他のチリが美味しいと感じなくなる事だけは補償するぜ!    

 

な~んてね 

 

グルメでは無い僕ですけど、つくる料理で誰かに負ける事はほとんどありませんから・・・。

と、例のごとく負けず嫌いな性格丸出しで、おそまつ!