goo blog サービス終了のお知らせ 

浪漫飛行への誘(いざな)い

海外旅行は102か国、海外旅行、世界遺産、飛行機、卓球、音楽、歌謡曲、初物、語学、仏教シリーズ等の趣味の世界をブログに

マンションの総会開かる

2025年06月14日 08時17分57秒 | 住まい

年に1回この時期にマンションの総会が開催されるが、今年は5月末に近くの神社の社務所で行われた。40世帯程度の小さなマンションで、築45年ほど経つが、立地がいいため、長く住んでいる人も多い。年寄りばかりであるが、約半数近くの人が出席し、出席率は高いようである。何年か前に大規模修繕工事を行ったため、大きな課題はなく、通常の決算・事業報告・予算・事業計画の他には議決事項も郵便ポストの更新と宅配ロッカーの新設くらいであったが、いずれも満場一致で可決された。昨今宅配サービスが日常化しているので、宅配ロッカーはどこのマンションも導入しているようである。

マンション自体が40数年も経つと住人の高齢化が進み、管理組合の運営が今後の大きな課題となりつつある。管理組合の役員は階ごとに持ち回りでやってきているが、高齢化、病気、代替わり等でなり手が減ってきており、管理会社への委託も議論されている。自分自身、マンション管理については、関心があるが、負担のかかる役員はやりたくないというのが本音である。個人的には、半ば強制的な持ち回りはやめ、役員をやってもいいという人を募り、その中で運用してはどうかと思う。役員のなり手がいない場合は、管理会社に委託することも視野に入れるべきであろう。新しいマンションでは、管理会社が管理組合の運営を肩代わりしているところも増えているようである。

今のマンションに住んで35年以上経つが、旧東海道に面し、神社仏閣が多く、静かな環境の中でも立地が抜群で、最寄駅まで徒歩3分そこから品川まで3分、銀座まで14分、横浜まで19分、浦安まで20分、羽田空港まで19分、成田空港まで1時間20分と交通の要所となっている。徒歩5分以内に、イオン・オーケーなどの大型スーパー、コンビニ、100円ショップ、ドラッグストア、クリニック、歯医者、居酒屋,食事処、カフェ、神社仏閣が多数あり、生活環境が大変いいので、転居などは考えたこともない。難点は南に面していないこと位であるが、テラス付きで90m2を超える広さに恵まれているので、快適な生活が送れていることに心から感謝している。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大学時代の同窓会が相次ぐ | トップ | 居間のシーリングライトをネ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

住まい」カテゴリの最新記事