goo blog サービス終了のお知らせ 

浪漫飛行への誘(いざな)い

海外旅行は102か国、海外旅行、世界遺産、飛行機、卓球、音楽、歌謡曲、初物、語学、仏教シリーズ等の趣味の世界をブログに

居間のシーリングライトをネットで購入

2025年06月15日 14時17分27秒 | ショッピング
我が家のリビングルームの食卓の上にあるシーリングライトは、5つの蛍光灯から成るオーソドックスなものであるが、2つの蛍光灯のグローランプが壊れ、ここ数か月は、3つの蛍光灯だけで対応してきた。さすが3つだけだと若干暗い印象があり、新しいライトの購入の検討を始めたが、今時、どこで売っているのかがよくわからないままでいた。先日、ついでがあったので、昔の記憶を頼りに照明で有名だった秋葉原のヤマギワ電気に足を運んだが、すでに閉店していて、本社・ショールームが芝公園にあることがわかり、しかも内覧は予約制のようであった。秋葉原の電気街には、照明器具を多く置いているお店はほとんどなく、時代の流れをつくづく感じた。

蛍光灯からLED照明に移行した頃から照明器具のお店も大分変貌を遂げたような気がする。家電量販店を覗いてもあまり多くの照明器具は展示されていないので、選択肢が大幅に減った印象がある。外国からの洒落た輸入品やシャンデリアのような高級品が主流で、今まで一般家庭にあったようなシーリングライトはほとんど姿を消しているようである。半ば諦めていたところ、昨日子供夫婦がパソコンのデータ移動作業で我が家に来てくれた際、ネット検索で同じようなタイプのシーリングライトがあることを見つけてくれた。2017年製であるが、在庫わずかで後継器具も販売されていないことがわかり、現物を見ないで、ネットの写真だけで購入することにした。LEDライトでやはり5つの花びら型の形状が今のものに似ている上、明るさも色合いも調節できるとあり、価格コムでも売り上げ第1位となっていたので、いつも利用するヨドバシドットコムで即注文した。送料無料でポイントも10%付くので、実質18000円程度で買うことができた。

家具屋のショールームに行って見てから買ったりしたら、恐らく2~3倍はするのではないかと思うので、即決は正しい選択であったような気がする。照明器具はインテリアの一部として部屋の雰囲気を左右するので、器具の選択は、できれば実物を見てからとしたいところであるが、選択肢がないと判断し、写真だけで購入したものである。ネット注文は早いもので翌々日には配達された。どう取り付けるか心配していたが、特に問題はなく、部屋はより明るくなり、雰囲気も一変した感がある。今週、来客を予定していたので、いいタイミングで部屋のインテリアがよくなった。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マンションの総会開かる | トップ | 先進国首脳会議(G7サミット... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ショッピング」カテゴリの最新記事