#管理組合 新着一覧

マンションの総会開かる
年に1回この時期にマンションの総会が開催されるが、今年は5月末に近くの神社の社務所で行われた。40世帯程度の小さなマンションで、築45年ほど経つが、立地がいいため、長く住んでいる人も多い。年寄...

高津屋森林公園管理組合シイタケこま打ち体験教室&日岐と小舟上空からの風景
5月6日(火)は雨が降ったり止んだりで、一時本降りになり、昼間の気温は昨日より下がって少...

本日から「芸術原論」(赤瀬川原平)
昨日は午前中と夜に退職者会ニュースのおもて面の原稿づくり。午後は横浜駅まで歩き、いつ...

蛍光灯の2027年問題でマンションの管理組合はパニック
蛍光灯が2027年末に製造・輸出入が禁止されることが決まり、その対応でマンションの管理...

「系外惑星と太陽系」
まだ少々まぶたの腫れと痒みと赤味は残るが、それほど気にはならなくなった。それよりも冷...
マンション 廊下の長尺シートの交換について
大規模タワーマンションのように内廊下となつていないマンションでは、廊下に長尺シート(塩...
ボランティア作業
本日から6月。例年なら梅雨入り間近という声もあるが、今年は遅れるらしい。 久しぶりに...

マンション管理法律相談201問 弁護士が答えるマンション管理会社・管理組合からの質問
マンション管理を専門的に扱っている弁護士が、マンション管理会社、管理組合からよく受け...
読書と作業とウォーキング
団地内を一周してきた。結局本日のウォーキング歩数は、ほぼ9000歩。 本日は午前中は...
刺さって「痛い」棘
本日の午前中は団地の管理組合の諮問機関の会議。会議後、1時間ほどの作業。昼食休憩と退...
管理員さんの冬休み 12月31日から1月3日
今年大晦日から年明け3日まで、マンションの管理員の休みとすることにした。背景としては、募...