花浄土鹿児島

鹿児島の花や風景、祭りなどを巡るブログです。
(季節の花、吹上浜、桜島、霧島など)

春が来た ジャガイモの植付 2022/02/28(鹿児島)

2022-03-01 15:57:05 | 野菜作り
2月28日(月)春の日差しに恵まれ、ジャガイモを植え付けました。

2月28日 朝のNHKニュース


ウクライナ侵攻が思惑通りに進まず、ロシアは核戦力の行使をちらつかせ欧米諸国までも威嚇しています。多くの市民が隣国に逃れ、子供たちの命も失われる惨状に心が痛みます。

NHK 朝の気象情報


今日は穏やかな晴となり、明日は雨予報です。このところの寒さが緩んで春になりました。

犬迫小学校の南側 道沿いの白梅 以下の画像は2月28日に撮影


朝日に照らされる梅が見事で、小川沿いの田圃などを30分ほど写しました。霜がとけて水蒸気が立ち昇り、耕耘機での田起こし作業が進んでいました。

実家庭先の沈丁花が花盛り 白木蓮はまだ咲かず


Hさん宅の河津桜が見頃


2月下旬に寒い日が続き、昨年よりも開花が遅くなりました。夕方にかけて、ブリが釣れた様子は次のブログに掲載します。

切り分けた種芋 3kgを切り分けて52個の種芋を準備


店頭に在庫が少ないときに買ったので、全体に芋が大きめです。2月21日に大部分の種芋を2~3個に切り分けました。

ナス型の長めの芋は先端部を頂点にして長め方向に切ると、断面積が大きくなります。断面が腐りそうで、後からは短め方向に切りました。

まずは畝を整える 今年もメークィン


今年は畝幅30cm、畝と畝の間を50cmとしました。昨年は畝の間が狭すぎて土寄せ作業がしにくかったので広めに確保しました。

種芋の間隔 基本は30cm


種芋の端と端の間隔を30cmで準備していましたが、個数が予定より4個ほど多くなり、一部では25cm程度にしました。

2月14日に耕す際に鶏糞堆肥を10Kg程度入れましたが、今日は種芋の間に鶏糞堆肥を少し置いて、芋専用肥料をパラパラと振りかけています。

肥料が効かないと葉が茂らず、多すぎると徒長して風で茎が折れやすくなります。雨量、日射量、気温、病虫害なども収量に影響します。

生育が楽しみ 17,18,17で52個


手前(南側)には切り分けていない種芋、奥の方は切り分けた芋で、一部は昨年ジャガイモを植えた場所近くまで植えました。

発芽は早くても2週間程度先です。この先の気温は平年並みが見込まれ、収穫までおよそ100日。早くても5月末頃で、唐芋(サツマイモ)植付も進める頃です。

畑の水仙が咲く


夏草に覆われていましたが寒い時期に茎を伸ばし、きれいな花を咲かせています。ジャガイモの植付が終わり次は唐芋の苗床準備です。

今年も春の祭りは大半が中止になりそうで、各地の山桜を巡ろうかと考えています。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミニチュア作品展 ライカ192... | トップ | ブリ釣りに沸き立つ 吹上浜... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

野菜作り」カテゴリの最新記事