3月13日(日)曇り空で気温は高めですが、雨は期待外れのようです。
鹿児島の郷土文芸 さつま狂句 3月13日朝 MBC放送
地元テレビ局、南日本放送(MBC)が日曜の朝6時過ぎに放送している「さつま狂句」です。この句の作者は疋田花枝さん、イラストは清水美希さんです。
さつま狂句は、鹿児島語(鹿児島の方言)を使った川柳のようなもので、他のテレビ局、新聞投稿などでも多く発表されています。
平然しっ 何度も並るっ 特売日 (しれっしっ なんどもなるっ とっばいび)・・・ 平然と 何度も並ぶ 特売日
選者の平澤泰山さんの唱は・・・一度や二度じゃ落て着かん(おてつかん)じゃろ(一度や二度では満足しない、気が済まないのだろう)
最近はあまり聞かれなくなった鹿児島語が耳に心地良く響きます。ユーモアを感じる句が多く、世相風刺、人情味など様々な事柄が詠まれています。
3月13日朝のNHKニュース ロシアのウクライナ侵攻 停戦の見通し立たず
ロシア軍の攻撃は民間施設にも広がり多くの犠牲者が出ています。爆撃で破壊された建物や避難民の様子などを見ると胸が痛みます。
長期独裁者の狂気を止める手立てはないものでしょうか。影響力の大きな中国が、仲介者としての役割を果たす好機だと思いますが・・・。
今朝も気になる週間天気予報 3月13日朝 NHKの気象情報
数日前まで週末は雨予報でしたが、鹿児島では降りそうな気配はなく、次の雨は18日(金)になっています。
昨年の12月から最近までの平均気温 観測地点は鹿児島
気象庁のホームページから観測データをダウンロードしてグラフ化しました。簡単な頭の体操になるのでエクセルを使って時々やっています。
それでも肝心のデータ保存段階で警告表示に気付きながら操作を間違えて、作ったグラフが消失。ダウンロードデータが残っていたので、短時間で作り直すことができました。
2021/03/01 岩ツツジ
こちらも日付表示が少し違うだけで同じグラフです。茶色の湾曲線が平年値で、平年を下回る日が多いことが判ります。
昨年冬のデータも読み込んでグラフ化してみました。
2020年の冬は一時的にかなり寒い日があり、平地でも数回雪が積もりました。後半では全般に平年よりも気温が高めで推移しました。
2021/02/18 雪景色
昨年の冬と比較した表
平年値との比較ではなく、2020年の冬と2021年冬の観測値を旬別に比較した表です。
日照時間が短く、降水量が少なくなっています。鹿児島市街地での積雪はなかったものの、気温は全般に前の冬よりも低めで、梅や河津桜の開花が例年よりも10日程度遅くなりました。
3月になっても少雨傾向が続く
気温は3月上旬も平年より低めで、少雨傾向が続いています。例年では畑に多く伸び出す雑草が、今年はまだ少ない状態です。
2022/02/14 日置市吹上町 下田尻自治会の伊豆の踊子
畑の土が乾燥してエンドウ豆、ソラマメの成長が停滞し、唐芋(サツマイモ)苗床への種芋伏せ込みが遅れています。
春の嵐のような大雨や強風も困りますが、適度な雨で野山を潤してほしいものです。春に3日の晴れなしと言われるほど、この時期は周期的に雨が降りやすいものです。
鹿児島の郷土文芸 さつま狂句 3月13日朝 MBC放送
地元テレビ局、南日本放送(MBC)が日曜の朝6時過ぎに放送している「さつま狂句」です。この句の作者は疋田花枝さん、イラストは清水美希さんです。
さつま狂句は、鹿児島語(鹿児島の方言)を使った川柳のようなもので、他のテレビ局、新聞投稿などでも多く発表されています。
平然しっ 何度も並るっ 特売日 (しれっしっ なんどもなるっ とっばいび)・・・ 平然と 何度も並ぶ 特売日
選者の平澤泰山さんの唱は・・・一度や二度じゃ落て着かん(おてつかん)じゃろ(一度や二度では満足しない、気が済まないのだろう)
最近はあまり聞かれなくなった鹿児島語が耳に心地良く響きます。ユーモアを感じる句が多く、世相風刺、人情味など様々な事柄が詠まれています。
3月13日朝のNHKニュース ロシアのウクライナ侵攻 停戦の見通し立たず
ロシア軍の攻撃は民間施設にも広がり多くの犠牲者が出ています。爆撃で破壊された建物や避難民の様子などを見ると胸が痛みます。
長期独裁者の狂気を止める手立てはないものでしょうか。影響力の大きな中国が、仲介者としての役割を果たす好機だと思いますが・・・。
今朝も気になる週間天気予報 3月13日朝 NHKの気象情報
数日前まで週末は雨予報でしたが、鹿児島では降りそうな気配はなく、次の雨は18日(金)になっています。
昨年の12月から最近までの平均気温 観測地点は鹿児島
気象庁のホームページから観測データをダウンロードしてグラフ化しました。簡単な頭の体操になるのでエクセルを使って時々やっています。
それでも肝心のデータ保存段階で警告表示に気付きながら操作を間違えて、作ったグラフが消失。ダウンロードデータが残っていたので、短時間で作り直すことができました。
2021/03/01 岩ツツジ
こちらも日付表示が少し違うだけで同じグラフです。茶色の湾曲線が平年値で、平年を下回る日が多いことが判ります。
昨年冬のデータも読み込んでグラフ化してみました。
2020年の冬は一時的にかなり寒い日があり、平地でも数回雪が積もりました。後半では全般に平年よりも気温が高めで推移しました。
2021/02/18 雪景色
昨年の冬と比較した表
平年値との比較ではなく、2020年の冬と2021年冬の観測値を旬別に比較した表です。
日照時間が短く、降水量が少なくなっています。鹿児島市街地での積雪はなかったものの、気温は全般に前の冬よりも低めで、梅や河津桜の開花が例年よりも10日程度遅くなりました。
3月になっても少雨傾向が続く
気温は3月上旬も平年より低めで、少雨傾向が続いています。例年では畑に多く伸び出す雑草が、今年はまだ少ない状態です。
2022/02/14 日置市吹上町 下田尻自治会の伊豆の踊子
畑の土が乾燥してエンドウ豆、ソラマメの成長が停滞し、唐芋(サツマイモ)苗床への種芋伏せ込みが遅れています。
春の嵐のような大雨や強風も困りますが、適度な雨で野山を潤してほしいものです。春に3日の晴れなしと言われるほど、この時期は周期的に雨が降りやすいものです。